ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 12/6 4ページ
  • 7月2日の週の予定

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 7月2日の週の予定
  • わたしたちの王国宣教 2012
  • 副見出し
  • 7月2日に始まる週
わたしたちの王国宣教 2012
宣 12/6 4ページ

7月2日の週の予定

7月2日に始まる週

116番の歌と祈り

❑ 会衆の聖書研究:

徹 23章1-8節,180ページの囲み(25分)

❑ 神権宣教学校:

聖書通読: エゼキエル 6-10章(10分)

第1: エゼキエル 7:14-27(4分以内)

第2: ヨナタンはどのように謙遜のりっぱな手本か ― サム一 23:16-18(5分)

第3: 全実体変化(全質変化)という信条は事実に基づいていますか ― 論 402ページ1節–403ページ2節(5分)

❑ 奉仕会:

64番の歌

5分: 発表。

12分: 家の人に筋道立てて考えさせる ― 第1部。討議。「宣教学校」の本の251ページから253ページ2節に基づく。252ページ2節の要点を簡潔な二つの実演で示す。最初の実演では,奉仕者は準備してきた証言を一方的に述べ,家の人は対話を拒否する。二つ目の実演では,同じ奉仕者が相手に関心を払いながら柔軟に証言する。二つ目の実演のほうがよいと思う理由を聴衆に注解してもらう。

8分: 会衆の必要。

10分: 7月の雑誌提供のアイデア。討議。二つか三つの記事を選び,それらが区域の人々の興味を引くと思われる理由を30秒から60秒で述べる。次に,「ものみの塔」の冒頭の特集記事について,関心を起こさせるどんな質問ができるかを聴衆に尋ねる。そして,どの聖句を読むとよいかを述べてもらう。「目ざめよ!」の冒頭の特集記事についても同じようにする。時間があれば,いずれかの号の記事をもう一つ取り上げる。各号の提供方法を実演で示す。

31番の歌と祈り

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする