ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「会見の天幕」
  • 会見の天幕

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 会見の天幕
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • 会見の天幕
    用語集
  • 証の天幕
    聖書に対する洞察,第1巻
  • 天幕
    聖書に対する洞察,第2巻
  • すうはいのための幕屋
    聖書から学べる大切なこと
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「会見の天幕」

会見の天幕

(かいけんのてんまく)(Tent of Meeting)

モーセの天幕と(出 33:7),荒野で立てられた神聖な幕屋の両方に当てはまる表現。(出 39:32,40; 40:2,6,7,22,24,26,29,30,32,34,35)幕屋が立てられるまでのしばらくの期間,モーセの天幕は一時的に聖なる所の役を果たしました。なぜなら,モーセがその天幕に入るたびに,エホバの臨在を表わす雲がその天幕の入口「に」(多分,入口の前に)とどまり,エホバがそこでモーセに意思を伝達されたからです。それが「会見の天幕」と呼ばれたのは,民がエホバに問い尋ねるためにはそこへ行かなければならず,事実上そこでエホバと会見したからだと思われます。(出 33:7-11)神聖な幕屋もそれと同じ理由で「会見の天幕」と呼ばれたようです。―「幕屋」を参照。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする