ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 御国が近づいた ― いつ?
    ものみの塔 1966 | 4月1日
    • するとき,イエスは同様なわざを全世界的に,また完璧に行なわれることでしょう。しかしそのいやしが行なわれる前に,御国の敵対者,なかでも偽りの宗教の世界帝国である大いなるバビロンが一掃されねばなりません。そののち,次のように叫ぶことができます。「ハレルヤ,全能者にして主なるわれらの神〔エホバ〕は,王なる支配者であられる」。(黙示 19:6,〔新世〕)そのとき神の支配は現在よりもさらに広いものとなります。そのとき,まことの崇拝に敵対する宗教は存在しないからです。ついで神の国にいま敵対している世の政府が一掃されて,キリストの栄光の千年統治が始まり,神の支配はあらゆるところに及びます。キリストの選んだ14万4000人の人々はキリストとともに支配し,アブラハムの契約が約束する祝福を地の全家族に及ぼすことでしょう。―創世 22:18。ガラテヤ 3:29

  • 聖書の原則に従って娯楽を選びますか
    ものみの塔 1966 | 4月1日
    • 聖書の原則に従って娯楽を選びますか

      最近の娯楽といえば,強烈な刺激,闘争,犯罪,恋愛それに美貌などが中心となっています。それはあなたの心をとらえ,想像力をたくましくさせ興奮させ,一時的にではあってもあなたの生活の心配ごとを忘れさせるかもしれません。しかし娯楽を選ぶ際には,これらの事がらだけをその基準とすべきではありません。むしろクリスチャン生活の原則を考慮すべきです。

      たとえば,西暦第1世紀のローマ帝国で流行していた娯楽も聖書の原則とは矛盾するものでした。このために当時のクリスチャンは,他の幾千人もの人々が集まる円形闘技場に行かなかったのです。そこで行なわれた娯楽がどんなに悪いものであったかは,ヘンリー・ウイリアムス著「歴史家の記した世界歴史」の中の次のような描写からもわかります。

      「円形闘技場は,そこに横たわる死体や息もたえだえになった人間をできるだけ多くの観衆が容易に眺められるようにできていたので,血のほとばしり出る光景を見ようとする人間の欲望をそだてるものとなった。この欲望のために,ローマ人はそれから幾世紀にもわたって良い意味での刺激のある生活を営めなかったほどである……そのとき人間が互いに戦い合った……彼らの残忍さはその極に達し,熱狂のあまりこうこつとしていた…………興奮して立ち上がった観衆の中のあるものがはり上げた声援の叫び声は,

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする