読者の声
地上の生命はどのようにして始まったか
「地上の生命はどのようにして始まったか」という優れた記事(1987年1月22日号)のことで,どうしてもひとことお礼を申し上げたいと思いました。実に明快で,簡潔で,分かりやすい記事でした。あの記事を読んでからはもう一片の疑いもなくなりました ― 進化論は事実ではありません。人間はどこから来たか,人生には意義があるか,という重要な問題にあの記事は答えを与えていました。わたしたち若者が,この世や世の信条にとらわれないための助けとなる記事を掲載してくださったことを感謝します。
E・A フランス
年齢以上の知恵を示した少女
「年齢以上の知恵を示した少女」という記事(1987年10月22日号)には,とても励まされました。私はこの時の少女と同じ年ですが,記事を読みながら,自分はこんなに立派に信仰を表明できるだろうか,と思いました。この少女のひとこと,ひとことが,エホバへの信頼に満ちあふれていると思いました。この少女の信仰を見倣いたいと思います。彼女の復活をとても楽しみにしています。
M・S 日本
どうしても手紙を書かずにいられなくてペンをとりました。わたしは14歳で,不平ばかり言っています。ある日リサの記事を読みました。その記事のどこにも,不平は一語も見当たりませんでした。わたしのようにいつもぶつぶつ言っている若い人たちみんなに言ってあげたいのは,わたしたちが本当に必要なものは,エホバが必ず備えてくださるということと,エホバに感謝しなければならないということです。わたしには健康の問題が幾つかあり,命は大丈夫ですが視力を失うかもしれません。わたしたちみんなに,忠誠の模範を残してくれたリサはすばらしい!
C・F フランス
リサの記事を読んでどれほど感動したかお知らせしたくてお手紙を書いています。ほんとに涙を抑えることができませんでした。困難に遭うとき落胆する人は少なくありません。私もその一人です。でもこれからは,リサが大きな苦難に遭いながらも示した勇気と決意をいつも忘れないようにしたいと思います。
V・L イタリア
動物について
これは動物についての興味深い,好奇心をそそる記事への感謝の手紙です。13歳の息子は,母親がそばにいない時,動物の記事にひかれて雑誌を読むようになりました。鮮やかな写真や面白い事実は,子供たちや未信者の配偶者が,エホバの見えない特質を幾らか理解するのに役立っています。どうぞ毎号少なくとも一つ動物の記事を載せてください。そうすればこれからも彼らは雑誌の中をのぞいて読んでくれると思います。
P・M 米国
アフリカの動物についての情報を提供してくださったことをとてもうれしく思いました。(1987年9月22日号)エホバが最も偉大な設計者であられることを示す点を数多く,詳細に学ぶことができました。もし親が子供たちに,動物の写真を見せるだけではなく,創造者への愛と感謝の心が育つよう,それらの動物の習性も教えるようにすればどんなによいだろうと思いました。
S・C ブラジル