ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目16 No. 4 12–13ページ
  • キルギスを訪ねる

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • キルギスを訪ねる
  • 目ざめよ! 2016
目ざめよ! 2016
目16 No. 4 12–13ページ
キルギスのタシュラバット渓谷のユルト

タシュラバット渓谷の移動住居ユルト

世界の国と人々

キルギスを訪ねる

キルギスの地図

キルギスは中央アジアの国で,氷を頂いたそびえ立つ山々に囲まれています。カザフスタン,ウズベキスタン,タジキスタン,中国と国境を接しており,国土のほぼ90%は山地です。キルギスには,天山山脈の最高峰があり,その標高は7439㍍です。広大な国土の約4%を森林が占めています。世界最大規模のくるみの原生林があることでも有名です。

キルギスで,あるエホバの証人が1人の女性と聖書を研究している

エホバの証人は,キルギスの幾千もの人に聖書を教えている

キルギスの人々は,人をよくもてなし,敬意を払うことで知られています。例えば,年上の人には敬語を使って話しかけ,公共の乗り物で席を譲り,食卓で上座に座ってもらう習慣があります。

1家族には大抵,3人以上の子どもがいます。普通は末の息子が結婚後も親と同居し,老後の世話をします。

女の子は,幼い時から,良い主婦になるための実用的な技術を教えられます。ですから,十代半ばには上手に家事をこなせるようになります。結婚する時には,様々な寝具や衣服,手製のじゅうたんなどを持参します。花婿側はお金や家畜などを贈ります。

祝い事の際にも葬儀の際にも,羊か馬が1頭屠られ,幾つかの部分に分けられて,特定の部位が特定の人に渡されます。客の年齢や地位に応じて,それぞれにふさわしい分が与えられます。この場合も,やはり人に対する敬意が重要な要素となっています。その後,ベシュバルマクと呼ばれる郷土料理が振る舞われます。この料理は手で食べます。

1人の若者がコムズを演奏している

コムズという楽器が有名

データ

「聖書は実際に何を教えていますか」

「聖書は実際に何を教えていますか」という本は,キルギス語でも入手でき,ウェブサイトwww.jw.orgで読むこともできます。

  • 人口: 577万6000人

  • 首都: ビシケク

  • 公用語: キルギス語,ロシア語

  • 輸出品: 綿花,ウール,金,水銀,ウラン

  • 宗教: イスラム教(80%)

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする