ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヨブ 28
  • 新世界訳聖書

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

ヨブ記 概要

      • ヨブは地上の宝と知恵を比較する(1-28)

        • 採掘する人の努力(1-11)

        • 知恵は真珠よりも価値がある(18)

        • エホバを畏れることが真の知恵(28)

ヨブ 28:1

欄外参照

  • +格 17:3; マラ 3:3

ヨブ 28:2

欄外参照

  • +申 8:7, 9

ヨブ 28:3

脚注

  • *

    直訳,「石」。

ヨブ 28:5

脚注

  • *

    採掘作業のことと思われる。

ヨブ 28:9

脚注

  • *

    または,「火打ち石のような」。

ヨブ 28:10

欄外参照

  • +王二 20:20; 代二 32:30

ヨブ 28:12

欄外参照

  • +格 2:6; ヤコ 1:5
  • +ヨブ 28:28

ヨブ 28:13

欄外参照

  • +格 3:15

ヨブ 28:14

欄外参照

  • +ロマ 11:34

ヨブ 28:15

欄外参照

  • +格 3:13, 14

ヨブ 28:16

欄外参照

  • +イザ 13:12

ヨブ 28:17

脚注

  • *

    または,「精錬された金」。

欄外参照

  • +格 16:16

ヨブ 28:18

欄外参照

  • +格 8:11; 20:15

ヨブ 28:19

欄外参照

  • +出 28:15, 17

ヨブ 28:20

欄外参照

  • +ヨブ 28:12

ヨブ 28:21

欄外参照

  • +伝 8:17; コ一 2:8, 11

ヨブ 28:23

欄外参照

  • +ヤコ 1:5

ヨブ 28:24

欄外参照

  • +格 15:3; ゼカ 4:10; ペ一 3:12

ヨブ 28:25

脚注

  • *

    直訳,「重さ」。

欄外参照

  • +詩 148:8; 伝 1:6
  • +ヨブ 5:10; 26:8; 37:10; 詩 135:7; 格 30:4; イザ 40:12

ヨブ 28:26

欄外参照

  • +ゼカ 10:1
  • +ヨブ 38:25

ヨブ 28:28

欄外参照

  • +申 4:6; 詩 111:10; 格 9:10; 伝 12:13; ロマ 1:20
  • +格 3:7

全般

ヨブ 28:1格 17:3; マラ 3:3
ヨブ 28:2申 8:7, 9
ヨブ 28:10王二 20:20; 代二 32:30
ヨブ 28:12格 2:6; ヤコ 1:5
ヨブ 28:12ヨブ 28:28
ヨブ 28:13格 3:15
ヨブ 28:14ロマ 11:34
ヨブ 28:15格 3:13, 14
ヨブ 28:16イザ 13:12
ヨブ 28:17格 16:16
ヨブ 28:18格 8:11; 20:15
ヨブ 28:19出 28:15, 17
ヨブ 28:20ヨブ 28:12
ヨブ 28:21伝 8:17; コ一 2:8, 11
ヨブ 28:23ヤコ 1:5
ヨブ 28:24格 15:3; ゼカ 4:10; ペ一 3:12
ヨブ 28:25詩 148:8; 伝 1:6
ヨブ 28:25ヨブ 5:10; 26:8; 37:10; 詩 135:7; 格 30:4; イザ 40:12
ヨブ 28:26ゼカ 10:1
ヨブ 28:26ヨブ 38:25
ヨブ 28:28申 4:6; 詩 111:10; 格 9:10; 伝 12:13; ロマ 1:20
ヨブ 28:28格 3:7
  • 新世界訳聖書
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
新世界訳聖書
ヨブ 28:1-28

ヨブ​記

28 銀には採掘する場所があり,

金にも精錬する場所がある+。

 2 鉄は地面から得られ,

銅は岩を溶かして取り出される+。

 3 人は暗闇を切り開く。

深い暗闇の中,鉱石*を求めて限界まで掘っていく。

 4 人里離れた所で縦穴を掘る。

忘れられた場所,人が足を踏み入れない場所で。

ある人たちはそこに下り,ぶら下がる。

 5 地上には食物が生じる。

しかし地下は,火によるかのようにかき回されている*。

 6 サファイアの石もあれば,

金を含む土もある。

 7 肉食の鳥もそこへの道を知らず,

トビの目もそれを見たことがない。

 8 勇ましい野獣もそこを踏んだことがなく,

若いライオンもそこをうろついたことがない。

 9 人は硬い*岩を手で崩し,

山々を土台から覆す。

10 岩の中に水路を切り開き+,

あらゆる貴重な物を見つける。

11 川の源をせき止め,

隠されていた物を光の下へ持ち出す。

12 しかし,知恵はどこで見つかるのか+。

理解はどこから来るのか+。

13 人は誰も知恵の価値を知らない+。

この地上に知恵は見つからない。

14 深い水が『私の中にはない!』と言う。

海が『私の所にはない!』と言う+。

15 知恵は純金で買うことができない。

銀を量ってもその代価には足りない+。

16 オフィルの金+でも,

希少なしまめのうやサファイアでも買えない。

17 金やガラスも比べものにならない。

純金*の器もその価値には及ばない+。

18 サンゴも水晶も言うまでもない+。

知恵は真珠よりも価値がある。

19 クシュのトパーズ+も比べものにならない。

純金でも買うことができない。

20 では知恵はどこから来るのか。

理解はどこから来るのか+。

21 生きているもの全ては知恵を見ることができず+,

空の鳥もそれを見つけられない。

22 滅びも死も,『うわさには聞いた』と言う。

23 神は知恵への道を知っている。

神だけが知恵の在りかを知っている+。

24 神は地の果てまで見渡し,

天の下にある全てのものを見る+。

25 神は風の力*を定め+,水を量り+,

26 雨の規定+や雷雲の通り道をつくった+。

27 その時,神は知恵を見てそれについて説明した。

神は知恵を確立し,知恵の価値を証明した。

28 そして人に言った。

『エホバを畏れること,これが知恵+。

悪から離れること,これが理解力+』」。

日本手話出版物(1993-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本手話
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする