今日の危機はどこが違っているか
「原子科学者会報」は,1974年8月25日,表紙の「世の終わりを示す時計」の針を3分,夜中寄りに進ませました。こうして科学者たちはその時計を夜の12時9分前にし,核による破滅の脅威が最近それだけ増大していることへの恐れを示しました。
しかし,その時計の歴史に詳しい人たちは,原子科学者たちが,その時計を動かし始めた1947年以来八回もその時計の針を,しかも両方向に動かしてきたことを知っています。
歴史のたどる道はこの「世の終わりを示す時計」によく似ていると多くの人は考えています。危機はしばしば訪れるけれども,人類はいつもそれをなんとか切り抜けてきた,と言います。彼らのこの見方は,洞察力のある一人の預言者が1,900年前に,彼らは「この約束された彼の臨在はどうなっているのか。わたしたちの父祖が死の眠りについた日からも,すべてのものは創造の初め以来と全く同じ状態を保っているではないか」と言うであろう,と言っていたのとまったく同じです。―ペテロ第二 3:4。
それらの人々は確かに,世界の経済体制や政治体制がいま非常な緊張状態にあることを認めはします。しかし,世界の最高の頭脳の持ち主たちが問題と取り組んでいるではありませんか。天然資源に関する国連特別総会や,このほど開かれた海洋,人口,食糧などに関する世界会議は,これまでにみられなかった一致した努力の現われではありませんか。また東西間の緊張が緩和しつつあるということも,事態をさらに明るくするものではありませんか。「緊張は実際に和らいでいる。世界の危険は大幅に薄らいだ。……脅威は去った。少なくとも小さくなっている」と,西独のヘルムート・シュミット首相は述べています。
楽観的な人々はまた,時間を十分に与えるなら科学技術は,食糧不足を解決する道を見いだし,人口の増加を抑制し,増大するエネルギーの需要を満たす新しい資源を開発するにちがいないと確信しています。科学技術を宣伝する一出版物は,「われわれの問題は科学と科学技術によって解決されねばならない,さもなければ,ほかに解決の道はないであろう」と述べています。
時間,科学技術,外交はこれまで,人類が破局に陥るのをなんとか阻止してきました。今日の危機もそれと同じではないのですか。
相違を理解する
原子科学者と世界の指導者たちは,何年も前から,核による世の終わりを恐れていましたが,軍備競争が突如エスカレートするに至ってその脅威はとりわけ大きくなり,現在も続いています。ところがいまやそれに新しい脅威が加わりました。それは何でしょうか。
ワルトハイム国連事務総長は,天然資源に関する国連特別総会の席上で次のように述べました。
「新しいものとは,現在の状態の予想外の緊急性と,歴史の進展の急激な加速化である。そのためにわれわれは世界的非常事態に直面している」。(下線は当誌)
これはどういう意味ですか。記録に残されている過去6,000年の歴史と,わたしたちに理解しやすい一つの期間とを比較してみるなら,この意味はよく分かるでしょう。この期間が,あなたご自身の家族の生活の30年間に縮尺されたものとして考え,問題の「加速化」に注意してみてください。
最初は子どもが一人いて,八つの部屋のある家に住み,収入も徐々に増えていた,と想像してください。このように縮尺された期間においてさえ,あなたの家族に二人めの子どもが生まれるまでには20年あります。そして29年めにまた増え,こんどは二人の子どもが生まれて四人になります。
しかし,最後の30年めになって家族は急に増え,必要な物も急速に増えます。次のわずか八か月間に子どもは四倍 ― 16人 ― になって,八つの部屋は急に満員になります。そしてもし,あと二か月ばかりのうちに家族の数はまた二倍 ― 32人 ― に増える,と言われたなら,あなたはどんなにびっくり仰天することでしょう。しかし数だけがあなたの直面する問題ではないのです。
家族が多くなったために,過去八か月の間に急に物入りが増えて,蓄えもすでに使いはたし,借金に追い込まれました。また,家族の増加が速度を増している最中に家の収容能力も限界に達しました。増築する時間もお金もありません。生きてゆくことだけにすべてを投入しなければなりません。ですからあなたの家族は転換期に来ました。今後は家族の各成員が自分の持っている物を分け合う必要がしだいに大きくなります。
しかし,家族のうちの五人のメンバーが,食糧や他の物資の三分の二をどうしても欲しいと言うならどうなりますか。あとの11人は,残ったものをできるかぎりうまく分け合わねばなりません。このように少数の者が多くを要求すると,家も収入も,そうでない場合より早く限界に達します。あなたの問題は,幾か月か前とは全く違うものになってきました。
以上述べた例えは大げさな作り話にすぎないでしょうか。世界の多数の指導者や科学者たちによると,そうではありません。
人間の数の増加の約75%は,記録されている歴史の約2%の期間に急に生じたのです。事実,ワルトハイム事務総長は,地球上に生まれ出た人の四分の一が,今日生きていると述べています。現在の率で増加が続いても,700年たたないうちに,陸にも海にも,900平方センチの場所に一人の人間がいるようになるでしょう。
このように数だけでも,転換期の必然的な到来を早めています。「この増加期間は,一時的なできごととして人口史に残ることは疑いない」と,サイエンティフィック・アメリカン誌は述べています。(下線は当誌)しかし当面の問題は,単なる数の増加というよりもむしろ世界の諸制度がすでにがたついているところへもってきて増加の速度が急に増していることです。
人数が突然爆発的に増加したので,食糧,衣服,住居,教育の必要も爆発的に増加しました。しかし,これらの需要に歩調を合わせてそれを満たしてゆく科学と科学技術の能力は初めて疑問視されるようになりました。「奇跡を信ずる人々の長い間のホープであった科学技術は,人口増加にどんどん追い抜かれるので,世界のトップ科学者たちさえもお手上げの状態である」と,ウォールストリート・ジャーナル紙は述べています。
しかし,科学技術の失敗以上に地球の能力を制限しているのは,利己的な,そして人々を不和にする経済的,政治的,宗教的障壁によって課された人口的境界です。その結果,たとえば地球人口の三分の一弱が,地球の食糧の約三分の二を,そしてエネルギーその他の資源のほとんど全部を使っているのです。あとの三分の二の人間は,残されたわずかなものを分け合わねばなりません。(それもたいてい平等ではない)。
現在のような管理の下にある地球の能力が頭うちの状態にある歴史上のこの時点に,こうした圧力が世界に集中しているのです。ですから,以前は安定していた制度がいま重荷のためによろめいているのも不思議ではありません。この「歴史の進展の急激な加速化」は突如世界に転換期をもたらしました。ハーバード大学のノーベル賞受賞者ジョージ・ワルド教授は次のように述べています。
「人間の命はかつてないほど脅かされている。ただ一つの危険ではなく多くの危険に脅かされているのである。どの危険もそれ自体はわれわれを滅ぼす力を持っている。しかし,全部が相互関係にあり,全部が一度に臨んでいるのである」。
この「相互関係にある」という今日の危険の性格自体,それらの危険がほんとうに異なるものであることを確信させる証拠です。ではこの新しい,相互に関係している危機が世界にどんな影響を与えているかをみてみましょう。
[3ページのグラフ]
(正式に組んだものについては出版物を参照)
人口増加の75%は記録されている歴史の過去2%の期間に生じた
幾十億という人々
― 4
― 3
― 2
― 1
記録に残る6,000年の歴史 1850-1974
[4ページの図版]
急増する人口の要求
世界の科学者たち