ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • バプテスマ
    聖書に対する洞察,第2巻
    • 使徒パウロは,イスラエルの会衆が「雲と海とによってモーセへのバプテスマを受け(た)」ことを説明し,人々の会衆が,いわば解放者と指導者の役割を兼ね備えた者へのバプテスマもしくは浸礼を受けることができるという点を例示しています。イスラエルの会衆はその時,保護の働きをした雲と彼らの両側にあった水の壁に覆われたので,象徴的に言って浸礼を受けました。モーセは,自分のような預言者を神が起こされることを予告し,ペテロはその預言をイエス・キリストに適用しました。―コリ一 10:1,2; 申 18:15-19; 使徒 3:19-23。

  • 雲
    聖書に対する洞察,第1巻
    • エホバは,イスラエルがエジプトを出て荒野を通り抜けられるように導くため,ひとりのみ使いを「ご自身の使者」として雲のうちに遣わしました。(イザ 63:9)エホバはエジプト人の陣営を混乱させるため,そのみ使いを代理者に用いて雲の中から状況をご覧になりました。(出 13:21,22; 14:19,24,25)エホバはまた,一国民としての彼らにモーセへのバプテスマを施すために雲をお用いになりました。水は彼らの両脇にあり,雲は彼らの上と背後を覆いました。ですから,彼らは「雲と海とによってモーセへのバプテスマを受け(た)」のです。―コリ一 10:2。民 14:14も参照。

  • 出エジプト(エジプト脱出)
    聖書に対する洞察,第1巻
    • その上,もし単なる沼地を横断したのであれば,偉大な奇跡などはなかったでしょうし,エジプト人が紅海に「呑み込まれ」,『逆巻く水が彼らを覆い,彼らは石のように深みに下った』ということもあり得なかったでしょう。(ヘブ 11:29; 出 15:5)後に,モーセやヨシュアがこの驚嘆すべき奇跡に言及しただけでなく,使徒パウロもイスラエル人が雲と海によってモーセへのバプテスマを受けたと述べました。それは,イスラエル人が水によって,つまり彼らの両側にある海と彼らの上方と後方にある雲で完全に囲まれていたことを示唆しました。(コリ一 10:1,2)これはまた,その水域が非常に深く,歩いて渡れるような所ではなかったことを示唆しています。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする