2月16日の週の予定
2月16日に始まる週
80番の歌と祈り
会衆の聖書研究:
近 20章8-15節(30分)
神権宣教学校:
聖書通読: 裁き人 15-18章(8分)
第1: 裁き人 16:13-24(3分以内)
第2: 聖書はどんなメッセージを伝えていますか ― 紹 8ページ1-4節(5分)
第3: アポロ ― 主題: 謙遜,雄弁,熱心だった人 ― 洞-1 120-121ページ(5分)
奉仕会:
月間テーマ: 「りっぱな業に熱心」でありなさい!―テト 2:14。
15分: 良いたよりを熱心にふれ告げるために準備する。討議。エホバに祈ることが,宣教の準備の最初のステップであるのはなぜか。(詩 143:10。使徒 4:31)祈りに加えて,ほかに何が必要か。(エズ 7:10)霊的に整えたあと,文書の確認や奉仕かばんの整理に関して,どんな実際的な準備をすべきか。準備をするならどんな良い影響があるか。(「ものみの塔」2008年7月15日号10ページ9節を参照。)宣教奉仕のためにどんな準備ができるか。用いるパンフレットや雑誌やブロシュアーなどを概観して宣教奉仕の準備をする場面を1人の奉仕者に実演してもらう。奉仕者はかばんの中を整理し,電子機器がすぐに用いることのできる状態か確認する。討議の中で,宣教奉仕に出かける前によく準備しておくべきことを強調する。(テモ二 3:17)
15分: 「今年の記念式の時期,エホバとイエスの熱心に倣いますか」。質問と答え。記念式の招待状を聴衆に配り,内容を討議する。4ページの証言例を用いた簡潔な実演を行なう。
30番の歌と祈り