ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • あなたも教えることができます!
    王国宣教 2008 | 11月
    • 5 教える者として進歩するため,会衆内でほかにどのような訓練を受けられますか。

      5 クリスチャンの奉仕者たちは当初から,弟子を作る業に携わりつつ相互に学び合ったに違いありません。(ルカ 10:1)聖書研究に行く際,できれば開拓者や長老や旅行する監督,その他の経験を積んだ奉仕者に一緒に来てもらってください。聖書の真理を説明するのに,分かりやすい例えや,研究用出版物の他の補助教材をどのように活用しているかに注目しましょう。もっと上手に教えられるようになるにはどうすればよいか,提案を述べてもらってください。(箴 1:5; 27:17)そのような訓練すべてをそのとおり,つまり神による訓練として受け入れ,感謝してください。―コリ二 3:5。

  • 雑誌からどんな点を話せますか
    王国宣教 2008 | 11月
    • 雑誌からどんな点を話せますか

      「ものみの塔」 11月1日号

      「夫と妻がこのアドバイスを当てはめるなら,夫婦のきずなは強くなると思われませんか。[ヨブ 31:1を読み,答えの間を置く。] この記事はさらに,夫婦が互いへの愛と信頼,友情を深めていくのに役立つ二つの実際的なステップを取り上げています」。18ページから始まる記事を紹介する。

      「目ざめよ!」 11月号

      「日本人の好きなマグロもそうですが,驚くほどのペースで海の魚が減っているそうですね。多くの国がこの問題に取り組んでいますが,状況がよくなると思われますか。[答えの間を置き,マタイ 6:10を読む。] この記事は,まず心配されている点を取り上げ,その後,この問題がどのように解決されるかを聖書から説明しています」。20ページから始まる記事を紹介する。

      「ものみの塔」 12月1日号

      「キリスト教徒ではなかったガンジーや,アインシュタインも,イエス・キリストの人物像に魅了されたということをお聞きになったことがありますか。[答えの間を置く。] 聖書は,イエスの手本に倣うようにと勧めています。[ペテロ第一 2:21を読む。] イエスの手本に倣うなら,いっそう幸福になれますが,その理由がこの雑誌に説明されています」。

      「目ざめよ!」 12月号

      「昔から多くの人がこの疑問について考えてきましたが,答えは見いだせると思われますか。[表紙の質問を見せ,答えの間を置く。] 人間を造られた方がおられるなら,人間が存在する理由をご存じのはずではないでしょうか。[詩編 100:3を読む。] この雑誌は,この究極の疑問について聖書が述べている事柄を説明しています」。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする