ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 歴代第二 23
  • 新世界訳聖書

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

歴代誌第二 概要

      • エホアシュを王にするため,エホヤダが立ち上がる(1-11)

      • アタリヤは殺される(12-15)

      • エホヤダの改革(16-21)

歴代第二 23:1

脚注

  • *

    または,「契約」。

欄外参照

  • +王二 11:4

歴代第二 23:2

欄外参照

  • +代二 8:14

歴代第二 23:3

欄外参照

  • +サ二 5:3
  • +サ二 7:8, 12; 王一 2:4; 9:5; 詩 89:20, 29

歴代第二 23:4

欄外参照

  • +代一 24:3
  • +王二 11:5-8; 代一 9:22-25; 26:1

歴代第二 23:5

脚注

  • *

    または,「宮殿」。

欄外参照

  • +王一 7:1
  • +王一 7:12

歴代第二 23:6

欄外参照

  • +代一 23:28, 32

歴代第二 23:8

欄外参照

  • +王二 11:9-12
  • +代一 24:1; 26:1

歴代第二 23:9

欄外参照

  • +代一 26:26, 27; 代二 5:1
  • +サ二 8:7
  • +王二 11:4

歴代第二 23:10

脚注

  • *

    または,「投げる武器」。

歴代第二 23:11

脚注

  • *

    直訳,「証し」。

  • *

    律法を守ることを忘れないよう,律法の書が王の頭の上に置かれたのかもしれない。

  • *

    用語集の「油を注ぐ」参照。

欄外参照

  • +王二 11:2
  • +申 17:18
  • +サ一 10:1, 24

歴代第二 23:12

欄外参照

  • +王二 11:13-16

歴代第二 23:13

脚注

  • *

    または,「賛美の合図を出して」。

欄外参照

  • +代二 23:1
  • +王一 1:39, 40

歴代第二 23:15

脚注

  • *

    または,「宮殿」。

歴代第二 23:16

欄外参照

  • +王二 11:17, 18; 代二 34:1, 31

歴代第二 23:17

脚注

  • *

    または,「神殿」。

欄外参照

  • +王二 10:27, 28
  • +申 12:3; 代二 34:1, 4
  • +申 13:5; 王一 18:40

歴代第二 23:18

欄外参照

  • +出 29:38; 民 28:2
  • +代一 23:6, 30, 31

歴代第二 23:19

欄外参照

  • +代一 9:26; 26:1, 13

歴代第二 23:20

脚注

  • *

    または,「宮殿」。

欄外参照

  • +王二 11:9
  • +王一 7:7
  • +王二 11:19, 20

全般

代二 23:1王二 11:4
代二 23:2代二 8:14
代二 23:3サ二 5:3
代二 23:3サ二 7:8, 12; 王一 2:4; 9:5; 詩 89:20, 29
代二 23:4代一 24:3
代二 23:4王二 11:5-8; 代一 9:22-25; 26:1
代二 23:5王一 7:1
代二 23:5王一 7:12
代二 23:6代一 23:28, 32
代二 23:8王二 11:9-12
代二 23:8代一 24:1; 26:1
代二 23:9代一 26:26, 27; 代二 5:1
代二 23:9サ二 8:7
代二 23:9王二 11:4
代二 23:11王二 11:2
代二 23:11申 17:18
代二 23:11サ一 10:1, 24
代二 23:12王二 11:13-16
代二 23:13代二 23:1
代二 23:13王一 1:39, 40
代二 23:16王二 11:17, 18; 代二 34:1, 31
代二 23:17王二 10:27, 28
代二 23:17申 12:3; 代二 34:1, 4
代二 23:17申 13:5; 王一 18:40
代二 23:18出 29:38; 民 28:2
代二 23:18代一 23:6, 30, 31
代二 23:19代一 9:26; 26:1, 13
代二 23:20王二 11:9
代二 23:20王一 7:7
代二 23:20王二 11:19, 20
  • 新世界訳聖書
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
新世界訳聖書
歴代第二 23:1-21

歴代誌​第​二

23 7年目に,エホヤダは勇敢に行動し,百人長たち,すなわちエロハムの子アザリヤ,エホハナンの子イシュマエル,オベデの子アザリヤ,アダヤの子マアセヤ,ジクリの子エリシャファトと合意*を結んだ+。 2 彼らはユダ全域を回り,ユダの全ての町からレビ族+とイスラエルの氏族長たちを集めてエルサレムに来た。 3 会衆全体は真の神の家で王と契約を結んだ+。その後,エホヤダはこう言った。

「皆さん,エホバがダビデの子たちについて約束した通り,王の子が治めます+。 4 皆さんにしてもらうことを言います。次の安息日の当番になっている祭司+とレビ族のうち3分の1は戸口番となり+, 5 3分の1は王の家*に+,3分の1は『土台の門』にいるようにしてください。民は皆,エホバの家の庭+にいるようにしてください。 6 祭司と,奉仕するレビ族以外は,誰もエホバの家に入ってはいけません+。祭司とレビ族は聖なる奉仕のために清められているので,入れます。民は皆,エホバからの命令を守らなければなりません。 7 レビ族はそれぞれ武器を持って,王の周りを固めてください。家に入る人がいたら,殺さなければなりません。王がどこに行く時でも,そばにいてください」。

8 レビ族とユダ全体は祭司エホヤダに命じられた通りにした。各長が,その安息日の当番になっている部下たちに加え,非番の部下たちも連れてきた+。祭司エホヤダが非番の組+も務めに当たらせたからである。 9 祭司エホヤダは,真の神の家にあった+ダビデ王のやりと小盾と円盾+を百人長たち+に渡した。 10 そして,皆にそれぞれ武器*を持たせ,家の右側から左側まで,祭壇や家のそばで,王を囲むように位置に就かせた。 11 それから,王の子+は連れ出されて王冠をかぶせられ,律法の書*を+渡され*,王となった。エホヤダとその子たちは彼に油を注ぎ*,「王が栄えますように+!」と言った。

12 アタリヤは,民が走る音や王を賛美する声を聞くと,すぐにエホバの家にいる民の所に行った+。 13 彼女は,王が入り口の柱のそばに立っているのを見た。王の近くには高官たち+やラッパ奏者たちがいて,民は皆喜び+,ラッパを吹き鳴らし,楽器を持った歌い手たちが中心になって賛美して*いた。アタリヤは衣服を引き裂き,「謀反! 謀反だわ!」と叫んだ。 14 祭司エホヤダは,軍勢をまとめる百人長たちを連れてきて,こう言った。「彼女を隊列の中から連れ出しなさい。彼女に付いてくる人がいれば,剣で処刑しなさい!」 祭司は前もって,「彼女をエホバの家で殺してはなりません」と言っていた。 15 それで彼らはアタリヤを取り押さえた。彼女は王の家*の「馬の門」の入り口まで連れてこられ,そこですぐに殺された。

16 エホヤダは自分と民全てと王の間の契約を成立させた。彼らが引き続きエホバの民になるという契約である+。 17 その後,民は皆バアルの家*に行ってそこを破壊し+,祭壇と像を打ち砕き+,バアルの祭司マタンを祭壇の前で殺した+。 18 それからエホヤダはエホバの家の監督を祭司とレビ族の手に委ねた。それは,ダビデがエホバの家のために組分けした人たちであり,ダビデの指示に沿って歌い,喜びながら,モーセの律法に書かれている通りに+エホバの全焼の犠牲を捧げることになっていた+。 19 エホヤダはまた,エホバの家の門のそばに門番たち+を配置し,何かしら汚れた人は誰も入れないようにした。 20 そして,百人長+や高貴な人たち,民を治める人たちや民の皆を率いて,エホバの家から出ていく王に付き添った。彼らは上の門を通って王の家*に着き,王を王国の王座+に座らせた+。 21 民は皆喜び,都市は平穏だった。アタリヤが剣で殺されたからである。

日本手話出版物(1993-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本手話
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする