良いたよりを伝える ― 雑誌中の特に関心をひく記事を用いて
1 「王国のこの良いたよりは,あらゆる国民に対する証しのために,人の住む全地で宣べ伝えられるでしょう」とイエスが予告なさった際,わたしたちが今目撃しているほどの規模で成し遂げられている業を予見し得た弟子は一人としていませんでした。(マタイ 24:14)そのころ印刷機はありませんでしたし,現在186の異なった言語で印字可能なMEPS(多言語電算写植システム)を思いつく人など一人もいませんでした。
2 ものみの塔の出版物は,あらゆる所の関心を持つ人々が良いたよりを自分のものにできるようにしています。「ものみの塔」は,103の言語で平均1,231万5,000部,「目ざめよ!」は,今や54の言語で平均1,061万部印刷されています。「あらゆる人」にこの良いたよりを伝える際にこれらの雑誌を用いることができるのはわたしたちの特権です。―テモテ第一 2:4。
特に関心をひく記事を際立たせる
3 雑誌の新しい号を受け取る時,あなたは,準備された資料によってエホバがわたしたちをどのように益しておられるかを見いだすため,楽しんで読み通しますか。(イザヤ 48:17)その後,野外でどの記事を提供したいかを決め,そのようにして奉仕に備えてはどうでしょうか。恐らくあなたは,区域内の特定な人々にとって特別に関心のあるものに気づくことでしょう。米国オハイオ州の一判事は,飲酒運転の問題を扱った「目ざめよ!」のある号を携えて来た一組の証人夫婦に対する感謝の手紙を書き送ってきました。
4 家から家で雑誌を提供することに加えて,あなたは,特に関心をひくと思う記事をご自分の職場にいる人々に見せますか。経営者が取り込んでいない時に雑誌を提供するため時々事務所を訪問しますか。機会があれば街路で他の人々に真理を分かちますか。都市部の区域で階段を上ることが難しい人たちを含め多くの兄弟姉妹たちは,この業を非常に効果的に行ない,他の方法では接触できない人々に近づいています。このようにして,それら兄弟姉妹たちは箴言 1章20節を現代に適用しています。
従うべき良い模範
5 イエスは,水をくむため井戸に来たサマリア人の女に話しかけられた際,「もしあなたが……『わたしに飲ませてほしい』と言っているのがだれであるかを知っていたなら,あなたはその者に求めたでしょうし,その者はあなたに生きた水を与えたことでしょう」と述べられました。(ヨハネ 4:7-10)その女がイエスについて,あるいはイエスが持っておられた命を与える真理について知らなかったと同様,今日人々はわたしたちがだれであるか,あるいはわたしたちが携えて行く音信の重要性を知らないかもしれません。イエスは,あらゆるふさわしい機会に,そしてあらゆる所で人々に語られましたが,それはわたしたちが従うべき良い模範です。
6 今わたしたちに届けられる,すばらしいさし絵の載せられた雑誌の中にある優れた霊的食物を楽しむ際,それを他の人々に分かつためにできる事柄を行なえますように。それらの人々もまた,『だんな様,わたしにその水を下さい』とイエスに述べたサマリア人の女のようにこたえ応じるかもしれません。確かに,今感謝の念を持ってこの優れた霊的食物を受け入れる人たちは,最終的に「命の水の泉」に導かれるかもしれないのです。―ヨハネ 4:11-15。啓示 7:17。