ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 武器,武具
    聖書に対する洞察,第2巻
    • [655ページの図版]

      盾を持ったローマ軍団兵

      盾。古代のどの国民も用いた,幅の広い防御用の武具。盾には内側に取っ手が取り付けられており,戦闘の際,普通,戦士はそれを左腕に掛けて,あるいは左手で持って運びました。もっとも,進軍の際には,肩ひもにつるされたのかもしれません。イザヤ 22章6節の示唆するところによれば,中には覆いがかぶされていて,戦闘の際にその覆いが外される盾があったのかもしれません。盾は平時には大抵,武器庫に置かれていました。―歌 4:4。

  • 武器,武具
    聖書に対する洞察,第2巻
    • 「円盾」と訳されているヘブライ語のシェレトという言葉は,ヘブライ語聖書に7回出ており,より一般的なマーゲーン(盾)に似た武具のようです。この言葉は,ソロモンの歌 4章4節でマーゲーンに関連して使われているからです。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする