ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 愛簡 15章 200–212ページ
  • 仕事を楽しむ

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 仕事を楽しむ
  • 神にずっと愛されるために
  • 変更する: 「神の愛」
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • エホバとイエスはよく働く方
  • 仕事をどう見るとよいか
  • どんな仕事を選ぶか
  • 「より重要なことを見極め」る
  • 一番大切な仕事
  • こうすれば仕事は楽しくなる
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2015
  • 働くことの祝福
    偉大な教え手に聞き従う
  • 働く必要があるのはなぜですか
    偉大な教え手から学ぶ
  • 働くことの祝福
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1971
もっと見る
神にずっと愛されるために
愛簡 15章 200–212ページ
兄弟が職場で男性に聖書について話している。

15章

仕事を楽しむ

「人は皆,……一生懸命働いて充実感を得るとよい」。伝道 3:13

1-3. (ア)仕事についてどう感じている人が多いですか。(イ)この章ではどんなことを考えますか。

世界のどこでも,みんな生活のために一生懸命働いています。今の仕事が好きではない人も多く,仕事に行くのが嫌で仕方ないという人もいます。あなたもそう感じることがありますか。どうすれば仕事を楽しめるでしょうか。仕事を好きになるにはどうしたらいいでしょうか。

2 「人は皆,食べ,飲み,一生懸命働いて充実感を得るとよい。それは神からの贈り物なのだ」と,エホバは言っています。(伝道 3:13)私たちは働くように造られています。エホバは私たちに,働きたいという気持ちを持たせました。仕事にやりがいを感じてほしいとエホバは思っています。(伝道 2:24; 5:18を読む。)

3 では,どうしたら仕事が楽しくなるでしょうか。クリスチャンがすべきでない仕事があるでしょうか。仕事とエホバへの奉仕のバランスを取るにはどうしたらよいでしょうか。一番大切な仕事は何でしょうか。

エホバとイエスはよく働く方

4,5. エホバは働くことについてどう感じていますか。

4 エホバは働くのが好きです。創世 1章1節には,「初めに,神は天と地を創造した」とあります。神は地球や生き物を造った後,造ったものを見て「非常に良[い]」と言いました。(創世 1:31)エホバはこの仕事に満足感を感じました。(テモテ第一 1:11)

5 エホバはその後も働き続けています。イエスは,「私の父は今までずっと働いてきました」と言いました。(ヨハネ 5:17)私たちは,エホバがどんな素晴らしいことをしてきたか全部を知ることはできませんが,分かることもあります。例えばエホバは,神の王国でイエス・キリストと一緒に統治する人たちを選んできました。(コリント第二 5:17)世界中で伝道が行われるようにし,人間たちを助け,世話しています。何百万もの人たちがエホバを知って,楽園で永遠に暮らす希望を持つようになっています。(ヨハネ 6:44。ローマ 6:23)

6,7. イエスはどのように働きましたか。

6 イエスも働くのが好きです。地球に来る前,イエスは神が天と地のいろいろなものを造るのを手伝いました。「優れた働き手」だったと書かれています。(格言 8:22-31。コロサイ 1:15-17)地球に来てからも,一生懸命に働きました。若い時は,家具や家などを造る大工でした。「大工」としてみんなに知られるほど,いい腕を持っていました。(マルコ 6:3)

7 でも,イエスにとって一番大切な仕事は,良い知らせを伝え,エホバについて教えることでした。宣教を行った3年半の間,朝早くから夜遅くまで精いっぱい働きました。(ルカ 21:37,38。ヨハネ 3:2)ほこりっぽい道を何百キロも歩き,できるだけ多くの人に良い知らせを伝えました。(ルカ 8:1)

8,9. イエスにとって,神から任された仕事はどのようなものでしたか。

8 イエスにとって,神から任された仕事は食べ物のようでした。食事をすると力が出るように,働くと力が湧いてきました。食事をする時間がないほど一生懸命に働いた日もありました。(ヨハネ 4:31-38)機会を逃さずに,いろいろな時にエホバについて教えました。それでエホバに,「私は,あなたから委ねられたことを成し遂げて,地上であなたをたたえました」と言えました。(ヨハネ 17:4)

9 エホバもイエスも一生懸命に働く方で,仕事を楽しみ,やりがいを感じています。「神に倣[い]」,「[イエス]の歩みに……しっかり付いて」いきましょう。(エフェソス 5:1。ペテロ第一 2:21)精いっぱい働き,何でも一生懸命に行いましょう。

仕事をどう見るとよいか

10,11. 仕事についてどんな見方をするとよいですか。

10 生活していくために私たちは一生懸命に働きます。仕事を好きになれるといいですが,そうはなれないこともあります。どうすれば仕事を楽しめるようになるでしょうか。

兄弟が楽しく働いている。

良いところに目を向けると,どんな仕事でも楽しめる。

11 見方を変える どこでどれほど働くかは変えられなくても,見方は変えられます。エホバが何を願っているかを考えましょう。エホバは,妻や子供を養うために一生懸命に働いてほしいと願っています。家族をきちんと養わない人は「信仰のない人より悪い」と聖書は言っています。(テモテ第一 5:8)あなたは家族のために精いっぱい働いていますか。もしそうしているなら,今の仕事が好きではなくても,エホバが喜んでいることを忘れないでください。

姉妹が楽しく働いている。

12. 正直に一生懸命働くことはどうして大切ですか。

12 正直に一生懸命働く 誠実に取り組むと,仕事を楽しめるようになります。(格言 12:24; 22:29)お金や物を盗んだり時間を無駄にしたりせず,正直に一生懸命働くと,雇用主に信頼してもらえます。(エフェソス 4:28)何よりも,エホバに喜んでもらえます。大好きなエホバに喜んでもらえていると思うと,すがすがしい気持ちでいられます。(コロサイ 3:22-24。ヘブライ 13:18)

兄弟が職場で男性に聖書について話している。

13. 勤勉に働くと,どんな良いことがあるかもしれませんか。

13 エホバについて良い印象を持ってもらえるように働く 私たちが勤勉に働いていると,職場の人はエホバについて好印象を持つかもしれません。聖書を学んでみたいと思う人もいるかもしれません。そう考えると,仕事に前向きになれます。(テトス 2:9,10。格言 27:11,ペテロ第一 2:12を読む。)

どんな仕事を選ぶか

14-16. 仕事を選ぶ時,どんなことを考えるとよいですか。

14 聖書には,クリスチャンがしてよい仕事としてはいけない仕事が細かく書かれているわけではありません。でも,良い仕事を選ぶための原則が載せられています。(格言 2:6)聖書の原則と照らし合わせながら,次のことを考えてみてください。

兄弟が新聞の求人情報を見ている。

エホバの基準に合った仕事を探す。

15 エホバが悪いと言っていることをすることにならないか 盗みやうそなど,エホバが嫌っている行いがあります。(出エジプト 20:4。使徒 15:29。エフェソス 4:28。啓示 21:8)エホバの基準に合わない仕事はしないよう気を付けましょう。(ヨハネ第一 5:3を読む。)

16 エホバが悪いと言っている行いに協力することにならないか 例えば,教会を建てる仕事はどうでしょうか。建築の仕事そのものは何も問題ありません。でも,エホバは教会で教えられている間違った教理を嫌っています。そのことを考えると,たとえ間違った教理を直接教えるわけではないとしても,それに協力するようなことをしたいとは思いません。(啓示 18:4)

17. どうすれば神に喜ばれる決定ができますか。

17 次のようなことも考えましょう。「この仕事をすると,他の人はどう思うだろうか。妻(夫)や子供を置いて外国に行かないといけなくなる仕事だろうか。もし外国に行くと家族はどうなってしまうだろうか」。聖書のいろいろな原則をよく考えて決めるようにすれば,「識別力を訓練」でき,「正しいことも悪いことも見分け」られるようになります。(ヘブライ 5:14)

「より重要なことを見極め」る

18. 神への奉仕にいつも心を向けておくのが難しいのはどうしてですか。

18 今は「困難で危機的な時」なので,エホバへの奉仕を優先させた生活をするのは簡単なことではありません。(テモテ第二 3:1)仕事を見つけるのも,仕事を失わないようにするのも,難しいことがあります。家族を養うのは大切なことです。でも,神への奉仕を一番に考えましょう。お金や物のことが一番大事になってはいけません。(テモテ第一 6:9,10)では,「より重要なことを見極め」つつ,家族を養うにはどうしたらよいでしょうか。(フィリピ 1:10)

19. 仕事と神への奉仕のバランスを取るために,エホバを心から信頼することはどうして大切ですか。

19 エホバを心から信頼する(格言 3:5,6を読む。)エホバは私たちが何を必要としているかを知っています。私たちのことを本当に気に掛けています。(詩編 37:25。ペテロ第一 5:7)聖書にこう書かれています。「お金を愛するような生き方をせず,今あるもので満足しましょう。神はこう言っています。『私は決してあなたを離れず,決してあなたを見捨てない』」。(ヘブライ 13:5)エホバは私たちに,生計を立てることについて心配し過ぎないでほしいと思っています。心を込めて奉仕する人たちに,これまでずっと必要なものを与えてきました。(マタイ 6:25-32)仕事が忙しくて,聖書を学んだり伝道したり集会に行ったりできない,ということがないようにしましょう。(マタイ 24:14。ヘブライ 10:24,25)

20. どのように生活をシンプルにできますか。

20 「目の焦点」を合わせる(マタイ 6:22,23を読む。)これは,生活をシンプルにしていつもエホバへの奉仕に目を向けられるようにするということです。エホバとの友情より,お金やぜいたくな暮らしや最新の電子機器を手に入れることの方が大切になるとしたら,とても残念なことです。どうすれば,大切にすべきものを大切にできるでしょうか。まず借金をしないようにしましょう。もしすでに借金があるなら,返すための計画をしっかり立てましょう。注意していないと,物を手に入れることに時間や体力が取られ,祈ったり聖書を学んだり伝道したりする余裕がなくなってしまいます。たくさんの物を持つのではなく,「食物と衣服」など基本的なもので満足するようにしましょう。(テモテ第一 6:8)そして時々,自分の状況を見つめ直し,もっとエホバに仕えることはできないか考えるようにしましょう。

21. 優先順位を決めることが大切なのはどうしてですか。

21 きちんと優先順位を決める 時間や体力,持っている物を賢く使うことは大切です。イエスは,「王国……をいつも第一にしなさい」と言いました。気を付けないと,教育やお金のことなどに貴重な時間が奪われてしまうかもしれません。(マタイ 6:33)心の中で何を一番に考えているかは,私たちの選択,習慣,毎日の予定,目標に表れます。

一番大切な仕事

22,23. (ア)クリスチャンにとって一番大切な仕事は何ですか。(イ)仕事を楽しむために,どんなことを覚えておくとよいですか。

22 私たちにとって一番大切な仕事は,エホバに仕え,良い知らせを伝えることです。(マタイ 24:14; 28:19,20)イエスのようにできる限りのことをしましょう。伝道する人をもっと必要としている場所に引っ越せますか。伝道のために外国語を学べますか。そういうことをやってみた人に話を聞いてみてください。やりがいがあって楽しいということを話してくれるはずです。(格言 10:22を読む。)

夫婦が伝道で家の人に話している。

一番大切な仕事はエホバに仕えること。

23 家族が生活していけるように,長時間働いている人や仕事を掛け持ちしている人もたくさんいます。エホバはその苦労を知っています。家族を養うために私たちが頑張っていることをうれしく思っています。どんな仕事をするとしても,エホバとイエスのように一生懸命に働きましょう。そして,一番大切で楽しい仕事は,エホバに仕え,神の王国の良い知らせを伝えることだということを忘れないようにしましょう。

聖書の原則

1 エホバは私たちに働きたいという気持ちを持たせた

「人は皆,食べ,飲み,一生懸命働いて充実感を得るとよい。それは神からの贈り物なのだ」。伝道 3:13

働けることがエホバからの贈り物だと言えるのはどうしてか

  • 創世 1:1,31 伝道 2:24 ヨハネ 5:17

    エホバは一生懸命に働く。働くことを楽しんでいる。私たちにも仕事を楽しんでほしいと思っている。

  • 格言 8:22-31 コロサイ 1:15-17

    イエスも一生懸命働いてきた。天でも地球でもそうしてきた。

  • マルコ 6:3 ルカ 21:37,38 ヨハネ 4:31-38; 17:4

    イエスは仕事に熟達していた。難しい仕事もしっかりやり遂げた。

2 仕事に前向きになることはできる

「仕事に熟練した人を見たことがあるか。その人は王たちの前に立[つ]」。格言 22:29

どうすれば仕事を楽しめるか

  • 格言 12:24 コロサイ 3:22-24 ヘブライ 13:18

    仕事を変えることはできなくても,見方は変えられる。正直に一生懸命働くことも大切。

  • 格言 27:11 テモテ第一 5:8 ペテロ第一 2:12

    家族を養うために働くなら,神に喜んでもらえる。勤勉に働けば,職場の人にエホバについて良い印象を持ってもらえる。

  • 出エジプト 20:13-15 格言 2:6 ローマ 14:19-22 エフェソス 5:28–6:4 ヨハネ第一 5:3 啓示 18:4

    仕事を選ぶ時,聖書の原則と照らし合わせながら,自分や家族にどんな影響があるか,仲間のクリスチャンはどう思うか,そして誰よりエホバがどう思うかを考える。

3 きちんと優先順位を決める

「より重要なことを見極め[る]」。フィリピ 1:10

何を一番に優先するか

  • 詩編 37:25 格言 3:5,6 ペテロ第一 5:7

    エホバを信頼する。エホバは,私たちが生活のために何を必要としているかを知っている。

  • マタイ 6:25-32 テモテ第一 6:8-10 ヘブライ 13:5

    今持っている物で満足する。

  • 格言 10:22 マタイ 6:33; 28:19,20 ヘブライ 10:24,25

    エホバに仕え,良い知らせを伝えることにいつも心を向ける。それが一番大切な仕事。

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする