ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ローマ 3
  • 新世界訳聖書

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

ローマ 概要

      • 「神は真実な方」(1-8)

      • ユダヤ人もギリシャ人も罪の支配下にある(9-20)

      • 信仰によって正しいと認められる(21-31)

        • 全ての人は神の栄光に達しない(23)

ローマ 3:2

欄外参照

  • +申 4:8; 詩 147:19, 20; 使徒 7:38

ローマ 3:4

欄外参照

  • +民 23:19; 詩 116:11
  • +イザ 55:10, 11; ヨハ 8:26; テモ二 2:13
  • +詩 51:4

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2008/6/15, 9:5

ローマ 3:5

脚注

  • *

    または,「人間的な言い方をして」。

ローマ 3:6

欄外参照

  • +詩 9:8; 96:13; 98:9; 使徒 17:31

ローマ 3:8

欄外参照

  • +ヘブ 2:2, 3

ローマ 3:9

欄外参照

  • +ロマ 3:23; ガラ 3:22

ローマ 3:10

欄外参照

  • +格 20:9; 伝 7:20

ローマ 3:12

欄外参照

  • +詩 14:1-3

ローマ 3:13

欄外参照

  • +詩 5:9
  • +詩 140:3

ローマ 3:14

欄外参照

  • +詩 10:7; ヤコ 3:8, 9

ローマ 3:15

脚注

  • *

    直訳,「彼らの足」。

欄外参照

  • +格 1:16

ローマ 3:17

欄外参照

  • +イザ 59:7, 8

ローマ 3:18

欄外参照

  • +詩 36:1

ローマ 3:19

欄外参照

  • +ロマ 2:12; 5:13; ガラ 3:10

ローマ 3:20

欄外参照

  • +ガラ 2:16; 3:11
  • +ロマ 7:9, 13; ガラ 3:19

ローマ 3:21

欄外参照

  • +ロマ 1:16, 17
  • +イザ 53:11; エレ 31:34; ダニ 9:24

ローマ 3:22

欄外参照

  • +ガラ 3:28

ローマ 3:23

脚注

  • *

    用語集の「罪」参照。

  • *

    または,「神の栄光を完全には反映できません」。

欄外参照

  • +伝 7:20

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2011/6/15, 1:8-16

ローマ 3:24

脚注

  • *

    用語集参照。

欄外参照

  • +マタ 20:28; テモ一 2:5, 6; ペ一 2:24
  • +エフ 2:8
  • +ロマ 5:17

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2016/12, 1:4-7

ローマ 3:25

脚注

  • *

    または,「贖罪」,「和解」。

  • *

    または,「寛容にも」。

欄外参照

  • +イザ 53:11; コ二 5:19; ヨ一 2:1, 2; 4:10
  • +レビ 17:11; 使徒 13:39; エフ 1:7

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2014/8/15, 3:8

    2008/6/15, 9:6

ローマ 3:26

欄外参照

  • +詩 89:14
  • +コ一 1:30; ヨ一 1:9

ローマ 3:27

欄外参照

  • +使徒 13:38, 39; エフ 2:8, 9

ローマ 3:28

欄外参照

  • +ガラ 2:15, 16; ヤコ 2:24

ローマ 3:29

欄外参照

  • +使徒 17:26, 27
  • +使徒 10:4
  • +イザ 54:5; ロマ 10:12; ガラ 3:14

ローマ 3:30

欄外参照

  • +申 6:4; コ一 8:6; エフ 4:6
  • +コ一 7:18
  • +ガラ 3:8

ローマ 3:31

欄外参照

  • +マタ 5:17; ロマ 8:3, 4; 13:10

全般

ロマ 3:2申 4:8; 詩 147:19, 20; 使徒 7:38
ロマ 3:4民 23:19; 詩 116:11
ロマ 3:4イザ 55:10, 11; ヨハ 8:26; テモ二 2:13
ロマ 3:4詩 51:4
ロマ 3:6詩 9:8; 96:13; 98:9; 使徒 17:31
ロマ 3:8ヘブ 2:2, 3
ロマ 3:9ロマ 3:23; ガラ 3:22
ロマ 3:10格 20:9; 伝 7:20
ロマ 3:12詩 14:1-3
ロマ 3:13詩 5:9
ロマ 3:13詩 140:3
ロマ 3:14詩 10:7; ヤコ 3:8, 9
ロマ 3:15格 1:16
ロマ 3:17イザ 59:7, 8
ロマ 3:18詩 36:1
ロマ 3:19ロマ 2:12; 5:13; ガラ 3:10
ロマ 3:20ガラ 2:16; 3:11
ロマ 3:20ロマ 7:9, 13; ガラ 3:19
ロマ 3:21ロマ 1:16, 17
ロマ 3:21イザ 53:11; エレ 31:34; ダニ 9:24
ロマ 3:22ガラ 3:28
ロマ 3:23伝 7:20
ロマ 3:24マタ 20:28; テモ一 2:5, 6; ペ一 2:24
ロマ 3:24エフ 2:8
ロマ 3:24ロマ 5:17
ロマ 3:25イザ 53:11; コ二 5:19; ヨ一 2:1, 2; 4:10
ロマ 3:25レビ 17:11; 使徒 13:39; エフ 1:7
ロマ 3:26コ一 1:30; ヨ一 1:9
ロマ 3:26詩 89:14
ロマ 3:27使徒 13:38, 39; エフ 2:8, 9
ロマ 3:28ガラ 2:15, 16; ヤコ 2:24
ロマ 3:29使徒 17:26, 27
ロマ 3:29使徒 10:4
ロマ 3:29イザ 54:5; ロマ 10:12; ガラ 3:14
ロマ 3:30申 6:4; コ一 8:6; エフ 4:6
ロマ 3:30コ一 7:18
ロマ 3:30ガラ 3:8
ロマ 3:31マタ 5:17; ロマ 8:3, 4; 13:10
  • 新世界訳聖書
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
新世界訳聖書
ローマ 3:1-31

ローマ​の​クリスチャン​へ​の​手紙

3 では,ユダヤ人はどんな点で有利ですか。割礼にはどんな利点がありますか。 2 あらゆる面でたくさんあります。第一に,神の神聖な宣言を託されたことです+。 3 では,どうですか。信仰が欠けたユダヤ人がいるので,神は信頼できないということになるのでしょうか。 4 決してそのようなことはありません! 全ての人がうそつきだとしても+,神は真実な方です+。「あなたの言葉によってあなたの正しさが示され,あなたは裁きを受ける時に勝利します+」と書かれている通りです。 5 しかし,私たちの正しくない行いが神の正しさを際立たせるのであれば,何と言えばいいのでしょう。神が憤りを表すのは不当なことなのでしょうか。(私は一般的な意見を述べて*います。) 6 もちろん違います! そうでなければ,神は人類を裁けないのではないでしょうか+。

7 では,もし私の偽りによって神の真実さが引き立ち,神がたたえられているのであれば,なぜ私は罪人とされているのでしょうか。 8 「良いことが起きるように,悪いことをしよう」と言えばいいのではありませんか。ある人たちは,私たちがそう言っているという偽りを語っています。そうした人たちが断罪されるのは正当なことです+。

9 そうすると,どうでしょうか。私たちは勝った立場にいるのですか。そうではありません! すでにはっきり述べたように,ユダヤ人もギリシャ人も皆,罪の支配下にあるのです+。 10 次のように書かれている通りです。「正しい人はいない。一人もいない+。 11 洞察力のある人はいない。神を探し求める人もいない。 12 全ての人がそれていき,皆が価値のない人となった。親切にする人はいない。一人もいない+」。 13 「彼らの喉は開いた墓。彼らは舌で欺いた+」。「毒蛇の毒が唇の裏にある+」。 14 「彼らの口は不幸を願う言葉と悪意であふれている+」。 15 「彼ら*は人を殺そうと急ぐ+」。 16 「彼らの道には破滅と不幸があり, 17 彼らは平和の道を知らない+」。 18 「彼らの目に神への畏れはない+」。

19 さて,私たちが知っているように,律法が述べている事柄は全て,律法の下にいる人たちに対して述べられています。その人たちが皆沈黙させられて,全人類が神からの処罰に値することが明らかになるためです+。 20 ですから誰も,律法に従った行いによって,神から正しいと認められることはありません+。律法によって得られるのは,罪についての正確な知識です+。

21 今や,律法によらずに神から正しいと認められる,ということが明らかにされています+。律法と預言者の書が示している通り+, 22 イエス・キリストへの信仰によって,神から正しいと認められます。信仰を持つ人全てが認められるのであり,差別はありません+。 23 全ての人は罪人*になったので,神の栄光に達することができません*+。 24 キリスト・イエスが払った贖い*によって解放され+,神の惜しみない親切によって正しいと認められることは+,無償の贈り物なのです+。 25 神はキリストを,償い*のための捧げ物として差し出してくださいました+。キリストの血への信仰によって神と和解できるようにしてくださったのです+。神がキリストを差し出したのは,ご自分が正しかったということを示すためでした。かつて辛抱しつつ*,過去に犯された罪を許していたことは,正しかったのです。 26 また,神がキリストを差し出したのは,ご自分が今この時にも正しいということを示すためでもありました+。今イエスに信仰を持つ人を正しいと認めることも,正しいのです+。

27 では,誇るべき理由があるでしょうか。全くありません。どんな律法によってそう言えますか。行いの律法ですか+。そうではなく,信仰の律法によってです。 28 人は律法に従った行いによらず,信仰によって正しいと認められる,と私たちは考えるからです+。 29 それとも,神はユダヤ人だけの神なのですか+。異国の人々の神なのでもありませんか+。そうです,異国の人々の神でもあります+。 30 神はただひとりなので+,割礼を受けている人たちを信仰のゆえに正しいと認め+,割礼を受けていない人たちをも信仰によって正しいと認めます+。 31 では,私たちは信仰によって律法を無効にするのでしょうか。そうではありません! かえって,律法を擁護するのです+。

日本手話出版物(1993-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本手話
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする