ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目 09/3 21ページ
  • 教師が見方を変える

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 教師が見方を変える
  • 目ざめよ! 2009
  • 関連する記事
  • 年を取りすぎたためにエホバに仕えられないということはありませんでした
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1994
  • ラトビアの人々は良いたよりにこたえ応じる
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2001
  • 苦手な先生とうまくやっていくには?
    若い人は尋ねる
  • どうすれば先生と良い関係が保てるだろうか
    若い人が尋ねる質問 ― 実際に役立つ答え
もっと見る
目ざめよ! 2009
目 09/3 21ページ

教師が見方を変える

■ 数年前,グルジアのバツーミで,ある女性教師が生徒たちに十戒を全部言えるかどうか尋ねました。すると驚いたことに,アンナという生徒が正確に暗唱し,聖書に関する他の質問にも見事に答えました。興味をそそられた教師は,なぜそんなによく知っているのかと聞きました。アンナがエホバの証人と聖書を勉強していると答えると,教師は話をさえぎり,エホバの証人は狂信者だと言いました。

ある時,教師は生徒たちに,グルジアでの生活や国が抱える様々な問題に関する作文を書かせました。アンナは作文の結びにこう書きました。「人々が社会を根本的に正そうと努力しても,成功しません。エレミヤ 10章23節にこう書かれているからです。『地の人の道はその人に属していません。自分の歩みを導くことさえ,歩んでいるその人に属しているのではありません』。神の王国だけが,すべての問題を解決することができます」。

翌日,教師は授業でアンナの作文が良かったと話し,こう言いました。「アンナが自分の言葉で書いたユニークな作文を興味深く読みました。その中でアンナは,どのように世界の状態が変わるかを説明しています」。教師はアンナの行状にも感銘を受けていたので,クラス全員の前でアンナの行儀の良さや上品な服装を褒めました。

エホバの証人が教師の家を訪ねると,教師はかつてエホバの証人を狂信者とみなしていたものの,生徒のアンナのおかげで見方が変わったと言いました。2007年に教師はエホバの証人と共にイエス・キリストの死の記念式に出席し,話に注意深く耳を傾けました。

記念式の後,教師はエホバの証人が聖書をよく知っていることにとても感心したと述べました。今では,エホバの証人と定期的に聖書を学んでいます。あなたもこの教師のように広い心を持ち,他の人の信条や振る舞いの背後にあるものを知りたいと思われるに違いありません。エホバの証人に無料の家庭聖書研究を申し込んでみてはいかがでしょうか。

[21ページの図版]

作文を書いているアンナ

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする