ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ガラテア 3
  • 新世界訳聖書

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

ガラテア 概要

      • 律法に従った行いか,信仰か(1-14)

        • 正しい人は信仰のゆえに生きる(11)

      • 祝福は律法ではなくアブラハムへの約束による(15-18)

        • アブラハムの子孫はキリスト(16)

      • 律法が与えられた方法と目的(19-25)

      • 信仰のゆえに神の子である(26-29)

        • キリストのものである人たちはアブラハムの子孫(29)

ガラテア 3:1

欄外参照

  • +ガラ 5:7
  • +コ一 1:23

ガラテア 3:2

脚注

  • *

    用語集参照。

欄外参照

  • +エフ 1:13

ガラテア 3:3

欄外参照

  • +ガラ 4:9, 10

ガラテア 3:5

欄外参照

  • +コ一 12:8-10

ガラテア 3:6

脚注

  • *

    付録A5参照。

欄外参照

  • +創 15:6; ロマ 4:3; ヤコ 2:23

ガラテア 3:7

欄外参照

  • +ロマ 4:11, 12

ガラテア 3:8

欄外参照

  • +創 12:3; 18:18

ガラテア 3:9

欄外参照

  • +ロマ 4:16, 17

ガラテア 3:10

欄外参照

  • +申 27:26; 使徒 15:10; ヤコ 2:10

ガラテア 3:11

欄外参照

  • +ガラ 2:15, 16
  • +ハバ 2:4; ロマ 1:17; ヘブ 10:38

ガラテア 3:12

欄外参照

  • +レビ 18:5; 申 30:16; ロマ 10:5

ガラテア 3:13

脚注

  • *

    または,「忌まわしい」。

欄外参照

  • +コ一 7:23
  • +申 21:23; 使徒 5:30
  • +マタ 26:27, 28; ヘブ 9:15

索引

  • リサーチガイド

    「聖書の教え」 24:3

ガラテア 3:14

欄外参照

  • +エフ 2:15, 16
  • +ヨエ 2:28

ガラテア 3:16

脚注

  • *

    直訳,「種」。

  • *

    直訳,「種」。

欄外参照

  • +創 12:1-3, 7; 13:14, 15; 17:7; 22:17, 18; 24:7
  • +マタ 1:17

ガラテア 3:17

欄外参照

  • +出 12:40, 41

ガラテア 3:18

欄外参照

  • +創 22:17

ガラテア 3:19

脚注

  • *

    直訳,「種」。

欄外参照

  • +ロマ 3:20
  • +ヨハ 1:29; ロマ 10:4
  • +使徒 7:38, 53; ヘブ 2:2
  • +出 20:19; 申 5:5; ヨハ 1:17

ガラテア 3:23

欄外参照

  • +ロマ 10:4

ガラテア 3:24

脚注

  • *

    または,「養育係」。

欄外参照

  • +マタ 5:17
  • +使徒 13:39; ロマ 5:1; 8:33

ガラテア 3:25

脚注

  • *

    または,「養育係」。

欄外参照

  • +コロ 2:17
  • +ヘブ 8:6

ガラテア 3:26

欄外参照

  • +ヨハ 1:12
  • +ロマ 8:14

ガラテア 3:27

脚注

  • *

    用語集参照。

欄外参照

  • +ロマ 13:14; エフ 4:24

ガラテア 3:28

欄外参照

  • +ロマ 10:12
  • +コ一 12:13; コロ 3:10, 11
  • +使徒 2:17; ペ一 3:7
  • +ヨハ 17:20, 21

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2017/08, 4:3-6

ガラテア 3:29

脚注

  • *

    直訳,「種」。

  • *

    または,「約束による相続人です」。用語集の「相続人」参照。

欄外参照

  • +ロマ 9:7, 8
  • +創 22:18
  • +ロマ 8:17

全般

ガラ 3:1ガラ 5:7
ガラ 3:1コ一 1:23
ガラ 3:2エフ 1:13
ガラ 3:3ガラ 4:9, 10
ガラ 3:5コ一 12:8-10
ガラ 3:6創 15:6; ロマ 4:3; ヤコ 2:23
ガラ 3:7ロマ 4:11, 12
ガラ 3:8創 12:3; 18:18
ガラ 3:9ロマ 4:16, 17
ガラ 3:10申 27:26; 使徒 15:10; ヤコ 2:10
ガラ 3:11ガラ 2:15, 16
ガラ 3:11ハバ 2:4; ロマ 1:17; ヘブ 10:38
ガラ 3:12レビ 18:5; 申 30:16; ロマ 10:5
ガラ 3:13コ一 7:23
ガラ 3:13申 21:23; 使徒 5:30
ガラ 3:13マタ 26:27, 28; ヘブ 9:15
ガラ 3:14エフ 2:15, 16
ガラ 3:14ヨエ 2:28
ガラ 3:16創 12:1-3, 7; 13:14, 15; 17:7; 22:17, 18; 24:7
ガラ 3:16マタ 1:17
ガラ 3:17出 12:40, 41
ガラ 3:18創 22:17
ガラ 3:19ロマ 3:20
ガラ 3:19ヨハ 1:29; ロマ 10:4
ガラ 3:19使徒 7:38, 53; ヘブ 2:2
ガラ 3:19出 20:19; 申 5:5; ヨハ 1:17
ガラ 3:23ロマ 10:4
ガラ 3:24マタ 5:17
ガラ 3:24使徒 13:39; ロマ 5:1; 8:33
ガラ 3:25コロ 2:17
ガラ 3:25ヘブ 8:6
ガラ 3:26ヨハ 1:12
ガラ 3:26ロマ 8:14
ガラ 3:27ロマ 13:14; エフ 4:24
ガラ 3:28ロマ 10:12
ガラ 3:28コ一 12:13; コロ 3:10, 11
ガラ 3:28使徒 2:17; ペ一 3:7
ガラ 3:28ヨハ 17:20, 21
ガラ 3:29ロマ 9:7, 8
ガラ 3:29創 22:18
ガラ 3:29ロマ 8:17
  • 新世界訳聖書
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
新世界訳聖書
ガラテア 3:1-29

ガラテア​の​クリスチャン​へ​の​手紙

3 無分別なガラテアの人たち,いったい誰から悪影響を受けたのですか+。イエス・キリストが杭にくぎ付けにされたということが,皆さんにはっきり示されたはずです+。 2 1つ尋ねたいことがあります。皆さんが聖なる力*を受けたのは,律法に従った行いのゆえですか,それとも聞いた事柄に信仰を持ったからですか+。 3 皆さんはどこまで無分別なのですか。聖なる力に導かれて歩み始めたのに,人間的な考え方をして歩みを終えるのですか+。 4 皆さんが非常に多くの苦しみを味わったことは無駄だったのですか。そうではないはずです。 5 では,皆さんが聖なる力を与えられ,皆さんの間で奇跡が行われるのは+,律法に従った行いのゆえですか,それとも聞いた事柄に信仰を持ったからですか。 6 アブラハムは「エホバ*に信仰を持ち,そのことが正しいと見なされた+」のではありませんか。

7 皆さんは,信仰によって生きる人がアブラハムの子孫であることを知っているはずです+。 8 聖書は,神が異国の人々を信仰のゆえに正しいと認めるようになることを前もって見通し,アブラハムに良い知らせをこう告げました。「あなたによって全ての国民が祝福される+」。 9 ですから,信仰によって生きる人は,信仰を持っていたアブラハムと共に祝福されています+。

10 律法に従った行いに頼る人は皆,災いを被ります。こう書かれているからです。「律法の巻物に書かれている事柄全てを守らず,行わない人は皆,災いを被る+」。 11 律法に基づいて神に正しいと認められる人はいない,ということは明らかです+。「正しい人は信仰のゆえに生きる+」からです。 12 律法は信仰を必要としていません。「それを守る人は生きることができる+」のです。 13 キリストは私たちを買い取ってくださいました+。「杭に掛けられる人は皆,災いを被っている*+」と書かれている通り,私たちの代わりに災いを被ることによって,私たちを律法の災いから解放してくださったのです+。 14 それは,アブラハムへの祝福がキリスト・イエスによって異国の人々に及ぶようになるため+,そして私たちが,約束されていた聖なる力を信仰のゆえに受けるようになるためでした+。

15 兄弟たち,日常的なことを例にして説明しましょう。人間の契約でさえ,一度結ばれたなら,誰も無効にしたり何かを付け加えたりはできません。 16 さて,約束はアブラハムとその子孫*に語られました+。子孫が大勢いるかのように,「あなたの子孫たち」とは述べられていません。「あなたの子孫*」と述べられており,子孫は1人で,キリストです+。 17 さらに言うと,430年後+に定められた律法は,神が前に結んだ契約を無効にするものではありません。約束が取り消されたわけではないのです。 18 もし律法に基づいて財産が与えられるのであれば,それは約束に基づいて与えられることにはなりません。しかし神は約束によって,それをアブラハムに親切に与えました+。

19 では,律法はなぜあるのでしょうか。違反を明らかにするために付け加えられたのであり+,約束を与えられた子孫*が来る時までのものでした+。律法は天使たちを通して+,仲介者の手によって伝えられました+。 20 さて,関わっているのが1人だけなら,仲介者は要りません。神の約束の場合がそうでした。 21 では,律法は神の約束に反しているのでしょうか。決してそうではありません! 命を与えることができる律法が与えられていたなら,人は律法を通して正しいと認められていたはずです。 22 しかし,聖書は全ての人が罪に拘束されるようにしました。こうして,イエス・キリストへの信仰に基づく約束が,信仰を抱く人たちに与えられることになりました。

23 キリストへの信仰が始まる前,私たちは律法に拘束され,保護されており,やがて明らかにされる信仰に目を向けていました+。 24 このように,律法は私たちをキリストに導く保護者*となりました+。私たちが信仰のゆえに正しいと認められるようになるためです+。 25 しかし,キリストへの信仰が始まった今+,私たちはもう保護者*の下にはいません+。

26 皆さんは,キリスト・イエスへの信仰のゆえに+神の子です+。 27 キリストへのバプテスマ*を受けた皆さんは,キリストを身に着けました+。 28 ユダヤ人もギリシャ人もなく+,奴隷も自由民もなく+,男性も女性もありません+。皆がキリスト・イエスと結ばれて一つになっているからです+。 29 さらに,皆さんはキリストのものなのですから,まさにアブラハムの子孫*であり+,約束によって+財産を受けることになっています*+。

日本手話出版物(1993-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本手話
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする