-
終わりに至る神の怒り啓示の書 ― その壮大な最高潮は近い!
-
-
34 第七のみ使いはその鉢の中身を何の上に注ぎ出しますか。どんな宣言が「聖なる所の中から」出されますか。
34 「また,第七の者がその鉢の中から空気の上に注ぎ出した。すると,大きな声が聖なる所の中から,み座から出て,『事は成った!』と言った」― 啓示 16:17。
35 (イ)啓示 16章17節の「空気」とは何ですか。(ロ)第七のみ使いはその鉢の中身を空気の上に注ぎ出すことにより,何を表明しますか。
35 「空気」は,災厄を被る最後の生命維持手段です。しかし,これは文字通りの空気ではありません。文字通りの地や海,淡水の源,あるいは太陽がエホバのみ手から裁きを受けるいわれがないのと同様,文字通りの空気にもエホバからの不利な裁きを受けるべき理由は何もありません。むしろ,これはパウロがサタンを「空中[文字通りには,空気]の権威の支配者」と呼んで論じたのと同じ『空気』のことです。(エフェソス 2:2)それは,今日,世の人々が吸っているサタン的な「空気」,つまりサタンの邪悪な事物の体制全体を特徴づけている霊,または一般的な精神的傾向,もしくはエホバの組織外の人々の生活のあらゆる面に浸透しているサタン的な考え方です。ですから,第七のみ使いはその鉢の中身を空気の上に注ぎ出すことにより,サタンとその組織と,エホバの主権を侮ってサタンを支持する人間を動かしているものすべてとに対する神の憤りを表明します。
36 (イ)七つの災厄は何に相当しますか。(ロ)「事は成った!」というエホバの宣言は何を示唆していますか。
36 この災厄とこれ以前の六つの災厄によって,サタンとその体制に対するエホバの裁きがことごとく伝えられます。それらの災厄はサタンとその胤の破滅に関する一種の宣言です。この最後の鉢の中身が注ぎ出される時,エホバご自身が,「事は成った!」とふれ告げられます。それ以上言うべきことは何もありません。神の怒りの鉢の中身がエホバにとって満足と思えるほど公に知らされたなら,それらの音信によってふれ告げられた裁きは猶予されずに執行されます。
37 ヨハネは,神の怒りの第七の鉢の中身が注ぎ出された後に起きる事柄をどのように描写していますか。
37 ヨハネはさらにこう続けます。「また,稲妻と声と雷が生じ,人が地上に現われて以来起きたことのないような大地震が起きた。非常に大規模な地震で,甚だ大きかった。そして,大いなる都市は三つの部分に裂け,諸国民の数々の都市が倒れた。そして,大いなるバビロンは神のみ前で思い出された。それは,神の憤りの怒りのぶどう酒の杯を彼女に与えるためである。また,すべての島は逃げ,山々は見えなくなった。そして,それぞれの重さが一タラントほどもある大きな雹が天から人々の上に降り,人々は雹の災厄のために神を冒とくした。その災厄が異常に大きかったからである」― 啓示 16:18-21。
38 (イ)「大地震」,(ロ)「大いなる都市」,つまり大いなるバビロンが「三つの部分」に裂けること,(ハ)「すべての島は逃げ,山々は見えなくなった」こと,そして(ニ)「雹の災厄」は,それぞれ何を象徴していますか。
38 エホバはもう一度,紛れもなく人間に対して行動を起こされますが,このことは「稲妻と声と雷」の合図で知らされます。(啓示 4:5; 8:5と比較してください。)人間はまるで壊滅的な地震によるかのように,かつて一度もなかったような仕方で揺り動かされます。(イザヤ 13:13; ヨエル 3:16と比較してください。)超大型爆弾のような震動で「大いなる都市」,つまり大いなるバビロンは「三つの部分」に裂けます。それは,その崩壊が救いようのない破滅に終わることを象徴しています。同時に,「諸国民の数々の都市」も倒壊します。「すべての島」や「山々」,つまりこの体制の中で極めて恒久的なものと思われる制度や組織もなくなってしまいます。第七の災厄の際,かつてエジプトを苦しめたものよりももっと大きくて,それぞれの重さが一タラントほどもある「大きな雹」が,無残にも人間をしたたか打つことでしょう。d (出エジプト記 9:22-26)水の凝固したものが罰としてこのように降るのは,この事物の体制の終わりがついに来たことを示す合図として,異常なまでに激しい口頭の言葉でエホバの裁きを表明することを表わしているようです! エホバは破壊をもたらす業を行なう際,当然文字通りの雹もお用いになることができます。―ヨブ 38:22,23。
39 七つの災厄が注ぎ出されるにもかかわらず,人類の大半はどんな歩みを取りますか。
39 こうして,サタンの世はエホバの義にかなった裁きを受けます。人類の大半は最後まで神を侮り,冒とくします。昔のファラオの場合のように,繰り返し臨む災厄によっても,またそれらの災厄が最後に致命的な最高潮に達しても,彼らの心は和らげられることはありません。(出エジプト記 11:9,10)土壇場になって,心が大規模な変化を遂げることはありません。それらの人々は息を引き取る際,「彼らはわたしがエホバであることを知らなければならなくなる」と言明なさる神をののしるでしょう。(エゼキエル 38:23)それにもかかわらず,全能者なるエホバ神の主権の正しさは立証されるのです。
-
-
悪名高い娼婦を裁く啓示の書 ― その壮大な最高潮は近い!
-
-
1 七人のみ使いの一人はヨハネに何を明らかにしますか。
エホバの義にかなった怒りは完全に,つまりその怒りの七つの鉢の中身は皆,注ぎ出されなければなりません! 第六のみ使いがその鉢を古代バビロンの所在地で空にした時,それは適切にも,種々の出来事がハルマゲドンの最後の戦争に向かって急速に進展するにつれ,大いなるバビロンが災厄で苦しめられることを象徴しました。(啓示 16:1,12,16)エホバがなぜ,またどのようにご自分の義にかなった裁きを執行されるのかを今や明らかにするのは,多分この同じみ使いでしょう。ヨハネは次に聞いたり,見たりする事柄により驚嘆の念に打たれます。「また,七つの鉢を持つ七人のみ使いの一人が来て,わたしと話してこう言った。『さあ,多くの水の上に座る大娼婦に対する裁きをあなたに見せよう。地の王たちは彼女と淫行を犯し,地に住む者たちは彼女の淫行のぶどう酒に酔わされた』」― 啓示 17:1,2。
2 「大娼婦」が,(イ)古代ローマではないこと,(ロ)大企業でもないこと,(ハ)宗教的な実在物であることを示す,どんな証拠がありますか。
2 「大娼婦」! どうしてこんな衝撃的な名称が使われているのでしょう。この女はだれのことですか。中には,この象徴的な娼婦の正体は古代ローマだと考えた人々もいます。しかし,ローマは政治強国でした。この娼婦は地の王たちと淫行を犯しますが,その王たちには明らかにローマの王たちも含まれます。その上,この女が滅ぼされた後,「地の王たち」は彼女が滅びたことを嘆き悲しむと言われています。ですから,この娼婦は政治強国ではあり得ません。(啓示 18:9,10)さらに,世の商人たちも彼女のために嘆くのですから,この娼婦は大企業を表わすこともできないでしょう。(啓示 18:15,16)しかし,『彼女の心霊術的な行ないによってあらゆる国民が惑わされた』と記されています。(啓示 18:23)このことから分かるように,大娼婦は全世界にまたがる宗教的な実在物であるに違いありません。
3 (イ)その大娼婦はどうしてローマ・カトリック教会以上の,もしくはキリスト教世界全体以上のものをさえ象徴しているに違いありませんか。(ロ)バビロン的などんな教理が,キリスト教世界の諸宗派はもとより,東洋の大抵の宗教にも見られますか。(ハ)ローマ・カトリックの枢機卿ジョン・ヘンリー・ニューマンは,キリスト教世界の教理や儀式や慣行について何を認めましたか。(脚注をご覧ください。)
3 どの宗教的な実在物でしょうか。ある人々が主張してきたように,この娼婦はローマ・カトリック教会ですか。それとも,キリスト教世界全体ですか。そうではありません。この女は,あらゆる国民を惑わすというのであれば,それらのものよりもさらに大きな存在でなければなりません。この娼婦は事実,偽りの宗教の世界帝国全体なのです。この女の起源はバビロンの秘教にありますが,それは多くのバビロン的な教理や慣行が地上の至る所にある種々の宗教に共通に見られることから分かります。例えば,人間の魂には本来不滅性が備わっているという信仰や,地獄の責め苦,三位一体の神などの信仰は,キリスト教世界の諸宗派はもとより,東洋の大抵の宗教にも見られます。4,000年以上の昔,古代バビロンの都で生まれた偽りの宗教が発展して,現代の怪物のような巨大なもの,すなわち適切にも大いなるバビロンと呼ばれるものになりました。a しかし,この女はどうして「大娼婦」という不快な言葉で描写されているのでしょうか。
4 (イ)古代のイスラエルはどのような仕方で淫行を犯しましたか。(ロ)大いなるバビロンはどんな著しい仕方で淫行を犯してきましたか。
4 バビロン(あるいはバベル,「混乱」の意)はネブカドネザルの時代に偉大さの面で頂点に達しました。バビロンは一千以上の神殿や礼拝堂を有する,宗教と政治の結びついた国家で,その祭司団が大きな力を行使しました。世界強国としてのバビロンが存在しなくなってから久しくなりますが,宗教上の大いなるバビロンは生き続けており,その古代の型にしたがって依然として影響を及ぼし,政治上の物事を形作ろうとしています。しかし,神は宗教が政治に関与することを是認されるでしょうか。ヘブライ語聖書の中で,イスラエルは偽りの宗教に関係した時,またエホバを信頼する代わりに,諸国家と同盟を結んだ時,売春を行なったと言われています。(エレミヤ 3:6,8,9。エゼキエル 16:28-30)大いなるバビロンもまた,淫行を犯しています。特筆すべきこととして,この女は統治する地上の王たちに及ぼす影響力や彼らを支配する力を得るのに好都合と思えることなら何でもしてきました。―テモテ第一 4:1。
5 (イ)教会の僧職者は何をして人目を引くことを楽しみにしていますか。(ロ)この世で著名な者になりたいと考えるのは,どうしてイエス・キリストの言葉とは正反対なことなのでしょうか。
5 今日,宗教指導者たちはしばしば政府の要職に就こうとして運動を起こしており,ある国々では閣僚の地位をさえ得て,政治に参与しています。1988年に,米国のプロテスタント教会の著名な二人の牧師は大統領に立候補しました。大いなるバビロンの指導者たちは人目を引くことが大好きで,著名な政治家と付き合っては,しばしばその写真が新聞に載せられます。これとは対照的に,イエスは政治に関係することを避けて,ご自分の弟子たちに関し,「わたしが世のものではないのと同じように,彼らも世のものではありません」と言われました。―ヨハネ 6:15; 17:16。マタイ 4:8-10。ヤコブ 4:4もご覧ください。
-