木(樹木)
(次の項も参照: 命の木; 枝; 小枝; 新芽; 森林; 善悪の知識の木; 葉; 木材)
(下掲の中央見出しに注目: 名前の一覧表)
遊び場には砂よりかんなくずのほうが有効: 目88 5/22 30
イスラエル(古代の): 洞-1 675
バシャン: 洞-2 504; 塔89 5/1 17
“歌を歌う”木: 目99 3/8 21
英国:
ウエストンバート樹木園: 目96 9/8 17-18
枝: 洞-1 350-351
エホバに仕える人たちはそれに例えられる: 塔研22.11 12-13; 塔04 3/1 28; 塔04 7/15 13
汚染の影響: 塔01 11/1 32; 目94 12/22 9; 目87 5/8 29; 目87 6/22 6-7; 目87 7/8 30
オゾンによる汚染: 目90 5/8 8-9
ヨーロッパ: 目93 8/8 28
「会話する」樹木: 目86 11/8 13
「木の日数」(イザ 65:22): 塔研18.12 5; 国 236-237; 塔09 8/15 16; イ-2 386-387; 塔95 3/1 32
腐った木に含まれる貴金属: 目 08/10 30
クリスマスツリー:
起源: イ聖 記事35; 目 11/12 12-13; 塔07 12/15 9; 目93 11/22 12; 目93 12/22 19
新年ツリー(ロシア): 塔05 12/15 4,32
盗み: 目90 12/22 24
「幸運の宝くじの木」(タイ): 目98 9/8 29
公害に対する効力: 目03 3/22 28
高山の木々:
忍耐の模範: 塔01 7/1 22-23
坑道を利用した苗床: 目05 7/22 28
コウモリによる他家受粉: 目89 1/22 19
紅葉: 目88 10/8 16-18; 目87 9/22 16-18
ゴムの樹液採取: 目96 8/22 18-20
「逆様の木」: 目90 8/22 20
シエラレオネ:
シエラレオン川河口近くのコットンツリー: 鑑14 79-80
手記,「大きな木の上でささげた祈り」: イ経 記事29
循環システム: 目88 3/22 31; 目88 8/22 31
象徴的な: 洞-1 675-676
「2本のオリーブの木」(ゼカ 4:3,11-14): 塔研22.03 18; 啓 164
オリーブの木(ロマ 11章): 洞-1 351,496-497,1266; 洞-2 231; 集ワ19.02 6; 塔11 5/15 22-25; 塔11 8/15 32; 塔10 11/1 29; 塔00 5/15 28-29
「川の両岸に」(エゼ 47:7,12): 清 202,205-208,210; 塔07 8/1 11; 塔99 3/1 10-11,20-21; 塔88 9/15 27
木々と野いばらの例え(裁 9章): 塔96 5/15 12-13
「義の大木」(イザ 61:3): 洞-2 564; 集ワ17.02 5; 啓 312; イ-2 325-327; 塔87 10/1 13
古代神話の中の宇宙に広がる木: 目89 7/8 23
『三分の一が焼きつくされた』(啓 8:7): 啓 133-134
著名な人物: 洞-1 791
ネブカドネザルの夢(ダニ 4章): 洞-1 1185-1187; 洞-2 1062; イ聖 記事75; 暮 レッスン32; 大 148-149; 教簡 217-220; 塔14 10/1 11-13; 塔14 11/1 8-9; 塔07 9/1 18-19; 塔06 7/15 6-7; 何 216-218; ダ 82-97; 楽 138-141; 塔90 10/15 18-19; 感 140; 論 355-357; 塔88 12/1 12-13; 塔86 10/1 3; 塔86 11/1 4-7; 平 70-73
「水の流れのほとりに植えられた木」(詩 1:3): 塔研17.11 30; 塔09 3/1 16-17; 塔07 1/1 6; 塔04 7/15 13; 塔04 12/15 20-21
『水のほとりに植えられた木』(エレ 17:8): 塔11 3/15 14; 塔11 4/15 28; 塔09 3/1 16-17
実によって知られる(マタ 7:17-19; 12:33): イ道 104; 偉 42章; 塔87 3/1 8; 塔87 7/15 29-31
実を生み出さない木の例え(ルカ 13章): 洞-2 130,382; イ道 184; 塔03 5/15 25-26; 偉 79章; 塔88 10/15 8
ワシ,杉の木,およびブドウの木の例え(エゼ 17章): 洞-1 1251; 清 85-87; 塔07 7/1 12-13; 塔88 9/15 17-18
水中木材切り出し(ブラジル): 目91 1/22 29
崇拝: 目86 12/8 22
ある男性は実を付けなかった梨の木で作った像に祈ろうとしない: 目88 7/22 18
スタクテを産する: 洞-1 1259
聖書時代: 洞-1 675
同定: 洞-1 675
聖書中の用法: 塔93 11/15 32
生長を遂げた樹木を移植する: 目86 9/22 31
創造者についての証拠: 塔93 6/15 10-11
「大木」,「巨木」: 洞-2 115-116
アッロン・バクト: 洞-1 74
高さの限界: 目05 2/22 29
倒木: 目02 1/8 22
乳香を産する: 洞-2 404
根: 目88 3/22 31
熱帯雨林: 目98 5/8 7
年輪:
年代測定に用いる: 目86 9/22 23
バルサムを産する: 洞-2 571
品種改良: 目92 10/22 25-27
「ぶどうの木」(エゼ 15:2,6): 洞-2 685-686
フランス:
街路樹が伐採されることになる: 目02 4/22 28
丸太回収: 目02 12/22 9-11
ヨーロッパ最古の: 目86 5/8 31
律法契約: 洞-1 675
実: 洞-2 514
霊的な成長は木になぞらえられる: 塔13 3/15 14-15
レバノン: 洞-2 532
名前の一覧表
(参照資料がないものは見出しを参照)
アーモンド:
アカキナノキ: 目98 2/8 27
アカシア:
アキー: 目97 7/22 30; 目96 10/22 16
油の木:
アプリコット(杏): 目 12/3 29
アボカド: 目99 12/22 27
アルグム:
イエローウッド: 鑑07 70-71
イチイ:
イチジク:
イチジクグワ:
イトスギ:
イナゴマメ: 洞-1 243
イランイラン:
エジプトイチジク(イチジクグワ):
エニシダ:
オーク(カシ[樫]):
オリーブ:
カウリマツ: 目00 3/22 29
カエデ:
カシア: 洞-1 569
カシュー:
カバ(樺):
ダケカンバ: 目 07/3 16-17
ガラナ(ブラジル): 目99 6/8 22
キナノキ: 目89 1/8 16-17
ギョリュウ:
ギンバイカ:
グアヤカン:
口笛を吹くいばら:
クルミ:
クローブ: 目95 2/22 17
クログワ:
ゲッケイジュ(月桂樹):
コーヒー: 目99 10/8 24-25
ゴールデン・ワトル:
コクタン:
ゴムノキ: 目96 8/22 19; 目89 1/8 17
コルクガシ: 目 11/7 18,20; 目99 7/8 28; 目90 7/22 24
ザクロ: 洞-1 987-988
サジー:
サポジラ: 目02 2/22 31
サンダラック: 洞-1 913
シタン: 洞-1 147
じん香:
スギ(杉):
スズカケノキ:
セコイア:
そごうこう樹:
テレビンノキ:
トゲバンレイシ: 目02 5/22 14
トネリコ:
ニーム(センダン):
ニッケイ(肉桂): 洞-2 401-402
ねずの木:
バオバブ(ボアブ):
バルテリア:
アリが保護する: 目94 5/8 31
パンノキ:
バンヤン:
ピスタチオ: 洞-2 605
ビャクダン: 洞-1 147
ブラジルボク(“バイオリンの木”): 目03 10/8 29
鳳凰木(“ラガニ・アウナ”):
ホソバグミ: 洞-1 113
ポプラ:
マカダミア:
マスティック:
マツ(松):
マングローブ:
メスキート:
モントレーマツ: 目90 5/22 15,17-18
ヤシ:
“矢筒の木”:
ヤナギ(柳):
ヤマナラシ:
1本の立木(りゅうぼく),地上最大の生物体: 目93 8/22 28
ユーカリ:
リュウケツジュ(竜血樹)(カナリア諸島): 目94 11/22 18
リンゴ: 洞-2 1187; 近 274; 目96 2/8 23-24
レモン: 目 12/9 28-29
ロータスの木:
ワサビノキ: 目96 5/8 28-29
Commiphora africana: 洞-2 682
Commiphora opobalsamum(gileadensis): 洞-2 571