中立
(次の項も参照: 国歌; 国旗敬礼; 政治; 兵役; 良心的兵役拒否; 国名もしくは地名の項)
一致兄弟団(少数派): 塔03 12/15 12
益: 平 124
気を散らすことなく神の王国を宣べ伝える: 塔89 3/15 21
政治的不安の中で宣教が認められる: 鑑88 114-115
エホバの証人: イ質 記事37; 暮 レッスン45; 行 201; 育 20,23-24; 塔研16.04 27-31; 塔15 9/1 4; 国 148-156; 啓 42-43; 塔03 3/1 3-4; 塔02 11/1 16-17; 拝 163-164,166; 塔97 1/15 14; 塔97 4/15 14-16; 目97 4/22 11; 目94 10/22 6-7; 告 193-198; 塔90 2/1 22-23; 塔90 11/1 26; 探 345-348; 目87 4/22 10
アイルランドの著述家のコメント: 目97 5/8 22
イスラエルのジャーナリストで歴史家でもある人のコメント: 目94 11/8 15
一般市民的奉仕: 愛 214-215; 塔96 5/1 19-20
エホバの主権に関して中立ではない: 塔15 7/15 23-24
「オーストラリア百科事典」のコメント: 目94 10/22 6-7
革命: 告 195
心の中でも中立を保つ: 塔研23.08 12-13
個人的な決定: 告 198
国家主義的もしくは愛国主義的な儀式: イ質 記事64; 鑑16 34-35; 国 153-156; 告 196-198
国家の安全にとって脅威にはならない: イ質 記事37
称賛される: 鑑88 114-115; 塔87 2/15 25
政治: 清 80-81; 塔12 12/15 26-27; 塔01 10/15 6; 鑑00 189-190,211; 告 189-190,195
政府が死刑を用いるべきかどうか: 塔97 6/15 30-31
戦争: トピ 記事48,77; 聖ガ 83; 塔研22.10 29-31; 塔14 9/15 7-8; 国 148-151; 塔13 7/1 5; 塔09 10/1 31; 塔08 7/1 22; 塔98 12/1 6; 目98 11/22 12-13
第一次世界大戦: 鑑17 172-173; 塔研16.08 31-32; 塔研16.11 29-30; 鑑16 174-175; 鑑15 173-174; 国 56,149-150; 塔13 5/15 31-32; 目04 2/22 12-13; 告 191-192; 塔87 6/15 15
態度: 告 669,673; 塔90 11/1 18-19; 塔88 4/15 16
第二次世界大戦: 塔研16.08 4,32; 塔09 6/1 14-15; 塔08 7/1 22; 鑑00 74-76; 目94 10/22 6-7; 告 194; 鑑91 161-163; 塔90 2/1 22; 塔86 2/1 24-25; 塔86 9/1 20-21
妥協しない: 塔14 11/15 15
中立の必要性の洞察: 塔89 3/15 20-21
テロがあっても: 塔03 6/1 13-15
投書と回答: 目95 11/8 30
特異な存在: 塔88 5/1 18-19
ナチス・ドイツ: イ質 記事57
ナチスの役人のコメント: 目94 10/22 7
ニーメラー牧師のコメント: 塔97 1/1 32; 書 25
尼僧から称賛される: 塔87 10/1 5
迫害: 告 669-675
兵役: 国 151-153
「暴力行為正当化についての再論」のコメント: 目97 4/22 11; 塔88 2/1 19
ルワンダでの集団虐殺に関する「レフォルミールテ・プレッセ」紙のコメント(1994年): 塔12 3/1 5
ロシアの神学者のコメント: 目97 8/22 26-27
下記における例:
アイルランド: 鑑88 112-118
アフリカ: 塔86 1/1 27
アルバニア: 鑑10 139-140,143-146,151,186,188-189; 塔96 1/1 26-27
アルメニア: 国 152-153; 鑑08 18-19; 鑑06 14; 鑑04 17-18
アンゴラ: 鑑01 85-86,96-98,115-117,128
インドネシア: 鑑16 109-111,144; 目 09/9 13-14
ウクライナ: 鑑02 152-154; 目00 9/22 21; 目00 10/8 20-21; 目00 10/22 20-21
英国: 鑑17 172-173; 塔研16.08 4; 鑑16 174-175; 国 149-150; 塔13 5/15 31-32; 塔05 6/1 25; 目04 2/22 12-13
エリトリア: 鑑13 35
オーストリア: 鑑89 100-101,114-123
カナダ: 塔研17.02 13
韓国: 鑑14 30-31; 鑑13 40-41; 鑑12 36-37; 目 08/12 12-14; 鑑88 163-165,187-188
ギリシャ: 塔研17.04 14-17; 塔05 4/1 22-23; 塔03 2/1 30
グアテマラ: 塔89 8/15 28
クロアチア: 鑑09 167-169
コートジボワール: 鑑12 30-31
ザンビア: 鑑06 229-240
スイス: 鑑87 155-156,173-175
スウェーデン: 鑑91 161-166
スペイン: ライ 記事6; 徹 216-217; 目03 3/8 31
スリナム: 塔89 10/15 24-28
スロベニア: 鑑09 169; 塔01 11/15 32
ソ連: 塔15 10/15 14-15; 鑑08 87,100,140,188-189; 塔07 3/1 8-12; 塔05 9/1 8-11; 目05 12/22 13-14; 目87 4/22 10
タジキスタン: 塔研22.10 9-11
チェコスロバキア: 塔98 9/1 24-28; 塔96 3/15 7
中央アメリカ: 塔86 1/1 27
ドイツ(1933年以前): 塔研16.08 32
ドイツ(ナチス): 塔94 1/15 5-6; 目89 4/8 13-15; 目87 4/22 10; 目87 9/8 7; 塔86 9/1 20-21
ドミニカ共和国: 鑑15 95-97
トルコ: 鑑15 36; 鑑13 36-37; 鑑07 26
ニカラグア: 鑑03 99-108
ニューカレドニア: 塔87 8/15 26-27
パナマ: 目90 7/8 24-27
パプアニューギニア: 鑑11 150-151
ハンガリー: 塔03 1/15 32; 鑑03 23; 目02 4/22 20-23; 鑑96 87-89,91,93-95
ビアフラ(ナイジェリア): 目93 5/8 7-9
フィリピン: 鑑03 193-195
フィンランド: 塔92 4/1 21-22; 鑑90 171-172,183-185
ブラジル: 塔95 5/1 25-26
フランス: 目 06/11 22-23
米国: 塔10 9/1 26,28-29; 塔86 2/1 24-25
ペルー: 塔87 1/1 14
ポーランド: 塔07 9/1 9-10; 塔04 10/15 27; 鑑94 207-208; 目93 5/8 11
ボスニア・ヘルツェゴビナ: 鑑09 201-202
マラウイ: 鑑99 171-176,178-184
南アフリカ: 鑑07 109,111-113,118-123,128; 目93 5/8 9-10
メキシコ: 塔00 12/15 8-9
モザンビーク: 鑑96 138-139,160-162
モルドバ: 目05 4/22 20-22; 目05 12/22 12-13; 鑑04 83-85,91-94,117-118
ユーゴスラビア: 鑑09 172-173,176-177
ルーマニア: 鑑06 127-128
ルワンダ: 塔13 7/1 5; 塔96 11/1 17-18,32
レユニオン: 鑑07 243-247
キリスト教世界は中立を保つことを拒否する: 塔06 3/1 6
経験:
9歳の子供が迫害者の企てをくじく: 鑑01 96
欺くための努力: 鑑96 103-105
家は焼かれなかった: 鑑94 90
エホバの証人が収容所で政治理論の講義に出るよう言われる: ライ 記事1
エホバの証人とみなされる: 鑑05 20; 鑑01 91-92; 鑑88 117-118
エホバの証人の女生徒: 鑑04 248
エホバの証人の生徒が軍事教練を免除される: 鑑03 194-195
エホバの証人の生徒が妥協させようとする圧力に抵抗する: 鑑11 222-223
エホバの証人の生徒が放校され,最高裁判所で勝訴する(イスラエル): 目94 11/8 12-15
エホバの証人の立場を説明するパンフレット: 鑑01 13
エホバの証人の中立ゆえの投獄経験は前科とはみなされない(ギリシャ): 国 152; 鑑02 15
エホバの証人は宣教の様子を観察されていた: 鑑88 114-115
エホバの証人を観察していた将軍は証人を保護する: 鑑11 150-151
殴打された校長が教師を指導する人として戻って来る: 鑑04 232-233
かつて敵対していた兵士たちが集会で抱き合う: 塔91 1/1 6
カトリック教徒からの新聞への投書: 塔98 1/1 32
神の配慮: 塔06 8/15 32
北アイルランドのかつてのカトリック教徒: 塔99 12/15 10-11; 塔98 12/1 6; 鑑88 123-124
軍事政府から敬意を示される(ウルグアイ): 鑑99 246-247
刑務所内の暴動: 目87 9/22 21-22
支持するようにという政治団体の要求に答える: 鑑07 126-128
死に至るまで忠実を保つ: 啓 102; 塔00 4/1 26-27; 鑑96 93-95; 鑑94 99; 鑑89 119-123; 目89 4/8 14-16; 塔86 9/1 22
死の脅しに遭っても忠実を保つ: 目89 4/8 14; 鑑88 163-164
市の職員は左遷されたが,あとで管理職に戻る: 塔88 5/1 19
ジャングルにある基地のリーダーに証言する: 塔94 1/1 5
銃殺隊の策略: 鑑90 171-172
銃弾が外れる: 鑑09 172-173
収容所での反乱を経験したエホバの証人(ソ連): 鑑08 100,140; 塔07 3/1 8-12
素性を間違えられる: 鑑88 115-117
政治的な少年団に入ることを拒む: 鑑08 120
精神鑑定が命じられる: 鑑91 162-163
戦争目的のウラン採掘作業を拒否する: 塔96 3/15 7
それによって職場の同僚が引き付けられる: 塔86 4/1 22
第二次世界大戦中のエホバの証人: 塔研16.02 4-5
妥協する: 塔14 11/15 15
妥協することを拒み,切り抜ける: 塔89 10/15 27-28
断固とした態度が報われる: 鑑03 193-194; 鑑95 155-157
治安担当の責任者が政情不安にもかかわらず献堂式のプログラムを許可する: 塔87 8/15 27
テロリストはエホバの証人を釈放する: 塔87 1/1 14
投獄され殴打されても忍耐する: 塔86 2/1 17-18
投獄され殴打される: 鑑01 85-86
特殊部隊の高官(ビデオ): 暮 レッスン45
母親と娘が暴力を振るわれる: 塔06 8/1 28
反対していた役人に立場を説明する: 塔99 8/1 29
ビデオ,「エホバは決して私たちを見捨てたりされません」(仕事): 暮 レッスン45
ビデオ,「迫害に面しても忍耐する」: 暮 レッスン59
フツ族やツチ族の難民: 鑑97 49
兵士がエホバの証人を解放する: 塔00 12/15 8-9; 塔94 2/1 19; 鑑88 229-230; 塔86 1/1 27; 塔86 9/15 24
無罪を言い渡され,昇進する: 塔91 7/1 31
元軍人が命拾いをする: 塔91 1/1 6
元警察官が命拾いをする: 塔89 10/15 24-26
問題が証言という結果になる: 告 495
若者の暴力的な政治団体の宿営地から解放される: 鑑89 44
再洗礼派(アナバプテスト): 塔87 11/15 22
仕事: 塔86 4/1 22
ビデオ,「エホバは決して私たちを見捨てたりされません」: 暮 レッスン45
