ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 格言 26
  • 新世界訳聖書

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

格言の書 概要

    • ヒゼキヤ王の部下たちが書き写したソロモンの格言(25:1–29:27)

格言 26:1

欄外参照

  • +格 30:21, 22; 伝 10:7

格言 26:2

脚注

  • *

    もしかすると,「鳥が逃げ去り,ツバメが飛び去るように,理不尽な災いは通り過ぎる」。

格言 26:3

脚注

  • *

    または,「棒」。

欄外参照

  • +詩 32:9
  • +格 27:22

格言 26:5

欄外参照

  • +マタ 21:23-25

格言 26:7

脚注

  • *

    または,「だらりとした」。

欄外参照

  • +格 17:7

格言 26:8

欄外参照

  • +格 19:10; 26:1

格言 26:10

脚注

  • *

    または,「全ての人に」。

格言 26:11

欄外参照

  • +ペ二 2:22

格言 26:12

欄外参照

  • +格 12:15; コ一 3:18; 8:2

格言 26:13

欄外参照

  • +格 22:13

格言 26:14

脚注

  • *

    または,「軸」。

欄外参照

  • +格 6:9; 19:15; 24:33, 34

格言 26:15

欄外参照

  • +格 19:24

格言 26:17

脚注

  • *

    もしかすると,「口を挟む」。

欄外参照

  • +テサ一 4:11; ペ一 4:15

格言 26:19

脚注

  • *

    または,「に悪質ないたずらをして」。

欄外参照

  • +格 15:21

格言 26:20

欄外参照

  • +格 22:10; ヤコ 3:6

格言 26:21

欄外参照

  • +格 3:30; 16:28; 17:14

格言 26:22

脚注

  • *

    または,「むさぼるようにしてのみ込まれる物」。

欄外参照

  • +格 18:8

格言 26:23

脚注

  • *

    直訳,「を伴う燃える唇」。

欄外参照

  • +サ二 20:9, 10

格言 26:25

脚注

  • *

    または,「心は全く忌まわしい」。

格言 26:27

欄外参照

  • +エス 7:10; 詩 9:15; 格 28:10; 伝 10:8

格言 26:28

脚注

  • *

    直訳,「舌」。

欄外参照

  • +格 29:5

全般

格 26:1格 30:21, 22; 伝 10:7
格 26:3詩 32:9
格 26:3格 27:22
格 26:5マタ 21:23-25
格 26:7格 17:7
格 26:8格 19:10; 26:1
格 26:11ペ二 2:22
格 26:12格 12:15; コ一 3:18; 8:2
格 26:13格 22:13
格 26:14格 6:9; 19:15; 24:33, 34
格 26:15格 19:24
格 26:17テサ一 4:11; ペ一 4:15
格 26:19格 15:21
格 26:20格 22:10; ヤコ 3:6
格 26:21格 3:30; 16:28; 17:14
格 26:22格 18:8
格 26:23サ二 20:9, 10
格 26:27エス 7:10; 詩 9:15; 格 28:10; 伝 10:8
格 26:28格 29:5
  • 新世界訳聖書
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
新世界訳聖書
格言 26:1-28

格言​の​書

26 夏の雪,収穫期の雨のように,

愚かな人に誉れはふさわしくない+。

 2 鳥に逃げ去る理由があり,ツバメに飛ぶ理由があるように,

災いが来るのにはもっともな理由がある*。

 3 馬にはむち,ロバにはくつわ+,

愚かな人たちの背中にはむち*がある+。

 4 愚かな人にその愚かさに合わせて答えるな。

その人と同じレベルにならないためである。

 5 愚かな人にその愚かさに合わせて答えよ。

その人が自分は賢いと思い込まないためである+。

 6 愚かな人に物事を任せる人は,

自分の足をひどく傷つけて自分を苦しめる人のようだ。

 7 愚かな人たちが口にする格言は,

不自由で弱った*足のようだ+。

 8 愚かな人に栄誉を与える人は,

石投げ器に石を縛り付ける人のようだ+。

 9 愚かな人たちが口にする格言は,

酔っぱらいの手にあるいばらのようだ。

10 愚かな人や通行人を雇う人は,

無差別に*弓を射て傷を負わせる人のようだ。

11 犬が自分の吐いた物を食べに戻るように,

愚かな人は愚かなことを繰り返す+。

12 自分は賢いと思い込んでいる人を見たか+。

愚かな人の方がまだ望みがある。

13 怠け者は言う。「道に若いライオンがいる,

広場にライオンがいる+!」

14 扉はちょうつがい*で開閉し続け,

怠け者はベッドで寝返りをし続ける+。

15 怠け者は器の食べ物に手を伸ばすが,

疲れ切ってそれを口に持っていけない+。

16 怠け者は,分別のある返答をする7人より

自分の方が賢いと思い込む。

17 通り掛かって関係のない言い争いに激怒する*人は,

犬の耳をつかむ人のようだ+。

18 火矢と矢を放って死をもたらす気が狂った人に似ているのは,

19 隣人をだまして*,「冗談だよ」と言う人+。

20 まきがなければ火は消え,

中傷する人がいなければ言い争いはやむ+。

21 炭火に炭を,火にまきをくべるように,

争いを好む人は言い争いを燃え上がらせる+。

22 中傷する人の言葉はごちそう*のようだ。

のみ込まれて腹の奥に入っていく+。

23 悪い心から出た温かな言葉*は,

土器のかけらに塗った銀の上薬のようだ+。

24 憎しみを持つ人は唇で偽装し,

自分の内で欺きを抱いている。

25 その人が愛想よく話しても,信用してはならない。

彼の心には7つの忌まわしいものがある*からである。

26 憎しみが欺きで隠されていても,

その人の悪は会衆の中であらわになる。

27 穴を掘る人はその中に落ちる。

石を転がしてどける人は,その石が戻ってきてつぶされる+。

28 うそをつく人*は,打ちのめした人たちを憎み,

お世辞を言う口は破滅をもたらす+。

日本手話出版物(1993-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本手話
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする