ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 聖書の32番目の書 ― ヨナ書
    『聖書全体は神の霊感を受けたもので,有益です』
    • 3 ヨナ書の記述が信ぴょう性の高いものであることを何が証明していますか。

      3 ヨナ書の記述全体は信ぴょう性の高いものであることに疑問の余地はありません。『わたしたちの信仰の完成者であるイエス』はヨナを実在の人物として述べ,ヨナ書に記録される預言的な出来事二つについて霊感による解釈を加え,こうしてその書に真の預言が収められていることを示されました。(ヘブライ 12:2。マタイ 12:39-41; 16:4。ルカ 11:29-32)ヨナ書は常にユダヤ人によってその正典の中に数えられてきましたし,また史実に基づくものともみなされています。ヨナが自分の過ちや弱さを少しも隠そうとすることなく,それを率直に描写していることも,その記録が真正なものであるしるしとなっています。

  • 聖書の32番目の書 ― ヨナ書
    『聖書全体は神の霊感を受けたもので,有益です』
    • 11 「ヨナのしるし」とは何ですか。

      11 マタイ 12章38節から41節で,イエスは宗教指導者たちに対して,彼らに与えられる唯一のしるしは「ヨナのしるし」であるとお告げになりました。ヨナは三日三晩,「シェオルの腹」の中にいた後,行って,ニネベの人々に宣べ伝え,そうすることによって,ニネベの人々に対する「しるし」となりました。(ヨナ 1:17; 2:2; 3:1-4)同様に,イエスはあしかけ三日,墓の中で過ごし,復活させられました。弟子たちがその出来事に関する証拠を明らかにしたとき,イエスは当時の世代の人々に対するしるしとなられました。ユダヤ人の計時方法とイエスの事例で成就した諸事実によれば,この「三日三晩」という期間は,まる三日以下の期間とみなせます。b

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする