-
あなたの誠実を試すものみの塔 1955 | 10月1日
-
-
を調べ吟味し続けなさい。』― コリント後 13:5,新世。
29 信仰のほかに,神は私たちに何を要求していますか?
29 私たちの信仰が深く根差していて,しかも正確な知識に基くものであるならば,信仰の小さな種子は生長して繁茂するでしよう。そして冷い無関心とか,熱い迫害で影響をうけることはありません。私たちがこの信仰を養うとき,それは生長し続け,ヱホバより豊かに祝福されるでしよう。その信仰は,ペテロ後書 1章5-11節(新世)に示されている他の性質と密接な関係を持つています。私たちは多くの努力を払つて,信仰に徳を加え,徳に知識を,知識に節制を,節制に忍耐を,忍耐に敬虔を,敬虔に兄弟愛を,そして兄弟愛に愛を加えねばなりません。『これらのものがあなた方に備つて,豊かになるならば,私たちの主イエス・キリストの正確な知識について,活動しない者,実を結ばない者にはならないであろう。……兄弟たちよ,それであるから,ますます励んで,あなた方の召と選びを確かなものにしなさい。これらの事を行い続けるならば,決して失敗することはない。』それですから,ますますはげんでヱホバに信仰を保ちなさい。クリスチャンに降りかかる試錬にくじけることなく,むしろ神の力と御言葉に頼り,そして神に信頼しなさい。
-
-
試される信仰ものみの塔 1955 | 10月1日
-
-
試される信仰
1 苦難に対して,私たちはどのように準備しますか?
ヱホバの証者の信仰は,苦難の時であつても,決してなくならないでしよう。主人より偉大な僕は居りません。それで,イエスが迫害をうけて,その信仰が試されたと同じように,イエスの今日の弟子たちも迫害をうけ,その信仰を試されます。(ヨハネ 15:20)古い世の組織制度から苦難を受けることは,予期しているところであつて,私たちの信仰はそれで強められますが,決してなくなることはありません。予言的にマゴグのゴグと言われているサタンは,地上にいる神の僕たちに反対して,いまにも襲いかかり,戦争をしようとしています。聖書の説明によると,サタンの軍勢は,善意者の集まりつつある無防備のヱホバの民の都を包囲しています。それですから,『愛する者たちよ,あなた方を試みるために降りかかる火のような試錬を,なにか見知らぬことが起つたかのように驚きあやしんではならない。むしろ,キリストの苦難にあずかればあずかる程よろこぶが良い。』(ペテロ前 4:12-14,新世)サタンのそのような企てに怖気づくどころか,ペテロはこうすすめています『信仰をかたくし,同じ苦難は世界の全兄弟にも降りかかつていると知り,悪魔に抵抗しなさい。』― ペテロ前 5:8-10,新世。
2 (イ)サタンは新しい世の社会に対して,どんな行為を取りますか?(ロ)どんな保証と助言がありますか?
2 サタンは,信仰の弱い者たちを打ちつぶそうとしています。しかし,ヨハネ黙示録 2章10節(新世)は,こう述べています。『あなたのうけようとする事柄を恐れてはならない。見よ。悪魔はあなた方のある者を試そうとして,獄に入れるであろう。あなた方は,十日間苦難をうけるであろう。死の危険があろうとも忠実であれ。私は生命の冠をあたえる。』悪魔は,今日にいたるまでヱホバの僕に反対して来ましたが,聖書はその記録で一杯です。ヱホバに対する忠実の故に,多くの者は獄に入れられ,苦しめられ,そして家族から引き離されています。しかし,何ものもヱホバ神の真の僕の持つ信仰を破ることはできません。イエスの御言葉を思い起します。『体を殺しても魂を殺すことのできない者たちを恐れてはならない。しかし,魂と体両方をゲヘナで滅し得る方を恐れなさい。』(マタイ 10:16-23,28,新世)ヱホバの僕たちに何が臨むとも,ヱホバは,御自分の僕が堪えられない以上に試験されるのを許しません。ゼカリヤ書 2章5節の示すところによると,神に奉仕し,神の保護と安全を求める人々にとつて,神は火の垣のようであります。信仰の試錬をうける際に,私たちは神の御言葉の保証を持つており,そして神の御霊により支持をうけているということを知ります。迫害をうけても,私たちはひるみません。かえつて,金属が火で鍛錬されるように,信仰も迫害によつて試みられ,証明されます。
3,4 (イ)過去と現在のヱホバの証者は,迫害を受けてもどのように耐えましたか?(ロ)なぜ彼らは迫害されますか?
3 むかしの神の僕の持つた揺がざる信仰に関する聖書の記録はすばらしいもので,そして私たちに励ましを与えるものです。嘲笑をうけても笞打たれても,又しばられて投獄されようとも,彼らがその信仰を破らなかつたことは,今日のヱホバの民にたいする模範であります。『彼らは石で打たれ,試みられ,のこぎりで引かれ,つるぎで切り殺され,羊の皮や山羊の皮を着て歩きまわり,物に不自
-