ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • イ聖 140
  • イエスは救世主ですか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • イエスは救世主ですか
  • 聖書 Q&A
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 聖書の答え
  • 「イエスを信じなさい」 信じるだけで救われますか
    聖書 Q&A
  • エホバの証人はイエスを信じていますか
    エホバの証人についてのよくある質問
聖書 Q&A
イ聖 140
イエスと様々な人種の人々

イエスは救世主ですか

聖書の答え

イエスは,ご自分の命を贖い(あがない)の犠牲として与えることにより,忠実な人類を救いました。(マタイ 20:28)それで,聖書は,イエスを「世の救い主」と呼んでいます。(ヨハネ第一 4:14)また,こうも述べています。「ほかのだれにも救いはありません。人々の間に与えられ,わたしたちがそれによって救いを得るべき名は,天の下にほかにないからです」。(使徒 4:12)

イエスは,ご自分に信仰を働かせる「すべての人のために死を味わ」いました。(ヘブライ 2:9。ヨハネ 3:16)その後,「神はこの方を死人の中からよみがえらせた」ので,イエスは霊の被造物として天に戻りました。(使徒 3:15)こうして,イエスは「自分を通して神に近づく者たちを完全に救うこともできます。常に生きておられて彼らのために願い出てくださるからです」。(ヘブライ 7:25)

イエスに願い出ていただく必要があるのはなぜですか

わたしたちは皆,罪人(つみびと)です。(ローマ 3:23)罪はわたしたち人間と神様を隔てる壁のようなもので,死をもたらします。(ローマ 6:23)しかし,イエスはご自分の贖いの犠牲に信仰を働かせる人たちの「助け手」,または擁護者となってくださいます。(ヨハネ第一 2:1)彼らの祈りを聞き届け,贖いの犠牲に基づいてその罪を許してください,と神様に願い出てくださるのです。(マタイ 1:21。ローマ 8:34)イエスの願いは神様のお考えと一致しているので,神様はその願いを聞かれます。神様がイエスを地上に遣わしたのは,「世が彼を通して救われるため」でした。(ヨハネ 3:17)

イエスを信じていれば救われるのですか

いいえ。救われるためには,イエスを信じるだけでなく,さらに多くのことをしなければなりません。(使徒 16:30,31)聖書には,「霊のない体が死んだものであるように,業のない信仰も死んだものなのです」とあります。(ヤコブ 2:26)救われる人は:

  • イエスとその父であるエホバ神について学びます。(ヨハネ 17:3)

  • イエスとエホバ神に信仰を持ちます。(ヨハネ 12:44; 14:1)

  • イエスとエホバ神に従うことによって,信仰を示します。(ルカ 6:46。ヨハネ第一 2:17)イエスは,ご自分を「主」と呼ぶ人がみな救われるのではなく,「天におられるわたしの父のご意志を行なう」人が救われる,と教えました。(マタイ 7:21)

  • 様々な困難に直面しても,信仰を示し続けます。イエスは,そのことを明確に示し,「終わりまで耐え忍んだ人が救われる者です」と述べました。(マタイ 24:13)

    日本手話出版物(1993-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本手話
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする