ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「ガダラ人」
  • ガダラ人

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ガダラ人
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • ゲラサ人
    聖書に対する洞察,第1巻
  • マルコ 注釈 5章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
  • レギオン,軍団
    聖書に対する洞察,第2巻
  • イエス・キリストはなぜ宣伝されることを望みませんでしたか
    目ざめよ! 1972
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「ガダラ人」

ガダラ人

(ガダラじん)(Gadarenes)[ガダラの(ガダラに属する)]

一地域の住民を指す呼び名。キリスト・イエスはその地域で二人の男の人から悪霊を追い出されました。入手し得る最良の写本上の証拠とみなされているものによると,マタイは当初「ガダラ人の地方」という表現を用いました。一方マルコとルカはその出来事について述べる際に,「ゲラサ人の地方」という表現を使いました。―マタ 8:28; マル 5:1; ルカ 8:26。

どちらの地方も,ガリラヤ湖の「向こう側」つまり東側にあることが示されています。「ガダラ人の地方」という名称は,ガリラヤ湖の南東約10㌔の所にあったガダラ(現代のウンム・ケース)という都市から放射状に広がっていた地域を指して用いられたのかもしれません。ガダラの種々の硬貨には船の模様が描かれている場合が多く,そのことはその領域がガリラヤ湖にまで及んでいたこと,またそれゆえに,その湖の東に当たる「ゲラサ人の地方」の少なくとも一部を含んでいた可能性があることを示唆しています。「ゲラサ人の地方」を,オリゲネスとエウセビオスがゲルゲサと同定している町クルシの周辺地域と結び付ける人もいます。それは,ガダラの北約20㌔,ガリラヤ湖の東岸にある地域で,記述にある地理上の詳細に合致します。一方,ガリラヤ湖の南南東約55㌔の所にあったゲラサ(ジャラシュ)という都市を中心とする広範な地域を指しているのかもしれないと考え,その範囲がその湖の東にまで及び,「ガダラ人の地方」をも包含していたのではなかろうかと言う人もいます。いずれにしても,マタイの記述はマルコやルカの記述と少しも矛盾するものではありません。

イエス・キリストは,ガダラ人の地方の,名の挙げられていないある都市の近くで,ことのほか狂暴な,悪霊に取りつかれた二人の男の人に出会われました。これらの人は墓の間に,すなわち岩をくりぬいた墓,もしくは墓として用いられていた天然の洞くつの中に住んでいました。イエスは悪霊たちを追い出す際,その悪霊が豚の大群に取りつくことを許されました。その結果,豚の群れは突進して断がいからガリラヤ湖に落ち,溺死しました。その地の住民はそのことで非常に不穏な気持ちになり,イエスにその地域から立ち去ってくれるようにと懇願しました。―マタ 8:28-34。

マタイは二人の人のことを述べていますが,マルコ(5:2)とルカ(8:27)は一人の人にしか注目していません。これはその人のほうが際立っていたからに違いありません。恐らく,その人はもう一人の人よりも狂暴で,もっと長い間悪霊に取りつかれて苦しんでいたのでしょう。しかもその後で,神のみ子に付いて行きたいと思ったのはその人だけだったのかもしれません。イエスは彼にそうすることを許さず,その代わり神が彼のために行なわれた事柄について人々に知らせるようにとお命じになりました。

これは,イエスの奇跡について言い触らさないようにという,イエスのいつもの指示とは異なっていました。イエスは,派手に言い広められることを求めたり,世間を騒がせるような知らせに基づいて人々に結論を下させたりする代わりに,人々がしっかりした証拠に基づいてイエスこそ確かにキリストであると判断することを望まれたようです。これは,「彼は言い争わず,声を上げて叫ばず,まただれとて大通りでその声を聞くのでもない」という,イザヤを通して語られた預言の言葉の成就ともなりました。(マタ 12:15-21; イザ 42:1-4)しかし,以前に悪霊につかれていたその人の場合は例外とするのが適切なことでした。その人なら,神のみ子がごくわずかな接触しか持てなくなる人々の間で証しをすることができました。人々がイエスにそこを立ち去るよう要請したことを考えれば特にそう言えます。その人がそこにいれば,良い結果をもたらすイエスの力についての証しとなり,豚の群れが失われたことで広まるかもしれない良くないうわさを相殺できたでしょう。―マル 5:1-20; ルカ 8:26-39。「豚」を参照。

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする