ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 民数記 3
  • 新世界訳聖書

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

民数記 概要

      • アロンの子たち(1-4)

      • レビ族が仕えるよう選ばれる(5-39)

      • 長男の買い戻し(40-51)

民数記 3:1

脚注

  • *

    直訳,「世代」。

欄外参照

  • +出 19:2

民数記 3:2

欄外参照

  • +レビ 10:1; 代一 24:2
  • +出 6:25; 申 10:6
  • +出 6:23; 38:21; 代一 6:3

民数記 3:3

脚注

  • *

    直訳,「油を注がれた」。用語集の「油を注ぐ」参照。

  • *

    直訳,「手を満たされて」。

欄外参照

  • +出 28:1; レビ 8:2, 3

民数記 3:4

欄外参照

  • +レビ 10:1, 2
  • +民 3:32; 20:26
  • +民 4:28; 7:8

民数記 3:6

欄外参照

  • +民 8:6; 18:2
  • +民 1:50; 8:11

民数記 3:8

欄外参照

  • +民 4:12
  • +民 1:51

民数記 3:9

欄外参照

  • +民 8:15, 16; 18:6

民数記 3:10

脚注

  • *

    直訳,「よそ者」。アロンの子孫ではない人のこと。

欄外参照

  • +出 40:15; 民 18:7
  • +民 16:39, 40; サ一 6:19; 代二 26:16, 18

民数記 3:12

欄外参照

  • +民 3:41, 45

民数記 3:13

欄外参照

  • +出 13:2; 34:19; 民 18:15; ルカ 2:23
  • +出 13:15
  • +レビ 27:26

民数記 3:14

欄外参照

  • +出 19:1

民数記 3:15

欄外参照

  • +民 3:39

民数記 3:17

欄外参照

  • +出 6:16; 民 26:57; 代一 23:6

民数記 3:18

欄外参照

  • +出 6:17

民数記 3:19

欄外参照

  • +出 6:18

民数記 3:20

欄外参照

  • +代一 6:29
  • +出 6:19

民数記 3:21

欄外参照

  • +代一 6:20

民数記 3:22

欄外参照

  • +民 4:38-40

民数記 3:23

欄外参照

  • +民 1:53

民数記 3:24

脚注

  • *

    または,「父方の家の長」。

民数記 3:25

欄外参照

  • +民 4:24-26
  • +出 26:7
  • +出 26:14
  • +出 26:36

民数記 3:26

欄外参照

  • +出 27:9
  • +出 27:16

民数記 3:27

欄外参照

  • +民 3:19

民数記 3:28

欄外参照

  • +民 4:34-36

民数記 3:29

欄外参照

  • +民 1:53

民数記 3:30

欄外参照

  • +出 6:22; 代一 6:18

民数記 3:31

欄外参照

  • +出 25:10
  • +出 25:23
  • +出 25:31
  • +出 27:1, 2; 30:1-3
  • +出 38:3
  • +出 26:31
  • +民 4:15

民数記 3:32

欄外参照

  • +民 4:16; 20:28

民数記 3:33

欄外参照

  • +民 3:20; 26:58

民数記 3:34

欄外参照

  • +民 4:42-44

民数記 3:35

欄外参照

  • +民 1:53

民数記 3:36

欄外参照

  • +出 36:20
  • +出 36:31
  • +出 26:32, 37; 36:37, 38
  • +出 27:19
  • +民 4:31, 32

民数記 3:37

欄外参照

  • +出 27:10, 11

民数記 3:38

脚注

  • *

    直訳,「よそ者」。レビ族ではない人のこと。

欄外参照

  • +民 3:10

民数記 3:40

欄外参照

  • +民 3:15

民数記 3:41

欄外参照

  • +民 3:12
  • +出 13:2; 民 18:15

民数記 3:46

脚注

  • *

    用語集参照。

欄外参照

  • +民 3:39, 43
  • +民 18:15

民数記 3:47

脚注

  • *

    または,「聖なる場所の標準重り」。

欄外参照

  • +民 18:15, 16
  • +レビ 27:25

全般

民 3:1出 19:2
民 3:2レビ 10:1; 代一 24:2
民 3:2出 6:25; 申 10:6
民 3:2出 6:23; 38:21; 代一 6:3
民 3:3出 28:1; レビ 8:2, 3
民 3:4レビ 10:1, 2
民 3:4民 3:32; 20:26
民 3:4民 4:28; 7:8
民 3:6民 8:6; 18:2
民 3:6民 1:50; 8:11
民 3:8民 4:12
民 3:8民 1:51
民 3:9民 8:15, 16; 18:6
民 3:10出 40:15; 民 18:7
民 3:10民 16:39, 40; サ一 6:19; 代二 26:16, 18
民 3:12民 3:41, 45
民 3:13出 13:2; 34:19; 民 18:15; ルカ 2:23
民 3:13出 13:15
民 3:13レビ 27:26
民 3:14出 19:1
民 3:15民 3:39
民 3:17出 6:16; 民 26:57; 代一 23:6
民 3:18出 6:17
民 3:19出 6:18
民 3:20代一 6:29
民 3:20出 6:19
民 3:21代一 6:20
民 3:22民 4:38-40
民 3:23民 1:53
民 3:25民 4:24-26
民 3:25出 26:7
民 3:25出 26:14
民 3:25出 26:36
民 3:26出 27:9
民 3:26出 27:16
民 3:27民 3:19
民 3:28民 4:34-36
民 3:29民 1:53
民 3:30出 6:22; 代一 6:18
民 3:31出 25:10
民 3:31出 25:23
民 3:31出 25:31
民 3:31出 27:1, 2; 30:1-3
民 3:31出 38:3
民 3:31出 26:31
民 3:31民 4:15
民 3:32民 4:16; 20:28
民 3:33民 3:20; 26:58
民 3:34民 4:42-44
民 3:35民 1:53
民 3:36出 36:20
民 3:36出 36:31
民 3:36出 26:32, 37; 36:37, 38
民 3:36出 27:19
民 3:36民 4:31, 32
民 3:37出 27:10, 11
民 3:38民 3:10
民 3:40民 3:15
民 3:41民 3:12
民 3:41出 13:2; 民 18:15
民 3:46民 3:39, 43
民 3:46民 18:15
民 3:47民 18:15, 16
民 3:47レビ 27:25
  • 新世界訳聖書
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
新世界訳聖書
民数記 3:1-51

民数記

3 以下は,エホバがシナイ山でモーセと話した時点のアロンとモーセの一族*である+。 2 アロンの子の名前は,長男ナダブ,アビフ+,エレアザル+,イタマル+である。 3 これらがアロンの子たちの名前であり,選ばれた*祭司で,祭司として仕えるよう任命されて*いた+。 4 しかしナダブとアビフは,シナイの荒野で,許可されていない火をエホバの前に捧げた時にエホバの前で死んだ+。2人には子供がいなかった。エレアザル+とイタマル+は父アロンと共に引き続き祭司として仕えた。

5 エホバはモーセに言った。 6 「レビ族+を来させ,祭司アロンの前に立たせなさい。レビ族はアロンに仕える+。 7 会見の天幕の前で,アロンと民全員のために務めを果たし,幕屋に関係する奉仕を行う。 8 会見の天幕の全ての備品を管理し+,イスラエル人のために務めを果たし,幕屋に関係する奉仕を行う+。 9 あなたはレビ族をアロンとその子たちに与える。レビ族は与えられた者たちで,イスラエル人の中からアロンに与えられている+。 10 あなたはアロンとその子たちを任命し,彼らが祭司職を担う+。許可されていない人*が近づくなら,死刑にされるべきである+」。

11 エホバは続けてモーセに言った。 12 「さあ,私はイスラエル人の中からレビ族を取ってイスラエル人の長男の代わりとする+。レビ族は私のものとなる。 13 初子は全て私のものだからである+。私は,エジプトで全ての初子を打った日に+,人間から動物までイスラエルの全ての初子を私のために神聖なものとした+。彼らは私のものとされるべきである。私はエホバである」。

14 エホバはシナイの荒野で+,モーセにさらにこう話した。 15 「レビの子たちを,父方の家ごとに,氏族ごとに登録しなさい。生後1カ月以上の全ての男性を登録する+」。 16 モーセはエホバの指示に従って彼らを登録し,命じられた通りにした。 17 レビの子の名前は,ゲルション,コハト,メラリである+。

18 ゲルションの子の名前を氏族ごとに挙げると,リブニ,シムイ+。

19 コハトの子は氏族ごとに,アムラム,イツハル,ヘブロン,ウジエル+。

20 メラリの子は氏族ごとに,マフリ+,ムシ+。

これらが父方の家ごとに挙げたレビ族の氏族だった。

21 ゲルションから出たのは,リブニ氏族+とシムイ氏族で,これらがゲルションに属する氏族だった。 22 登録された生後1カ月以上の男性の数は7500人だった+。 23 ゲルション氏族は幕屋の後ろ,西側に宿営を張った+。 24 ゲルション氏族の家長*は,ラエルの子エルヤサフだった。 25 ゲルションの子たちが会見の天幕で担当したのは+,幕屋,その布+と覆い+,会見の天幕の入り口の幕+, 26 庭の横幕+,幕屋と祭壇を囲む庭の入り口の幕+,その綱,および関係する種々の奉仕である。

27 コハトから出たのは,アムラム氏族,イツハル氏族,ヘブロン氏族,ウジエル氏族で,これらがコハトに属する氏族だった+。 28 生後1カ月以上の男性の数は8600人で,聖なる場所を担当した+。 29 コハトの子たちの氏族は幕屋の南側に宿営した+。 30 コハト氏族の家長は,ウジエル+の子エリザパンだった。 31 コハト氏族が担当したのは,証しの箱+,食卓+,ランプ台+,2つの祭壇+,聖なる場所での奉仕に使う器具+,間仕切りの幕+,および関係する種々の奉仕である+。

32 レビ族の長たちの長は,祭司であるアロンの子エレアザル+で,聖なる場所の務めを果たす人たちを監督した。

33 メラリから出たのは,マフリ氏族とムシ氏族で,これらがメラリに属する氏族だった+。 34 登録された生後1カ月以上の男性の数は6200人だった+。 35 メラリ氏族の家長は,アビハイルの子ツリエルだった。メラリ氏族は幕屋の北側に宿営を張った+。 36 メラリの子たちが監督するよう割り当てられたのは,幕屋の木枠+,横木+,柱+,受け台,全ての器具+,および関係する種々の奉仕+, 37 庭の周囲の柱,その受け台+と杭と綱である。

38 幕屋の正面である東側,会見の天幕の前,日の出の方向に宿営するのは,モーセ,アロンとその子たちで,イスラエル人のために聖なる所での務めを担当した。許可されていない人*が近づくなら,死刑にされる+。

39 モーセとアロンがエホバの指示に従って氏族ごとに登録した生後1カ月以上のレビ族の男性の総数は,2万2000人だった。

40 エホバはモーセに言った。「イスラエル人の生後1カ月以上の長男を全員登録し+,人数を数えて名前を書き出しなさい。 41 私のためにレビ族を取ってイスラエル人の長男の代わりとし+,レビ族の家畜を取ってイスラエル人の家畜の初子の代わりとしなければならない+。私はエホバである」。 42 モーセは,エホバに命じられた通り,イスラエル人の全ての長男を登録した。 43 名前で登録された生後1カ月以上の長男の数は2万2273人だった。

44 エホバは続けてモーセに言った。 45 「レビ族を取ってイスラエル人の長男の代わりとし,レビ族の家畜を取ってイスラエル人の家畜の代わりとしなさい。レビ族は私のものとならなければならない。私はエホバである。 46 イスラエル人の長男のうち,レビ族の人数を上回った273人+の贖い*の代価+として, 47 あなたは1人当たり聖なる標準重り*で57グラムを取る+。標準重りは11.4グラムである+。 48 そのお金を,レビ族の人数を上回った人たちの贖いの代価としてアロンとその子たちに渡す」。 49 モーセは,レビ族によって贖われる人数を上回った人たちのために買い戻しの代価のお金を集めた。 50 イスラエル人の長男のために聖なる標準重りで16キロを集めた。 51 そして,贖いの代価のお金をエホバの言葉に従ってアロンとその子たちに渡した。エホバに命じられた通りである。

日本手話出版物(1993-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本手話
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする