-
弟子を得ることに幸福を見出すものみの塔 1966 | 7月15日
-
-
26 ベテルの家族の中にいる多くの年老いた人は,兄弟たちと交わる機会をどのように考えていますか。
26 ブルックリンの本部には,高齢に達してなお忠実に奉仕している神のしもべが大ぜいいます。これらの人々は耳が遠くなっても集会を欠かすことがありません。また多くの努力や,時には若い人々の親切な援助を受けることが必要でも,朝食前の朝の崇拝や大小の大会を欠かさず,たとえ遠くても,歩かなければならなくても,自分の会衆の集会を欠かしません。神のわざに関心を持つ人々と交わる喜びは少しも減っていないのです。
27 真実の幸福を見出すには,どんな考えを心に留めておかなければなりませんか。
27 人を幸福にするのは遊びではなく,勤勉な働きです。しかしそれは正しい仕事すなわち人のためになる仕事でなければなりません。このような仕事として,イエス・キリストの弟子を得る仕事にまさるものはありません。そのわざに直接に携わっている時に幸福を感ずるだけでなく,なすことすべてに喜びと満足が得られます。そのわざに献身する人の生活は満ちたりたものとなります。あなたは今の仕事に真の幸福を感じておられますか。もしそうでないとすれば,それは一生の仕事としてふさわしくないのかもしれません。弟子を得るわざには幸福を見出すことができます。
-
-
あなたは偽りのことばに欺かれていますかものみの塔 1966 | 7月15日
-
-
あなたは偽りのことばに欺かれていますか
1 (イ)にせ札が発見されたことを聞いた人は,なぜ自分の紙幣をしらべますか。(ロ)時にはどこでそれを鑑別してもらうことが必要ですか。偽りのことばの場合には,どうですか。
にせ札がたくさん発見されたことが報道されるならば,あなたはにせ礼をつかまされていないかどうか,手持ちの紙幣をすぐに調べるでしょう。またあなたがそれを万一使ったとなれば,めんどうなことになります。それは銀行の鑑定を要するほど精巧なものかもしれません。偽りのことばはそれにもまして人を欺き,害を与えることがあります。その欺きを見破るには,信頼できる源から真のことばと事実とを確かめねばなりません。
2 (イ)ペテロはわたしたちの益となるどんな警告を与えていますか。(ロ)どのように,また何によって,にせキリスト教を見分けることができますか。
2 主イエス・キリストと最も親しかった使徒のひとりペテロは,死ぬ少し前に霊感の警告をクリスチャン会衆に告げ,油断してはいけないといましめました。それは「甘言をもってあなたがたをあざむ(く)」貪欲な者がクリスチャン会衆の中から出るからです。(ペテロ第二 2:3)したがって,キリスト教を奉ずると言う者すべてが真のクリスチャンではありません。しかもにせものはとるにたりないどころか,きわめて巧妙な策略を強力に用いて欺こうとしています。しかし幸いにも神のはからいによって,わたしたちは真実のことばの源である聖書をしらべ,にせのキリスト教のおこりと発達を知るとき,にせものの正体をあばくことができます。また多くの疑問,とくにキリスト教がひとりの人イエス・
-