ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 良い知らせはどのように伝えられている?
    いつまでも幸せに暮らせます 楽しく学べる聖書レッスン
    • 4. 全ての人に伝えるために努力している

      エホバの証人は,あらゆる場所にいる人たちに良い知らせを伝えるために精いっぱい努力しています。動画を見て,次のことを考えましょう。

      動画: 「『地の最も遠いところ』で宣べ伝える」(7:33)

      • エホバの証人は頑張っていると思いますか。

      マタイ 22章39節とローマ 10章13-15節を読んで,次のことを考えましょう。

      • 伝道することによって,人を愛していることを示せます。どうしてそう言えますか。

      • エホバは良い知らせを伝える人たちのことをどう思っていますか。(15節)

  • どうすれば神から見て清い人になれる?
    いつまでも幸せに暮らせます 楽しく学べる聖書レッスン
    • 4. 悪い習慣をやめる

      男性がたばこをごみ箱に捨てている。

      エホバはどんな悪い習慣もやめられるように助けてくれる。

      喫煙や薬物乱用をやめるのは簡単なことではありません。どんなことが助けになるでしょうか。その習慣にどんなデメリットがあるか考えましょう。マタイ 22章37-39節を読んで,喫煙や薬物乱用が以下のものにどう影響するか考えましょう。

      • エホバとの友情

      • 家族や周りの人たち

      悪い習慣をやめるための計画を立てましょう。a 動画を見てください。

      動画: 「自制する」(2:47)

      フィリピ 4章13節を読んで,次のことを考えましょう。

      • 神に祈り,聖書を学び,集会に行くという良い習慣が,悪い習慣をやめる助けになるのはどうしてですか。

      5. 良くない考えや行いを避ける

      コロサイ 3章5節を読んで,次のことを考えましょう。

      • ポルノを見ること,セクスティング,マスターベーションが,エホバにとって汚れた行いであることがどうして分かりますか。

      • エホバが私たちに清い考えや行いを期待するのはもっともなことだと思いますか。どうしてですか。

      どうすれば良くない考えを持たないようにできるでしょうか。動画を見てください。

      動画: 「清い人でいるために行動する」(1:51)

      イエスは例えを使って,清い人でいるためには断固とした行動が必要だと教えました。マタイ 5章29,30節を読んで,次のことを考えましょう。

      • イエスは文字通り体を傷つけることを勧めていたわけではありませんが,行動が必要であることを示しました。良くない考えを避けるために,どんな断固とした行動を取れますか。b

      良くない考えを持たないようにする努力を,エホバはとても喜んでくれます。詩編 103編13,14節を読んで,次のことを考えましょう。

      • 良くない行いをやめようとしているなら,努力を続ける上で聖書のこの言葉が励みになるのはどうしてですか。

      失敗しても諦めないでください!

      悪い習慣をやめようと頑張っていたのに失敗してしまうと,「やっぱりやめられない。諦めよう」と思ってしまうかもしれません。でも,考えてみてください。ランナーがつまずいて転んだとしても,レースに負けたわけではありません。最初から走り直さないといけないわけでもありません。同じように,失敗してしまったとしても,やめるための闘いに負けたわけではありません。そこまで頑張ったことが全て無駄になったわけでもありません。失敗はよくあることですから,諦めないでください。エホバに助けてもらえば,必ず悪い習慣をやめることができます。

      レースで転んだランナーが起き上がっている。
日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする