ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • マルコ 12
  • 新世界訳聖書

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

マルコ 概要

      • 残忍な耕作人たちの例え(1-12)

      • 神とカエサル(13-17)

      • 復活に関する質問(18-27)

      • 最も重要な2つのおきて(28-34)

      • キリストはダビデの子か(35-37前半)

      • 律法学者たちに関する警告(37後半-40)

      • 貧しいやもめの2枚の硬貨(41-44)

マルコ 12:1

欄外参照

  • +イザ 5:7
  • +イザ 5:2
  • +マタ 21:33-41; ルカ 20:9-16

マルコ 12:4

欄外参照

  • +ヘブ 11:32, 37

マルコ 12:6

欄外参照

  • +詩 2:7; ガラ 4:4; ヨ一 4:9

マルコ 12:7

欄外参照

  • +詩 2:8; ヘブ 1:2

マルコ 12:8

欄外参照

  • +使徒 2:23

マルコ 12:9

欄外参照

  • +マタ 21:41, 43

マルコ 12:10

脚注

  • *

    直訳,「隅の頭」。用語集参照。

欄外参照

  • +マタ 21:42; ルカ 20:17; 使徒 4:10, 11; エフ 2:20; ペ一 2:7

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2011/8/15, 2:4

マルコ 12:11

脚注

  • *

    付録A5参照。

欄外参照

  • +詩 118:22, 23

マルコ 12:12

欄外参照

  • +マタ 21:45, 46; ルカ 20:19

マルコ 12:13

欄外参照

  • +マタ 22:15-22; ルカ 20:20-26

マルコ 12:14

脚注

  • *

    または,「払うのは正しい」。

マルコ 12:15

脚注

  • *

    付録B14参照。

マルコ 12:17

欄外参照

  • +ロマ 13:7; テト 3:1; ペ一 2:13
  • +マラ 3:8; マタ 22:21; ルカ 20:25

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」45

    「神の愛」 5:6

    「ものみの塔」

    2011/9/1,10

マルコ 12:18

欄外参照

  • +使徒 23:8
  • +マタ 22:23-28; ルカ 20:27-33

マルコ 12:19

欄外参照

  • +創 38:7, 8; 申 25:5, 6

マルコ 12:24

欄外参照

  • +マタ 22:29

マルコ 12:25

欄外参照

  • +マタ 22:30; ルカ 20:34-36

マルコ 12:26

欄外参照

  • +出 3:2, 6; マタ 22:31; ルカ 20:37

マルコ 12:27

欄外参照

  • +マタ 22:32; ルカ 20:38

マルコ 12:28

脚注

  • *

    または,「最も重要」。

欄外参照

  • +マタ 22:34-36

マルコ 12:29

脚注

  • *

    付録A5参照。

  • *

    付録A5参照。

マルコ 12:30

脚注

  • *

    ギリシャ語,プシュケー。用語集参照。

  • *

    付録A5参照。

欄外参照

  • +申 6:4, 5; ヨシ 22:5; マタ 22:37; ルカ 10:27

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」46

    「ものみの塔」

    2015/9/15, 5:3,4

マルコ 12:31

欄外参照

  • +レビ 19:18; マタ 22:39, 40; ロマ 13:9; ガラ 5:14; ヤコ 2:8

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」18

マルコ 12:32

欄外参照

  • +申 4:39; 6:4; イザ 45:21

マルコ 12:33

欄外参照

  • +申 6:5; サ一 15:22; ホセ 6:6

マルコ 12:34

欄外参照

  • +マタ 22:46

マルコ 12:35

欄外参照

  • +マタ 22:42-45; ルカ 20:41-44; ヨハ 7:42

マルコ 12:36

脚注

  • *

    付録A5参照。

欄外参照

  • +サ二 23:2; テモ二 3:16; ペ二 1:21
  • +詩 110:1; 使徒 2:34, 35; コ一 15:25; ヘブ 1:13

マルコ 12:37

欄外参照

  • +ロマ 1:3; 啓 22:16

マルコ 12:38

欄外参照

  • +ルカ 20:45-47

マルコ 12:39

脚注

  • *

    または,「正面の」。

欄外参照

  • +マタ 23:6, 7; ルカ 11:43

マルコ 12:40

脚注

  • *

    または,「財産を」。

  • *

    または,「見せ掛けのために」。

  • *

    または,「重い」。

マルコ 12:41

脚注

  • *

    または,「容器」。

欄外参照

  • +王二 12:9
  • +ルカ 21:1

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2021/04, 14:16

マルコ 12:42

脚注

  • *

    直訳,「2レプタ,つまり1クワドランス」。付録B14参照。

欄外参照

  • +ルカ 21:2

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2021/04, 14:17

    「生活と奉仕 集会ワークブック」

    2018/05,5

マルコ 12:43

欄外参照

  • +ルカ 21:3; コ二 8:12

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2021/04, 14:18

    「生活と奉仕 集会ワークブック」

    2018/05,5

マルコ 12:44

欄外参照

  • +ルカ 21:4

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2021/04, 14:18

    「生活と奉仕 集会ワークブック」

    2018/05,5

全般

マル 12:1イザ 5:7
マル 12:1イザ 5:2
マル 12:1マタ 21:33-41; ルカ 20:9-16
マル 12:4ヘブ 11:32, 37
マル 12:6詩 2:7; ガラ 4:4; ヨ一 4:9
マル 12:7詩 2:8; ヘブ 1:2
マル 12:8使徒 2:23
マル 12:9マタ 21:41, 43
マル 12:10マタ 21:42; ルカ 20:17; 使徒 4:10, 11; エフ 2:20; ペ一 2:7
マル 12:11詩 118:22, 23
マル 12:12マタ 21:45, 46; ルカ 20:19
マル 12:13マタ 22:15-22; ルカ 20:20-26
マル 12:17ロマ 13:7; テト 3:1; ペ一 2:13
マル 12:17マラ 3:8; マタ 22:21; ルカ 20:25
マル 12:18使徒 23:8
マル 12:18マタ 22:23-28; ルカ 20:27-33
マル 12:19創 38:7, 8; 申 25:5, 6
マル 12:24マタ 22:29
マル 12:25マタ 22:30; ルカ 20:34-36
マル 12:26出 3:2, 6; マタ 22:31; ルカ 20:37
マル 12:27マタ 22:32; ルカ 20:38
マル 12:28マタ 22:34-36
マル 12:30申 6:4, 5; ヨシ 22:5; マタ 22:37; ルカ 10:27
マル 12:31レビ 19:18; マタ 22:39, 40; ロマ 13:9; ガラ 5:14; ヤコ 2:8
マル 12:32申 4:39; 6:4; イザ 45:21
マル 12:33申 6:5; サ一 15:22; ホセ 6:6
マル 12:34マタ 22:46
マル 12:35マタ 22:42-45; ルカ 20:41-44; ヨハ 7:42
マル 12:36サ二 23:2; テモ二 3:16; ペ二 1:21
マル 12:36詩 110:1; 使徒 2:34, 35; コ一 15:25; ヘブ 1:13
マル 12:37ロマ 1:3; 啓 22:16
マル 12:38ルカ 20:45-47
マル 12:39マタ 23:6, 7; ルカ 11:43
マル 12:41王二 12:9
マル 12:41ルカ 21:1
マル 12:42ルカ 21:2
マル 12:43ルカ 21:3; コ二 8:12
マル 12:44ルカ 21:4
  • 新世界訳聖書
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
新世界訳聖書
マルコ 12:1-44

マルコ​に​よる​福音​書

12 それからイエスは例えを使って話し始めた。「ある男性がブドウ園+を造り,周りを柵で囲い,ブドウ搾り場用に大きな穴を掘り,塔を建てて+,耕作人たちに貸し出し,外国へ旅行に出ました+。 2 時期が来て,耕作人たちのもとに奴隷を遣わしました。ブドウ園の収穫をいくらか受け取るためです。 3 ところが耕作人たちはその奴隷を捕まえて殴り,何も持たせずに去らせました。 4 再び別の奴隷を遣わすと,耕作人たちは奴隷の頭を殴りつけ,侮辱しました+。 5 それで別の人を遣わすと,耕作人たちはその人を殺してしまいました。ほかにも多くの人を遣わしたのですが,耕作人たちは殴ったり殺したりしました。 6 まだ1人,遣わせる人がいました。愛する息子です+。『私の息子なら尊敬するだろう』と言って,最後に息子を遣わしました。 7 ところが,耕作人たちは互いに言いました。『こいつは相続人だ+。さあ,殺してしまおう。そうすれば,ブドウ園はわれわれのものだ』。 8 そして息子を捕まえて殺し,ブドウ園の外に放り出してしまいました+。 9 ブドウ園の持ち主はどうするでしょうか。やって来て耕作人たちを殺し,ブドウ園をほかの人たちに与えるでしょう+。 10 あなた方はこの聖句を読んだことがないのですか。『建築者たちの退けた石,それが主要な隅石*となった+。 11 これはエホバ*によって生じたのであり,私たちにとって驚くべきものである+』」。

12 祭司長と律法学者たちは,自分たちのことを念頭に置いた例えだと分かったので,イエスを捕らえたいと思ったが,群衆を恐れた。それで,イエスを残して去っていった+。

13 次に,パリサイ派およびヘロデ党の人たちの何人かがイエスの所に遣わされた。イエスの揚げ足を取るためだった+。 14 この人たちは到着すると,イエスに言った。「先生,私たちは,あなたが真実を話す方で,誰の顔色もうかがったりしないことを知っています。あなたは人の外見を見るのではなく,真理に沿って神の道を教えているからです。カエサルに人頭税を払ってよい*でしょうか,払ってはいけないでしょうか。 15 私たちは払うべきでしょうか,払うべきではないでしょうか」。イエスは偽善を見破って言った。「なぜ私を試すのですか。デナリ硬貨*を持ってきて見せなさい」。 16 それが持ってこられると,イエスは言った。「これは誰の肖像と称号ですか」。その人たちは,「カエサルのです」と言った。 17 イエスは言った。「カエサルのものはカエサルに+,しかし神のものは神に返しなさい+」。その人たちはイエスの答えにとても驚いた。

18 復活などはないと言うサドカイ派の人たち+がやって来て,こう尋ねた+。 19 「先生,モーセは,もし誰かが死んで妻を後に残し,子供を残さないなら,彼の兄弟が残された妻と結婚して兄弟のために子孫をもうけるべきである,と書きました+。 20 7人の兄弟がいました。長男が妻を迎えましたが,子孫を残さずに死にました。 21 次男がその女性と結婚しましたが,子孫を残さずに死に,三男も同様でした。 22 そして,7人とも子孫を残しませんでした。最後にその女性も死にました。 23 復活の際,この女性は誰の妻なのでしょうか。7人が妻にしたのです」。 24 イエスは言った。「そのような考え違いをするのは,聖書も神の力も知らないからではありませんか+。 25 生き返る時,男性も女性も結婚しません。天使のようになります+。 26 死者が生き返ることに関しては,モーセが書いたいばらの木に関する記述の中で,神がモーセに『私はアブラハムの神,イサクの神,ヤコブの神である+』と言ったのを読まなかったのですか。 27 この方は死んだ人の神ではなく,生きている人の神です。あなた方はひどい考え違いをしています+」。

28 そばに来て議論を聞いていた律法学者の1人は,イエスが見事に答えたのを見て,こう尋ねた。「全てのおきての中で,どのおきてが第一*ですか+」。 29 イエスは答えた。「第一はこうです。『聞きなさい,イスラエル,私たちの神エホバ*はただひとりのエホバ*であり, 30 あなたは,心を尽くし,知力を尽くし,力を尽くし,自分の全て*を尽くして,あなたの神エホバ*を愛さなければならない+』。 31 第二はこうです。『あなたは隣人を自分自身のように愛さなければならない+』。これらより重要なおきてはほかにありません」。 32 律法学者は言った。「先生,『神はただひとりであり,そのほかにはいない+』と,真理に沿ってよくおっしゃいました。 33 心を尽くし,理解力を尽くし,力を尽くして神を愛すること,また,隣人を自分自身のように愛することは,全焼の捧げ物と犠牲全部よりはるかに価値があります+」。 34 イエスは,この人が的確に答えたのを見て,「あなたは神の王国から遠くありません」と言った。しかし,それ以上イエスに質問する勇気は誰にもなかった+。

35 一方イエスは,神殿で教えていた時に,こう言った。「律法学者たちが,キリストはダビデの子だと言うのはどうしてですか+。 36 聖なる力によって+ダビデ自身がこう言いました。『エホバ*は私の主に言った。「私の右に座っていなさい。私があなたの敵たちをあなたの足の下に置くまで+」』。 37 ダビデ自身が主と呼んでいるのに,どうしてダビデの子なのですか+」。

大勢の人がイエスの話すことを喜んで聞いていた。 38 イエスは教えている時に,こう言った。「律法学者たちに気を付けなさい。この人たちは長い服を着て歩き回ることや,広場であいさつされることを望み+, 39 会堂では最も良い*座席を,夕食会では最も目立つ場所を望みます+。 40 やもめたちの家から*奪い取り,人の目に留まるように*長い祈りをします。このような人たちは,それだけ厳しい*処罰を受けます」。

41 イエスは寄付箱*の+見える所に座り,人々が寄付箱にお金を入れる様子を眺めていた。多くの裕福な人たちがたくさんの硬貨を入れていた+。 42 そこへ,貧しいやもめがやって来て,ごく小額の小さな硬貨2枚*を入れた+。 43 イエスは弟子たちを呼び寄せて,こう言った。「はっきり言いますが,この貧しいやもめは,寄付箱にお金を入れたほかの人たち全てよりたくさん入れました+。 44 皆は余っている中から入れましたが,この女性は乏しい中から自分が持つ全て,生活に必要な全てのものを入れたからです+」。

日本手話出版物(1993-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本手話
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする