6月28日の週の予定
6月28日に始まる週
❑ 会衆の聖書研究:
❑ 神権宣教学校:
聖書通読: 列王第一 3-6章
❑ 奉仕会:
5分: 発表。
15分: 7月に用いる雑誌の提供方法を準備する。聴衆との討議。一,二分で雑誌の内容を振り返る。二,三の記事を取り上げ,提供の際にどんな質問や聖句を用いることができるか聴衆に述べてもらう。それぞれの号の提供方法を実演する。さらに別の実演を行ない,再訪問の時に聖書研究を取り決める場面を示す。―宣 07/8 3ページを参照。
15分: 幼い時から訓練する。聴衆との討議。テモテは,熱心で熟練した福音宣明者として知られていた。(フィリ 2:20-22)幼い時からの母と祖母による霊的訓練もその土台となっていた。(テモ二 1:5; 3:15)次の聖句は,りっぱな福音宣明者となるように親が子どもを訓練するのに役立つ。(1)なるべく早くから子どもを宣教奉仕に連れて出る。子どもが年齢や能力に応じて証言に参加できるように訓練する。(箴 22:6)(2)宣教奉仕を優先する面で良い手本を示す。(フィリ 1:9,10)(3)家族の崇拝その他の機会に宣べ伝える業に対する愛や認識を育てる。(申 6:6,7)(4)宣教奉仕に対する積極的な見方を態度や言葉で示す。(フィリ 3:8; 4:8。テモ一 1:12)(5)家族で定期的に奉仕に参加し,それを習慣とする。(使徒 5:41,42)(6)熱心な奉仕者たちと交わる。(箴 13:20)宣教の技術を伸ばして奉仕を楽しめるよう親がどのように助けてくれたかを聴衆に注解してもらう。