ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔研23 12月号 30ページ
  • 覚えていますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 覚えていますか
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2023
  • 関連する記事
  • 新奉仕年度の目標は何ですか
    クリスチャンとしての生活と奉仕 集会ワークブック 2023
  • 理不尽なことを経験しても忍耐する
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2024
  • 「二倍の祝福」である新しい本のもたらす益
    王国奉仕 1975
  • 「人間の救い」の本の用い方
    わたしたちの王国奉仕 1976
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2023
塔研23 12月号 30ページ

覚えていますか

今年の「ものみの塔」誌を楽しくお読みになりましたか。学んだ点を思い起こしてみましょう。

「考え方を新しくする」とはどういうことですか。(ロマ 12:2)

良いことを少し行うだけでは十分ではありません。自分の内面をよく調べ,エホバの基準に合わせて自分を変える必要があります。(塔研23.01 8-9)

世界の出来事をしっかり見張りつつバランスの取れた見方を保つにはどうしたらよいですか。

私たちは,聖書の預言が今の世界でどのように実現しているかに関心を持っています。でも臆測で話すなら,会衆の一致を乱してしまいます。エホバの組織から与えられる情報に基づいて話すことが大切です。(コリ一 1:10)(塔研23.02 16)

イエスのバプテスマと弟子たちのバプテスマには,どんな違いがありますか。

イエスはエホバに献身したイスラエル国民の一員として生まれたので,改めて献身する必要はありませんでした。イエスは完全で罪のない方だったので,罪を悔い改める必要もありませんでした。(塔研23.03 5)

集会で,できるだけたくさんの人がコメントできるように,どんなことができますか。

短いコメントを意識するなら,もっとたくさんの人がコメントできます。また,1度のコメントでたくさんの点を含め過ぎないようにします。そうすれば,ほかの人たちはコメントすることがなくなってしまうことはありません。(塔研23.04 23)

イザヤ 35章8節の「神聖な道」とは何のことですか。

この比喩的な道は,古代において,バビロンに捕囚にされていたユダヤ人が故国に戻るための道を表していました。現代では,1919年までの数百年間に,聖書の翻訳や印刷などによってこの道の整地作業が行われました。エホバに仕える人たちは,比喩的パラダイス,また神の王国の下での素晴らしい将来に続く「神聖な道」を歩き続けています。(塔研23.05 15-19)

格言 9章に描かれているどんな2人の女性から大切な点を学べますか。

「愚かな女性」の誘いを受け入れるなら,「墓」に向かうことになります。一方,「真の知恵」を表している女性の招待を受け入れるなら,「理解の道」を進んで命を得ることができます。(格 9:1,6,13,18)(塔研23.06 22-24)

エホバが謙遜で分別のある方だということは,ロトに対する接し方からどのように分かりますか。

エホバはロトに,ソドムから山地に逃げるようにと指示しました。でも,ロトがゾアルに逃げさせてほしいと頼んだ時,エホバはその願いを聞き入れました。(塔研23.07 21)

夫がポルノを見ている場合,妻はどんなことができますか。

自分を責めないようにします。エホバとの絆を強め,大変な中でもエホバに祈って力を得た女性たちの記録を聖書から読んで,じっくり考えます。誘惑となる状況を避けられるよう夫を助けることもできるかもしれません。(塔研23.08 14-17)

自分が信じていることについて攻撃的な態度で質問された時,穏やかに答える上で洞察力はどのように助けになりますか。

質問されたことを,相手がどんなことに関心があるかを知るチャンスと考えましょう。そうすれば,落ち着いて穏やかに答えることができます。(塔研23.09 17)

エホバがどのように力を与えるかについて,マリアから何を学べますか。

メシアの母親になることを知ったマリアは,仲間から力をもらいました。ガブリエルとエリサベツはマリアを元気づけました。私たちも仲間の兄弟姉妹から力をもらうことができます。(塔研23.10 15)

エホバは私たちの祈りにどのように答えてくださいますか。

エホバは私たちの祈りを聞くと約束しています。(エレ 29:12)祈りを聞くときには,ご自分の目的について考えます。同じような祈りであってもいろいろな方法で答えることがありますが,いつも変わらず支えてくれます。(塔研23.11 21-22)

パウロがローマ 5章2節で「希望」について説明した後,4節でその話題を改めて持ち出しているのはどうしてですか。

良い知らせを聞くと,パラダイスになった地球で生きられるという希望を持つようになるかもしれません。でも,苦難を経験し,それを忍耐してエホバに喜んでいただいているということを実感すると,その希望は初めの頃よりもますます現実的なものになります。(塔研23.12 12-13)

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする