ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 人間各自の関心事
    ものみの塔 1956 | 10月15日
    • れたのです。(創世 19:15-26)今日,神は正義の心を持つ人々に,個人的な関心を働かして正確な聖書の知識を得るよう告げられています。また,いまや亡びようとしているバビロンの古い世の社会からの逃れ方をも示しています。『私の民よ,彼女から離れ去つて,その罪にあずからないようにし,その災害に巻き込まれないようにせよ。』― 黙示 18:4,新口。

      21 聖書は,今日における個人の責任をどのように述べていますか。

      21 私たち各人は,今正しい決定をなすことができます。そうするなら,良い価値の記録をつくることになり,ヱホバ神から正義の者と認められます。もし,悪い決定をつくるなら,私たちは無資格と過失と,罪を持つようになり,神の前における私たちの立場は悪しき者の立場になります。聖書に述べられている各個人の責任に注意して下さい,『罪を犯せる魂は死べし。子は父の悪を負ず,父は子の悪を負ざるなり。義人の義(良い価値)はその人に帰し,悪人の悪(過失)は,その人に帰すべし。されど,悪人もしそのすべて行いしところの悪を離れ,わがすべての法度を守り律法と公義を行いなば,かならず生ん。死ざるべし。』― エゼキエル 18:20,21,また申命記 24章16節。エレミヤ記 31章29,30節をも見て下さい。

  • 共同社会即ち会衆の関心事
    ものみの塔 1956 | 10月15日
    • 共同社会即ち会衆の関心事

      『実際,からだは一つの肢体だけではなく,多くのものからできている。』― コリント前 12:14,新口。

      1 共同社会にいる人はなぜ一緒に生活したり,働くことを欲するのですか。これは共産主義ですか。

      社交性は人間の本性に具つている基礎原則のひとつである故に,人はいつも社会的な群の中に生活しようと欲してきました。それで,人は仲間の者との交りを楽しみ,共同計画に参加することができます。そして共通の進歩のために結合した関心事が行われるのです。これは,つまりこういうことになります。各人は自分の交つている大きな群の共同関心事,もしくは集合関心事を行うために,自分の関心事の為の時間をいくらか断念しなければならない,ということです。共同社会の責任の為に自分の活動の自由をいくらか犠牲にする時,各人は集合の恩恵を受けることができます。それは,自分ひとりでする時よりも大きな幸福を与えるものです。聖書は,大いなる福利の為に共同して働くというこの原則を裏書きしています。『二人はひとりにまさる。そはその労苦の為に善き報を得ればなり。……三根の縄はたやすく断れざるなり。』(伝道之書 4:9,12)共同社会との交りが大きくなればなるほど,人は自分個人の関心事を断念します。そして,その人の共同社会の関心事は大きくなります。このことを極端に行うと共産主義になります。共産主義では,共同社会の関心事が個人の関心事よりも重んぜられており,後者はほとんど抹殺されている程です。

      2 王国になつたイスラエルはどんな経験をしましたか。

      2 イスラエル人たちは,大きな共同社会の関心を取ることを経験しました。その時は,裁き人の期間中,郡別であつた国家全体の共同社会から,人間の王の下に組織された国家共同社会に変つたときでした。サウロの支配した王国制度の始まる前,そしてダビデの支配した王国制度の始まる前では,イスラエル人たちの神権的な共同社会の責任は,決して多いものではなかつたのです。イスラエル人たちは,自分個人の好きな事柄を為し,『各々その目に善しと見ゆるところ』をする丈の多くの時間がありました。『当時はイスラエルに王なかりしかば,各々その目に

  • ジャマイカの少年は級友を教える
    ものみの塔 1956 | 10月15日
    • ジャマイカの少年は級友を教える

      『そこで,あなたがたの歩きかたによく注意して,賢くない者のようにではなく,賢い者のように歩き,今の時を生かして用いなさい。今は悪い時代なのである。』エペソ書 5章15,16節(新口)に述べられているパウロのこの助言に注意を払う人々は,祝福をうけます。そのことは,次のようなジャマイカの一少年の経験によつても分ります。「私は中学生ですが,学校の授業の中に宗教的な知識の時間があります。私が初めてその授業に加わつたとき,三位一体の問題が論ぜられました。すると,幾人かの生徒は手をあげて,私がヱホバの証者であつて,三位一体を信じていないということを先生に告げたのです。先生は,なぜ信じないかね,と私に問いましたので,私は立ち上り,聖書を用いてヱホバの証者が三位一体の教えを信じない理由を語りました。生徒たちは,三位一体についてのヱホバの証者の立場が正しい,と固く信じていましたから,先生が三位一体を支持するカトリックの出版物を用いて三位一体を守ろうとしたとき,先生をなぶつてしまいました。先生は途方に暮れて,授業を止めました。その後に,私は先生のところに行き,カトリックの本には裏づけがないが,聖書は真であることを先生に説明しました。そのとき,先生はこう私に語りました。『今後,私が聖書とちがうことを言うような場合には,ちよつと知らせて下さい。そしたら,そのところを生徒たちに教えるのは,君にお願いしよう。』」

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする