ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • エゼキエル 41
  • 新世界訳聖書

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

エゼキエル書 概要

      • 神殿の聖なる所(1-4)

      • 壁と小部屋(5-11)

      • 西の建物(12)

      • 建物が測られる(13-15前半)

      • 聖なる所の中(15後半-26)

エゼキエル 41:1

脚注

  • *

    直訳,「神殿」。41章と42章で,この言葉は聖所か,聖なる所全体(聖所と至聖所を含む神殿)を指す。

エゼキエル 41:3

脚注

  • *

    至聖所の中ということ。

エゼキエル 41:4

欄外参照

  • +出 26:33

エゼキエル 41:5

欄外参照

  • +王一 6:5

エゼキエル 41:6

欄外参照

  • +王一 6:6, 10

エゼキエル 41:7

脚注

  • *

    らせん階段のことと思われる。

欄外参照

  • +王一 6:8

エゼキエル 41:9

脚注

  • *

    神殿を囲む細い通路のことと思われる。

エゼキエル 41:10

脚注

  • *

    または,「部屋」。

欄外参照

  • +代一 28:12

エゼキエル 41:13

脚注

  • *

    聖なる所の西側の建物のこと。

エゼキエル 41:15

欄外参照

  • +代二 3:8; エゼ 41:4

エゼキエル 41:16

欄外参照

  • +王一 6:4
  • +王一 6:15; 代二 3:5

エゼキエル 41:18

欄外参照

  • +王一 6:29; 7:36; 代二 3:7
  • +エゼ 40:16

エゼキエル 41:19

欄外参照

  • +エゼ 1:5, 10; 啓 4:7

エゼキエル 41:21

脚注

  • *

    直訳,「戸口の柱」。聖所の入り口を指していると思われる。

  • *

    至聖所を指していると思われる。

欄外参照

  • +王一 6:33

エゼキエル 41:22

脚注

  • *

    角のことかもしれない。

欄外参照

  • +出 30:1; 王一 7:48; 啓 8:3
  • +エゼ 44:16; マラ 1:7

エゼキエル 41:23

欄外参照

  • +王一 6:31-35

エゼキエル 41:25

欄外参照

  • +エゼ 41:17, 18

エゼキエル 41:26

欄外参照

  • +エゼ 40:16

全般

エゼ 41:4出 26:33
エゼ 41:5王一 6:5
エゼ 41:6王一 6:6, 10
エゼ 41:7王一 6:8
エゼ 41:10代一 28:12
エゼ 41:15代二 3:8; エゼ 41:4
エゼ 41:16王一 6:4
エゼ 41:16王一 6:15; 代二 3:5
エゼ 41:18王一 6:29; 7:36; 代二 3:7
エゼ 41:18エゼ 40:16
エゼ 41:19エゼ 1:5, 10; 啓 4:7
エゼ 41:21王一 6:33
エゼ 41:22出 30:1; 王一 7:48; 啓 8:3
エゼ 41:22エゼ 44:16; マラ 1:7
エゼ 41:23王一 6:31-35
エゼ 41:25エゼ 41:17, 18
エゼ 41:26エゼ 40:16
  • 新世界訳聖書
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
新世界訳聖書
エゼキエル 41:1-26

エゼキエル​書

41 それから彼は私を連れて聖所*に入り,脇の柱の幅を測った。片方が3.1メートル,もう片方も3.1メートルだった。 2 入り口の幅は5.2メートルで,入り口の側壁は片側が2.6メートル,反対側も2.6メートルだった。彼が聖所の奥行きを測ると20.7メートルで,幅は10.4メートルだった。

3 それから彼は中*に入り,入り口の脇の柱を測った。その厚さは1メートルだった。入り口の幅は3.1メートルで,入り口の側壁は3.6メートルだった。 4 次に彼が聖所に面するその部屋を測ると,奥行きと幅は10.4メートルだった。そして彼は私に,「これが至聖所+です」と言った。

5 それから彼が神殿の壁を測ると,厚さは3.1メートルだった。神殿を囲む小部屋の幅は2.1メートルだった+。 6 小部屋の上に小部屋があり,3階建てになっていて,各階に30部屋あった。神殿の壁の周囲に出っ張りがあり,小部屋の梁を支えていた。梁が神殿の壁に差し込まれているのではなかった+。 7 神殿の両側にらせん状の通路*があり,上の階に上るにつれて幅が広くなった+。1階から2階を通って3階に行くにつれ,階が上がるごとに小部屋の幅も広くなった。

8 見ると,神殿は高い土台の上に立っており,土台の幅は神殿の幅より広かった。それは小部屋の土台でもあり,角までの高さはちょうど3.1メートルだった。 9 小部屋の外側の壁の厚さは2.6メートルだった。神殿の一部である小部屋に沿って,土台の端まで空間があった*。

10 神殿の両側と食堂群*の+間に,幅10.4メートルの区画があった。 11 小部屋に沿った空間と小部屋とをつなぐ入り口が,1つは北側に,もう1つは南側にあった。神殿を囲むその空間の幅は2.6メートルだった。

12 神殿の西側の区画に面した建物は,奥行きが36メートル,幅が47メートルだった。建物の壁の厚さはどこも2.6メートルだった。

13 彼が神殿を測ると,全長は52メートルだった。区画と建物*の奥行きと壁の厚さを足すと,それも52メートルだった。 14 東を向いている神殿の正面と,両側の区画の幅を合わせると,52メートルだった。

15 彼は神殿の後ろにある区画に面した建物の幅を測った。両側の廊下を含めて52メートルだった。

彼はさらに,聖所,至聖所+,庭に面する玄関を測った。 16 また,それら3つの入り口の所,窓枠が奥に向かって狭まっている窓+,廊下も測った。入り口の所の近くには,床から窓までの間に板+が張られていた。窓には覆いがあった。 17 入り口の上や,神殿の内部と外側,周囲の壁全体が測られた。 18 壁にはケルブ+とヤシの木の模様+が彫られていた。ヤシの木はそれぞれ2人のケルブの間にあり,ケルブにはそれぞれ2つの顔があった。 19 人間の顔が片側のヤシの木の方を向き,ライオンの顔が反対側のヤシの木の方を向いていた+。神殿内の周囲全体にそのように彫られていた。 20 聖なる所の壁には,床から入り口の上の部分まで,ケルブとヤシの木の模様が彫られていた。

21 聖なる所の入り口*は四角だった+。聖なる場所*の前には,次のようなものがあった。 22 高さ1.6メートル,幅1メートルの,木の祭壇のようなもの+である。四隅に支え*があり,基部と側面は木でできていた。彼は私に,「これがエホバの前にある食卓です+」と言った。

23 聖所と聖なる場所にはそれぞれ2つの扉があった+。 24 扉は折り戸になっており,各扉を2つに折り畳むことができた。 25 聖なる所の扉には,壁と同じように,ケルブとヤシの木の模様が彫られていた+。玄関の外側には木のひさしがあった。 26 また,玄関の両側と,神殿の小部屋とひさしに沿って,窓枠が奥に向かって狭まっている窓+とヤシの木の模様があった。

日本手話出版物(1993-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本手話
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする