ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-2 「ティベリア」
  • ティベリア

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ティベリア
  • 聖書に対する洞察,第2巻
  • 関連する記事
  • ガリラヤの海を巡ってみましょう
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1993
  • ガリラヤの海の周辺
    聖書に対する洞察,第2巻
  • ガリラヤの海
    聖書に対する洞察,第1巻
  • ヨハネ 注釈 6章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
もっと見る
聖書に対する洞察,第2巻
洞-2 「ティベリア」

ティベリア

(Tiberias)

1. ヘロデ・アンテパスによって西暦18年ごろに創建され,当時のローマ帝国の皇帝ティベリウス・カエサルにちなんで命名された都市。ここは今でもティベリア(テヴェルヤ)と呼ばれており,ナザレの東北東約25㌔の所で,地中海の海面より高度が210㍍低いガリラヤ湖の西岸沿いの比較的細長い土地にあります。ティベリアはカペルナウムからガリラヤ湖に沿って約15㌔行った所,またヨルダン川が湖から流れ出る地点の約9㌔北にあります。四分領太守であったヘロデはここに住まいを定めました。この都市の近辺には,南の方に有名な温泉が幾つかありました。この都市は聖書の中に一度だけ出て来ます。―ヨハ 6:23; 第2巻,739ページの写真。

2. ガリラヤの海(ヤーム・キンネレト)は,ティベリアという名の都市がこの海の西岸に造られてから,ティベリアと呼ばれることがありました。―ヨハ 6:1; 21:1。

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする