ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 89/12 5–6ページ
  • 神権宣教学校の復習

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 神権宣教学校の復習
  • わたしたちの王国宣教 1989
わたしたちの王国宣教 1989
宣 89/12 5–6ページ

神権宣教学校の復習

1989年9月4日から12月18日までの週の神権宣教学校の割り当てで扱われた資料の復習。時間の許す限り,できるだけ多くの質問に対する答えを別紙に記してください。

[注意:筆記の復習の間,質問に答えるために用いることができるのは聖書だけです。質問の後に記されている参照資料は個人的に調べるためのものです。参照されている「ものみの塔」の資料には,ページと節が記されていない場合もあります。]

以下のそれぞれの文の正誤を答えなさい。

1. ゼカリヤ 6章12節で言及されている「新芽」とはイエス・キリストのことです。[感 171ページ25節]

2. ゼカリヤ 8章23節は,「ほかの羊」の「大群衆」が清い崇拝において残りの者に加わることを予告していました。(啓示 7:9。ヨハネ 10:16)[塔88 1/1 18ページ]

3. パウロはローマ人への手紙の中で,ユダヤ人と非ユダヤ人が神の前で平等の立場にあることを明確に論証しています。[感 204ページ2節]

4. 使徒パウロは宣教旅行の間,ローマに会衆を設立しました。[感 205ページ3節]

5. イエスの少数の弟子たちだけが,イエスが死から復活させられたという事実の証人となりました。[感 211ページ20節]

6. パウロは,第一の手紙で排斥するようにと命じた人のうち誠実な悲しみと悔い改めを示す人がいるなら,そのような場合にのみその人を復帰させるようにとコリントの会衆に勧めました。[感 213ページ6節]

7. パウロが自分の『肉体のとげ』を取り除いてくださるよう神に対して3度祈ったため,彼の懇願は聞き入れられました。[感 215ページ16節]

8. マルコ 12章41節から44節に出てくる貧しい女は,価のごくわずかな硬貨二つを入れることにより,無私の態度で真の崇拝を支持するという,立派な模範を示しました。[週ごとの聖書朗読。塔89 10/15 31ページ参照。]

9. マルコ 15章34節によると,イエスは神がご自分を見捨てたと思い込み,信仰が揺らいだようです。[週ごとの聖書朗読。塔87 6/15 31ページ参照。]

10. 姦淫の事実を知った後に,姦淫を犯した配偶者と再び性関係を持つなら,それは潔白なほうの側が許しを与えた証拠となります。[週ごとの聖書朗読。塔81 6/1 30ページ参照。]

以下の質問に答えなさい。

11. ゼカリヤが預言を始めた時,エルサレムの神殿はどんな状態でしたか。[感 168ページ1節]

12. すべての人が罪のもとにあるのに,ユダヤ人はなぜ勝っていると言えましたか。[感 206ページ9節]

13. ローマ 13章1節から7節によれば,クリスチャンが服すべき上位の権威とは何のことですか。またおもにどんな動機で服しますか。[感 207ページ16節]

14. コリント人への第一の手紙の中で,だれも人間を誇りとすることはできないことをパウロはどのような論議で示しましたか。[感 210ページ9節]

15. キリストがその上にご自分の会衆を建てると言われた岩塊とはだれのことでしたか。[週ごとの聖書朗読。塔87 12/15 8ページ参照。]

16. どういう意味でイエスはある悪霊に関し,「この種のものは祈りによらなければどうしても出ません」と言われたのですか。(マルコ 9:29)[週ごとの聖書朗読。塔82 9/1 31ページ参照。]

17. マタイ 16章4節で言及されている「ヨナのしるし」とは何のことですか。[週ごとの聖書朗読。塔83 2/1 31ページ参照。]

18. マラキ 3章1節で言及されている「契約の使者」とはだれのことですか。[塔87 6/15 12ページ]

必要な語句を補い,下記のそれぞれの文を完成させなさい。

19. マラキは______と同時代の人でした。[感 172ページ2節]

20. わたしたちはエホバの食卓と______に共にあずかることはできません。[感 211ページ16節]

21. イエスを捕縛した者たちから逃げた「若者」は______だと思われます。(マルコ 14:51,52)[週ごとの聖書朗読。塔89 10/15 30ページ参照。]

22. マルコ 7章11節で,マルコが「コルバン」という言葉に説明を加えなければならないと感じたのは,彼がおもに______の読者を想定して書いたためです。[週ごとの聖書朗読。塔89 10/15 30ページ参照。]

23. イエスが,______を望まなかったので,胆汁を混ぜたぶどう酒を飲むことを拒まれました。(マタイ 27:34)[週ごとの聖書朗読。塔89 7/15 25ページ参照。]

24. マタイ 26章64節で,イエスはダニエル 7章13節と14節の預言をあえて______に当てはめられました。[週ごとの聖書朗読。塔88 1/1 10ページ参照。]

以下の文の正しい答えを選びなさい。

25. 死はアダム以来(アブラハム; モーセ; キリスト)に至るまで王として支配しました。[感 206ページ10節]

26. パウロは西暦55年ごろ,(ローマ; マケドニア; エフェソス)からコリント人への第一の手紙を書きました。[感 209ページ3節]

27. パウロがコリント人への第二の手紙を書いた時,(会衆はまだ最初の手紙を受け取っていませんでした; 最初の手紙が書かれてからまだ幾か月も経過していませんでした; 約3年がたっていました)。[感 213ページ1節]

28. デカポリスの都市は(ギリシャ文化,またはヘレニズム文化; サマリアの宗教; ユダヤ主義)の中心地でした。(マルコ 5:20)[週ごとの聖書朗読。塔89 10/15 30ページ参照。]

29. (マタイ; マルコ; ルカ)だけが,エリサベツがうまずめであったこと,彼女の妊娠,ヨハネの誕生について言及しています。[週ごとの聖書朗読。塔89 11/15参照。]

30. (マタイ 20:30; マルコ 10:46; ルカ 18:35)は,他の二つの記述と矛盾しているわけではありません。単に他の記述よりも詳しく述べているだけです。[週ごとの聖書朗読。塔88 2/1 5ページ参照。]

以下の聖句を下記の陳述に当てはめなさい。

マラキ 3:1-18。マタイ 22:30。マタイ 23:27,28。マルコ 4:38。ローマ 11:13-24。

31. エホバは裁きのためにご自分の神殿に来られ,レビの子らを清め,邪悪な者たちに対して速やかな証人として行動されることになっていた。[感 173ページ10節]

32. パウロはオリーブの木の例えを使い,イスラエルが退けられたことを歓びとすべきではないことを非ユダヤ人に示した。[感 207ページ14節]

33. イエスは恐らく船尾の座席として用いられた当て物かクッションのようなものの上で休んでおられたと考えられる。[週ごとの聖書朗読。塔89 10/15 30ページ参照。]

34. 言外にほのめかされているこの諭しに注意を払うならば,わたしたちはよこしまな態度と偽善を避けるよう促される。[週ごとの聖書朗読。塔89 7/15 25ページ参照。]

35. 配偶者を亡くしたクリスチャンは,以前の配偶者が復活して来る時に再び結ばれることを期待して独身を保たなければならないと感じる必要はない。[週ごとの聖書朗読。塔87 6/1 30,31ページ参照。]

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする