ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 79/1 1ページ
  • 真理について証しする

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 真理について証しする
  • わたしたちの王国奉仕 1979
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • クリスチャン会衆に割り当てられた業
  • 良いたよりを伝える ― あらゆる人に予約を提供することにより
    わたしたちの王国奉仕 1978
  • 新しい予約の取決め
    わたしたちの王国奉仕 1977
  • 良いたよりを伝える ―「ものみの塔」予約運動に励む
    わたしたちの王国奉仕 1976
  • 予約 ―『呼ばわる知恵』!
    わたしたちの王国宣教 1983
もっと見る
わたしたちの王国奉仕 1979
宣 79/1 1ページ

真理について証しする

1 三年半の間に,イエスは,死者をよみがえらせることからクリスチャン会衆の基礎を据えることに至るまで,おびただしい数の良い業を行なわれました。それでも,イエスの宣教の目的は驚くほど単純明快なもの,つまり,「真理について証しすること」でした。―ヨハネ 18:37。

2 エホバについて弟子たちが以前には決して知らなかった多くの事柄を教え,生活のあらゆる面に関係する様々な責任を彼らに気付かせるため,イエスはあらゆる努力を払われました。しかし,彼らに求められたことは,自らの生き方と,他の人々に信仰を言い表わすこととにより真理について「証しをする」ようにという命令に要約できたのです。―ヨハネ 15:27。

クリスチャン会衆に割り当てられた業

3 初期クリスチャンの業はイエスの命令に重きを置いていることを反映していました。クリスチャンが毎日の生活において行なう事柄すべては,「真理について証しする」もの,王国の希望を抱くよう他の人々を助けるものであるべきなのは明らかです。したがって,わたしたちは神に対して常に「賛美の犠牲……すなわち,そのみ名を公に宣明するくちびるの実」をささげるよう鼓舞されてしかるべきです。(ヘブライ 13:15)脅され,悪口を浴びせられながらも使徒たちは次のように言明しました。「わたしたちとしては,自分の見聞きした事がらについて話すのをやめるわけにはいきません」― 使徒 4:20。

4 このことを念頭に置いて,会衆は,特に「目ざめよ!」の予約に努力が向けられる1月中の活動を計画しています。一年間の予約ができない人たちには6か月の予約にポケット版の書籍を添えて850円の寄付で提供してみてはいかがですか。良い反応が得られるかもしれません。

5 1月8日号「目ざめよ!」は,現在の人々の生活が聖書によって真に助けられることを強調しており,イザヤ書 48章17,18節に基づく話題と大変よく結び付いています。また,結婚の問題を取り上げた1月22日号も真理を証しする優れた内容を備えています。いずれの場合でも,あなたの言葉が「聞く人たちに恵みとなるよう」,出かける前に何らかの準備をするようお勧めします。

6 時間が足りないと考えている人は少なくありません。あなたの場合,ご自分の時間をどう用いるか決めるに当たって,王国の宣明に十分あずかることが優先順位表の中で高い位置を占めていますか。それとも,それはついでの事としてうやむやにされている傾向がありますか。時間はわたしたちの最も貴重な資産の一つであり,それを賢明に用いることは,わたしたちが他の人々と良いたよりを分かち合う上でどれほどの事を行なえるかに直接関係することを忘れないようにいたしましょう。

7 「畑」は「収穫を待って白く色づいて」いるので,わたしたちの生活および言葉の両面によって証しする必要はますます増大しています。(ヨハネ 4:35)人々はいよいよ幻滅を感じるようになっており,したがって真理を聞く必要があります。『多くの証人たちの前でりっぱに公の宣言をする』面で精力的に活動するなら,間違いなく多くの豊かな祝福を「しっかりとらえ」ることでしょう。―テモテ第一 6:11,12。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする