ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
新世界訳聖書

ルカ 概要

ルカ

概要

  • 1

    • テオフィロへの言葉(1-4)

    • バプテストのヨハネの誕生をガブリエルが予告する(5-25)

    • イエスの誕生をガブリエルが予告する(26-38)

    • マリアがエリサベツを訪ねる(39-45)

    • マリアがエホバをあがめる(46-56)

    • ヨハネの誕生と命名(57-66)

    • ゼカリヤの預言(67-80)

  • 2

    • イエスの誕生(1-7)

    • 天使が羊飼いたちの前に現れる(8-20)

    • 割礼と清め(21-24)

    • シメオンがキリストを見る(25-35)

    • アンナがイエスのことを語る(36-38)

    • ナザレに戻る(39,40)

    • 12歳のイエスが神殿に(41-52)

  • 3

    • ヨハネの活動の始まり(1,2)

    • ヨハネはバプテスマについて伝道する(3-20)

    • イエスのバプテスマ(21,22)

    • イエス・キリストの系譜(23-38)

  • 4

    • 悪魔がイエスを誘惑する(1-13)

    • イエスはガリラヤで伝道を開始する(14,15)

    • イエスはナザレで受け入れられない(16-30)

    • カペルナウムの会堂で(31-37)

    • シモンのしゅうとめや他の人たちが癒やされる(38-41)

    • 静かな場所にいるイエスを群衆が見つける(42-44)

  • 5

    • 奇跡による大漁,最初の弟子たち(1-11)

    • 重い皮膚病の人が癒やされる(12-16)

    • イエスは,まひした人を癒やす(17-26)

    • イエスはレビを招く(27-32)

    • 断食に関する質問(33-39)

  • 6

    • イエスは「安息日の主」(1-5)

    • 片手がまひした男性が癒やされる(6-11)

    • 12使徒(12-16)

    • イエスは教え,癒やす(17-19)

    • 幸福と災い(20-26)

    • 敵への愛(27-36)

    • 裁くのをやめなさい(37-42)

    • 実によって分かる(43-45)

    • しっかり建てられた家と土台のない家(46-49)

  • 7

    • 士官の信仰(1-10)

    • イエスはナインでやもめの息子を復活させる(11-17)

    • バプテストのヨハネが称賛される(18-30)

    • 悔い改めない世代が断罪される(31-35)

    • 罪深い女性が許される(36-50)

      • お金を借りた人たちの例え(41-43)

  • 8

    • イエスに同行した女性たち(1-3)

    • 種をまく人の例え(4-8)

    • イエスが例えを使った理由(9,10)

    • 種をまく人の例えの説明(11-15)

    • ランプを覆わない(16-18)

    • イエスの母親と弟たち(19-21)

    • イエスは嵐を静める(22-25)

    • イエスは邪悪な天使たちを豚の中に送り込む(26-39)

    • ヤイロの娘。イエスの外衣に触った女性(40-56)

  • 9

    • 12人が奉仕の指示を受ける(1-6)

    • ヘロデがイエスのことで当惑する(7-9)

    • イエスは5000人に食事をさせる(10-17)

    • ペテロはイエスがキリストだと認める(18-20)

    • イエスは自分の死を予告する(21,22)

    • 真の弟子とは(23-27)

    • イエスの姿が変わる(28-36)

    • 邪悪な天使に取りつかれた少年が癒やされる(37-43前半)

    • イエスは再び自分の死を予告する(43後半-45)

    • 弟子たちは誰が偉いかと言い合う(46-48)

    • 反対していない人は味方している(49,50)

    • サマリア人の村はイエスを受け入れない(51-56)

    • イエスの後に従うには(57-62)

  • 10

    • イエスは70人を遣わす(1-12)

    • 悔い改めない町には災いがある(13-16)

    • 70人が帰ってくる(17-20)

    • イエスは,謙遜な人に好意を示す父を賛美する(21-24)

    • 親切なサマリア人の例え(25-37)

    • イエスはマルタとマリアを訪ねる(38-42)

  • 11

    • 祈り方(1-13)

      • 模範的な祈り(2-4)

    • 邪悪な天使を神の力によって追い出す(14-23)

    • 邪悪な天使が帰ってくる(24-26)

    • 本当の幸福(27,28)

    • ヨナのしるし(29-32)

    • 体にとって明かり(33-36)

    • 宗教上の偽善者たちには災いがある(37-54)

  • 12

    • パリサイ派のパン種(1-3)

    • 人を恐れないで,神を畏れなさい(4-7)

    • キリストとの結び付きを認める(8-12)

    • 愚かである裕福な人の例え(13-21)

    • 心配するのをやめなさい(22-34)

      • 小さな群れ(32)

    • 見張っている(35-40)

    • 忠実な管理人と不忠実な管理人(41-48)

    • 平和ではなく分裂(49-53)

    • 時を見分ける必要がある(54-56)

    • 論争を解決する(57-59)

  • 13

    • 悔い改めないなら滅ぼされる(1-5)

    • 実を結ばないイチジクの木の例え(6-9)

    • 体が不自由な女性が安息日に癒やされる(10-17)

    • からしの種とパン種の例え(18-21)

    • 狭い戸口を通って入るには努力が必要(22-30)

    • ヘロデ,「あのキツネ」(31-33)

    • イエスはエルサレムのことを嘆く(34,35)

  • 14

    • 水腫の人が安息日に癒やされる(1-6)

    • 謙遜な客となる(7-11)

    • 報いる力がない人を招きなさい(12-14)

    • 言い訳をして断った客たちの例え(15-24)

    • 弟子になるには(25-33)

    • 塩気を失った塩(34,35)

  • 15

    • 迷い出た羊の例え(1-7)

    • なくした硬貨の例え(8-10)

    • いなくなった息子の例え(11-32)

  • 16

    • 不正を行う管理人の例え(1-13)

      • 「ごく小さなことに忠実な人は多くのことにも忠実」(10)

    • 律法と神の王国(14-18)

    • 裕福な男性とラザロの例え(19-31)

  • 17

    • 信仰の妨げ,許し,信仰(1-6)

    • 役に立たない奴隷(7-10)

    • 重い皮膚病の人10人が癒やされる(11-19)

    • 神の王国が来る(20-37)

      • 神の王国は「あなた方のただ中に」ある(21)

      • 「ロトの妻のことを思い出しなさい」(32)

  • 18

    • 粘り強いやもめの例え(1-8)

    • パリサイ派の人と徴税人(9-14)

    • イエスと子供たち(15-17)

    • 裕福な支配者の質問(18-30)

    • イエスは再び自分の死を予告する(31-34)

    • 物乞いの人の目が見えるようになる(35-43)

  • 19

    • イエスはザアカイの家に行く(1-10)

    • 10ミナの例え(11-27)

    • イエスはエルサレムに入る(28-40)

    • イエスはエルサレムのことで泣き悲しむ(41-44)

    • イエスは神殿を清める(45-48)

  • 20

    • イエスの権威に異議が唱えられる(1-8)

    • 残忍な耕作人たちの例え(9-19)

    • 神とカエサル(20-26)

    • 復活に関する質問(27-40)

    • キリストはダビデの子か(41-44)

    • 律法学者たちに関する警告(45-47)

  • 21

    • 貧乏なやもめの2枚の硬貨(1-4)

    • これから起きることのしるし(5-36)

      • 戦争,大きな地震,流行病,食糧不足(10,11)

      • エルサレムが軍隊に囲まれる(20)

      • 異国の人々の定められた時(24)

      • 人の子が来る(27)

      • イチジクの木の例え(29-33)

      • ずっと目を覚ましていなさい(34-36)

    • イエスは神殿で教える(37,38)

  • 22

    • 祭司たちはイエスを殺そうとたくらむ(1-6)

    • 最後の過ぎ越しの準備(7-13)

    • 主の晩餐の制定(14-20)

    • 「私を裏切る人の手が食卓で私の近くにあります」(21-23)

    • 誰が偉いかに関する激しい議論(24-27)

    • 王国のためのイエスの契約(28-30)

    • ペテロの否認が予告される(31-34)

    • 備えが必要。2本の剣(35-38)

    • オリーブ山でのイエスの祈り(39-46)

    • イエスは捕らえられる(47-53)

    • ペテロはイエスとの関係を否定する(54-62)

    • イエスは笑いものにされる(63-65)

    • サンヘドリンでの裁判(66-71)

  • 23

    • イエスはピラトとヘロデの前に立つ(1-25)

    • イエスと2人の犯罪者は杭に掛けられる(26-43)

      • 「あなたは私と共にパラダイスにいることになります」(43)

    • イエスの死(44-49)

    • イエスは葬られる(50-56)

  • 24

    • イエスは復活する(1-12)

    • エマオへの道で(13-35)

    • イエスは弟子たちの前に現れる(36-49)

    • イエスは天に昇る(50-53)

    日本手話出版物(1993-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本手話
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする