ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 99/4 2ページ
  • 4月の奉仕会

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 4月の奉仕会
  • わたしたちの王国宣教 1999
  • 副見出し
  • 4月5日に始まる週
  • 4月12日に始まる週
  • 4月19日に始まる週
  • 4月26日に始まる週
わたしたちの王国宣教 1999
宣 99/4 2ページ

4月の奉仕会

4月5日に始まる週

55番の歌

12分: 会衆の発表。「王国宣教」から選んだ発表。「『創造者』の本を提供できますか」を取り上げる。4月18日の特別公開講演に,関心ある人すべてを招待する。話の主題は,「神および隣人との真の友情」。

13分: 「良いたよりを意欲的に宣べ伝える」。記事の紹介を1分以内で述べ,続いて質問と答えで扱う。「案内書」,191,192ページ,12,13節に基づく励ましで結ぶ。

20分: 「家族みんなが加われるようどのように協力できるか ― 宣教奉仕の点で」。一家族による討議。家族が野外奉仕を週ごとの決まった予定とみなし,それに全員で参加すべきなのはなぜかを考える。「ものみの塔」誌,1993年9月1日号,17-19ページ,9-12節で与えられている励ましを考慮する。聴衆の中の親に,家族の週ごとの奉仕活動をどのように組織しているかを述べるよう招く。

67番の歌と結びの祈り。

4月12日に始まる週

112番の歌

10分: 会衆の発表。神権的ニュース。会計報告。

15分: 「終わりが近づくにつれて証しの業を強化する」。質問と答え。かつては,宣べ伝える業に参加することなど思いもよらなかったものの,王国の音信を広めることが緊急に必要であることを認識するようになったために,今ではそれを定期的に行なっている一人か二人の奉仕者にインタビューする。奉仕者たちが人々のいるところに出かけてゆき,証言する努力をいかに増し加えてきたかを示す,『1997 年鑑』,42-48ページからの短い経験を,時間の許す限り含める。

20分: 「わたしとわたしの家の者とはエホバに仕えます」。話。参照資料を聴衆と討議したり,良い読み手に朗読してもらったりして,要点を強調する。3節の内容を簡潔な実演で示し,討議する。子供の良い聞き手になるよう努力している奉仕者をインタビューする。

93番の歌と結びの祈り。

4月19日に始まる週

79番の歌

5分: 会衆の発表。

30分: 「開拓奉仕 ― 時間を賢明に用いる生き方」。質問と答え。5-7節にある経験について述べるよう,3人の奉仕者を割り当てる。補助開拓か正規開拓の申し込みを考慮するよう勧めて結ぶ。申込書は,会衆の奉仕委員から受け取れる。5月の補助開拓の申込書を提出するのは今からでも遅くないことを伝える。

10分: 補助開拓者にインタビューする。奉仕監督が,今月補助開拓をしている人や,これまで補助開拓をしたことのある幾人かの奉仕者にインタビューする。得てきた祝福,成し遂げた事柄,一年に少なくとも一,二回は補助開拓を行なおうと思っている理由などについて述べるよう勧める。

165番の歌と結びの祈り。

4月26日に始まる週

70番の歌

10分: 会衆の発表。4月の野外奉仕報告を提出することを思い起こさせる。5月に補助開拓を行なう人の氏名を発表し,5月号の雑誌を提供するのに役立つ提案を幾つか述べる。―「王国宣教」,1996年10月号,8ページを参照。

15分: 会衆の必要。

20分: 「どうしたらよいだろうか」。長老が聴衆と共に記事を考慮した後,一人の十代の若者が将来の計画について親と話し合う場面を紹介する。二人は,「王国宣教」,1998年7月号,4ページの10-14節を一緒に考慮する。親は,子供の考えによく耳を傾けながら「ものみの塔」誌,1996年2月1日号,14ページと1996年12月1日号,17-19ページで与えられている励ましに調和したアドバイスを温かく親切に与える。実演の後,長老は「ものみの塔」誌,1992年11月1日号,20ページの17,19節から親と若者の役割を簡潔に述べる。最後に「目ざめよ!」誌,1998年3月8日号,21ページの2節を読み,平衡の取れた見方を持つよう勧める。

69番の歌と結びの祈り。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする