神の言葉の宝 | コリント第二 7-10章
救援奉仕
クリスチャンの奉仕には2つの面がある。1つは「和解の奉仕の務め」,つまり宣べ伝えて教える活動である。もう1つは仲間の信者のために行なう「救援奉仕」である。(コリ二 5:18-20; 8:4,「新世界訳」改訂版[英語])それゆえ,困難な状況にあるクリスチャンを助けることは神聖な奉仕の一部である。救援活動に参加するなら,以下のことを行なえる。
兄弟姉妹たちに必要な物を十分に備える。(コリ二 9:12前半)
苦しんでいる人たちが,伝道など,通常のクリスチャンの活動に戻れるよう助ける。熱心な伝道を再開するなら,エホバに感謝を表わすことができる。(コリ二 9:12後半)
エホバに栄光をもたらす。(コリ二 9:13)救援活動は,エホバの証人に消極的な見方を持つ人々にも良い証言になる。