武器の売買: 目89 6/8 10
初期クリスチャン: 愛 52; 拝 162-163; 目02 8/8 8-10; 目97 5/8 23; 目94 10/22 6; 告 190-191,672-673; 塔90 2/1 17; 塔90 10/15 21; 塔90 11/1 26; 塔88 4/15 17; 塔88 5/1 28; 塔87 10/15 6; 平 123-124
愛国主義的な儀式: 論 322-323
政治: イ質 記事37; トピ 記事38; 愛簡 61; 塔12 5/1 22; 愛 52; 塔04 5/1 3; 論 321
兵役: 洞-1 820-821; イ質 記事23; 塔12 3/1 5; 目 09/11 11; 愛 52; 塔05 3/15 6-7; 目02 5/8 21; 塔98 12/1 6; 目98 10/22 6; 告 192; 論 319-320
ユダヤ人の反乱(西暦66-73年): 塔90 10/15 6-7
歴史家アーノルド・トインビーのコメント: 探 347
歴史家ウィル・デュラントのコメント: 塔88 7/15 20
聖書中の模範:
イエス・キリスト: 塔研18.06 5-6; 塔12 5/1 5-6; 塔10 7/1 22-24; 塔90 2/1 16-17; 塔89 1/1 21
ダニエルの3人の友: 洞-2 138
聖書の見方: 聖ガ 83-84; 追 41,43; 塔研22.05 11; 暮 レッスン45; 愛簡 61-63,97,244; 塔研18.06 4-7; 塔15 7/15 22-26; 愛 51-53,55,82-83; 塔06 5/1 31; 塔02 11/1 14-19; 拝 70-72,162-164,166; 塔96 4/15 19-20; 知 124; 塔90 2/1 16-17; 論 317-323
愛国主義的な儀式: 塔02 9/15 21-25; 論 321-323
社会的な論争: 塔88 5/1 19
政治: 塔研16.04 28-30; 塔12 5/1 5-7; 塔10 7/1 22-25; 塔09 8/1 7-8; 塔04 5/1 5-7; 論 320-321; 塔88 5/1 19; 目87 4/22 10
戦争: 洞-2 56; 愛簡 62-63; 目17.5 10; 目 11/8 22-23; 塔09 8/1 7; 塔09 10/1 29-31; 愛 53; 目02 5/8 21; 論 318-319
投票: 塔研21.05 7; 愛 213-214; 塔99 11/1 28-29
ビデオ,「真のクリスチャンには勇気が必要: 中立を保つために」: 塔研24.07 4; 暮 レッスン45
ビデオ,「本物のクリスチャンはいつも中立」: 暮 レッスン45
ビデオ,「『ものみの塔』から学ぶ: 分裂した世で中立を保つ」: 暮 レッスン45
明確にされた理解(1939年): 国 56,148-150; 塔95 5/15 23; 告 193-194
その語の意味: 論 317
その根拠: 塔90 7/1 24-25
それに関する「ものみの塔」誌の記事への感謝: 塔96 11/1 27
それを保つ: 塔研22.05 11; 暮 レッスン45; 塔96 7/15 19
エホバはそのための努力を支えてくださる: 塔研16.04 30; 塔88 12/1 18-19
子供を助ける: 塔15 7/15 25-26
そのためのかぎ: 塔研16.04 28-31
ビデオ,「どんな時でも中立を保つ」: 暮 レッスン45
大使: 洞-2 112
バプテスト派(ウクライナ): 目00 9/22 21
ハルマゲドンにおいて中立の立場はない: 論 374
ライフ・ストーリー:
固い決意を抱いて神の支配権の側に立つ: 塔04 11/1 24-28
キリストの兵士として歩み続ける: 塔研17.04 14-17
キリストの兵士として耐え忍ぶ: 塔05 9/1 8-12
政治活動家から,中立を保つクリスチャンへ: 目02 6/22 19-23
論考: 聖ガ 83-84; 暮 レッスン45; 塔研16.04 27-31; 塔86 9/1 17-22