神権的ニュース
◆ 各地の巡回大会の報告。弘前: 金曜日の出席者数,354人。公開講演の出席者数は379人で,26人がバプテスマを受けました。鹿児島: 公開集会の出席者数は424人。バプテスマを受けた人16人。これら二つの巡回区の伝道者平均は,それぞれ28%,29%の増加を示しました。福岡東: 公開講演の出席者703人。バプテスマを受けた人32人。この巡回区の集会の出席率は50%を越えています。
◆ 巡回のしもべが神戸・垂水分会を訪問中,伝道者121人のうち58人が開拓者として奉仕しました。
◆ 川崎・中原分会の新しい御国会館の献堂式に86人が出席しました。東京・蒲田分会でも御国会館の献堂式が行なわれ,出席者数は123人でした。沼津市にある協会の新しい建物の献堂式に,近くの15の会衆と群れの代表者90人が出席しました。各2週間25人の兄弟たちを訓練する御国宣教学校が順調に始まりました。
◆ 沖縄は4月に,昨年の平均の19%増加にあたる422名の伝道者新最高数に達しました。時間と家庭聖書研究も最高数でした。
◆ 韓国の記念式の出席者数はなんと3万138人でした。