ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 見守り,待ち続けた人
    ものみの塔 2008 | 4月1日
    • エリヤはアハブに近づいてこう言います。「上って行って,飲み食いしなさい。大雨の騒然とした音がするからです」。(41節)この邪悪な王はその日の出来事から何かを学んでいたでしょうか。具体的な記述はないものの,罪を悔いる言葉も,エホバに近づいて許しを請うためにエリヤに助けを求める様子も見られません。そうです,アハブはただ「飲み食いするために上って行った」のです。(42節)エリヤのほうはどうしたでしょうか。

  • 見守り,待ち続けた人
    ものみの塔 2008 | 4月1日
    • エリヤは,エホバが行動を起こされようとしている証拠を見たいと真剣に願っていました。ですから,雨の降りそうな兆しが見えるかどうか調べさせるために,海のよく見える場所に従者を上って行かせます。戻ってきた従者は,「全然何もありません」と気のない報告をします。空は澄み渡り,雲一つありません。しかし,エリヤはアハブ王に,『大雨の騒然とした音がします』と語ったばかりです。変だと思われませんか。雨雲一つない時に,なぜそのように言ったのでしょうか。

      エリヤはエホバの約束を知っていました。エホバの預言者また代表者であったエリヤは,神がご自分の言葉を果たされることを固く信じていました。大雨の降る音をすでに聞いているかのような強い確信を抱いていたのです。聖書の中でモーセも,「見えない方を見ているように終始確固としていた」と描写されています。あなたにとって,神はそれほど現実的な存在でしょうか。神は,わたしたちが神とその約束に対して強固な信仰を抱けるよう十分の根拠を与えてくださっています。―ヘブライ 11:1,27。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする