-
あなたは福音宣明の精神をいだいていますかものみの塔 1974 | 9月1日
-
-
宣明の精神を自分自身の中にも他の人の中にも培いたいと願っています。自分のうちにあるこの精神を強めたいと願うかたは,そうしたりっぱな態度を持つ人々と緊密に交わり,会衆内の長老たちの援助を得てください。彼らは喜んであなたを助けます。それが神の栄光となり,自分自身と自分の助ける人たちの救いに役だつことを知っているからです。―テモテ第一 4:16。
-
-
どんな結婚式をしますかものみの塔 1974 | 9月1日
-
-
どんな結婚式をしますか
各地から寄せられるニュースは,さまざまな形の結婚式が行なわれていることを示しています。たとえば,アクロバットを職業とするドイツ人の男女ふたりは街の広場の上空に掛けた空中ぶらんこの上で結婚式を挙げました。またある一組のスカイダイバーは,パラシュートで降下した場所で,あとから降りてきた司祭に結婚式を挙げてもらいました。
もちろんこうした例はごくまれで,世間の注目を集めようとして行なわれたもののようですが,それでも何か他の方法で自分たちの個性を反映させようと望んでいる新しいカップルはますます多くなっています。そうした,いわゆる“個人主義者”たちは,従来の結婚式が,慣習に束縛され,気が遠くなるほど細かい点にいたるまで定めた儀式とか作法など,友人や親族に印象づけることだけを考えたきわめて形式的で経費のかかる行事となっている点に気づいてきました。このように“見映えをよくする”ことだけに気をとられると,往々にして結婚式の真の意味や喜びが少なからずそこなわれてしまいます。
こうしたものに反抗して,ここ10年ほどの間に,“新しい結婚式”なるものが盛んになってきました。多くの場合,こうした結婚式を挙げる人は,保守的な考えを持つ年長の人々の意見や既成の習慣を無視します。中には,教会や判事室に出かけて行く代わりに,山腹や海岸やどうくつの中で結婚する人もいます。“新しい結婚式”を行なうカップルの中には,型どおりの結婚の誓いを繰り返すのではなく,代わりに(最近のある映画の中の結婚式をまねて)詩の一節を読む人もいます。アメリカ,カリフォルニア州ロサンゼルス近くで挙げられたそうした結婚式のひとつで,あるカップルは次のような一文を読み上げました。
「わたしはわたしのことをし,あなたはあなたのことをします。わたしはあなたの期待に添うためにこの世界にいるのではありません。またあなたはわたしの期待に添うためにこの世界にいるのではありません。あなたはあなた,わたしはわたしです。そして,
-