ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目78 7/22 24–26ページ
  • どうすれば良い秘書になれますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • どうすれば良い秘書になれますか
  • 目ざめよ! 1978
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 内密の事柄を漏らさない
  • 助け手となり,喜んで働き,時間を厳守する
  • 良い仕事に対する評価
  • クリスチャンの特質と道徳律
  • 書記官
    聖書に対する洞察,第1巻
  • テルテオ ― パウロの忠実な秘書
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1997
  • 指導の任に当たる監督たち ― 書記
    わたしたちの王国宣教 1998
  • 質問箱
    わたしたちの王国宣教 1992
もっと見る
目ざめよ! 1978
目78 7/22 24–26ページ

どうすれば良い秘書になれますか

それは衰えゆく職業ですか

それとも,人手不足なのですか

それは本当に品位を傷付けるようなものですか

「突然に新たな秘書不足」,ビジネス・ウイーク誌1977年8月8日号はこう述べました。同誌は,そうした仕事に向く女性が相対的に不足していることについて述べ,こう付け加えています。「どこの管理者たちも,速記,タイプ,分かりやすい言葉遣いなどの技術の未熟さとともに人手不足が秘書不足を招いていると強調している。……タイプや速記の優れた技術はそれほどまれなものとなってしまったのである」。

女性秘書の不足の原因となっているのは,男女同権論者の態度や,会社に「同等の機会」を与えさせようとする政府の圧力です。「秘書」という語は,ある女性たちにとっては“軽べつ的な言葉”となりました。最近,マドモアゼル誌は,『全米秘書協会の調査によれば,自分が秘書であることを認める以外なら何でもするという秘書たちが,「ウーマンリブの闘士」とともに,その仕事に汚名を着せている』と述べました。

どうすれば,秘書の仕事は本当に価値あるものとなりますか。それは,タイプや速記などの非常に重要な技術以上の事柄が関係しています。必要とされるそうした特質の多くは,人生におけるどんな仕事や責任を果たす際にも適用できるものです。

内密の事柄を漏らさない

例えば,秘書は内密の情報を打ち明けられるような人でなくてはなりません。英語の「秘書<セクレタリー>」という語は,「信頼のおける人」という意味のラテン語から来ており,その英語の言葉には元来,「上役の秘密を打ち明けられる人」という意味もあります。秘書はそうした秘密を打ち明けられるにふさわしい者であることを証明しなければならず,秘書と管理者のそうした関係により秘書の仕事は非常に満足のゆくものとなります。

管理職に向く人材を捜すことを専門としている米国のある一流会社の社長は,管理者の秘書として働く女性に必要な特質について尋ねられた際,こう答えました。「秘書は信頼のおける人でなくてはならない。会社の秘密を多く持っており,もし注意深くなければ,故意にではなくてもうっかり何かを話してしまう可能性がある。事務所には,わざわざ『秘書の知恵を借り』ようとする人々がいる」。

また,ある会社の社長が以前の自分の秘書のために書いた推薦状は次のようなものでした。「これらは[この女性を]優秀な秘書としている多くの特質のうちの幾らかである。しかし,その中でも最も重要と感じられたもう一つの特質がとりわけ印象に残っている。彼女は会社の仕事に関してうわさ話をすることも,それを口にすることもなかった。その点だけでも,彼女は並の秘書より一段優れていることになる」。

助け手となり,喜んで働き,時間を厳守する

さらに,秘書の役割は助け手となるといった種類のものです。マッコールズ誌1976年3月号は次のように述べました。「秘書の仕事は専ら助け手となる仕事である。それは脚光を浴びる役割というよりはむしろ補佐的な役割であり……自分の上司が決まりきった細かい仕事をしなくても済むように,また邪魔が入らないようにすることにより上司の時間や精力を浪費させないようにすることである。そのようにして,より独想的なレベルにまで上司の生産性を向上させることができる」。“助け手となる”という役割に対する秘書の態度 ― 小さなもめ事や細かい事柄を処理することにより管理者の生産性の向上に貢献できる点を認めることは,その仕事のあまり重要でない,そしてある場合にはむしろたいくつな面を,より意味深いものとします。

秘書は,細かい仕事を行なう能力や喜んでする態度を示すことによって,より大きな責任を引き受けられることを証明しているのです。例えば,管理者の秘書は管理者の意向がいったん分かれば,手紙や覚え書きを自分で書くようになるでしょう。多くの会社では特別な仕事が秘書に一任されています。

熟練した秘書は喜んで仕事をする態度を示し,必要な場合には,不平を言わず残業をさえしなければなりません。昼休みを余分に取ったりせず時間を厳守し,清潔できちんとしていて,むやみに長期欠勤をしないことは普通当然のこととみなされるはずですが,今日,それらの特質を見いだすことは困難であり,そうした特質は高く評価されています。

良い仕事に対する評価

だれでも良い仕事をしてそのことを評価されるならうれしく思います。ところが,管理者の秘書 ― 管理助力者のための研究会で,参加者の大半か口にしたおもな苦情は,自分たちの仕事が十分に認識または評価されていないということでした。

しかし,そうした認識の欠如に関連して徐々に変化が見られていることは確かなようです。US・ニューズ・アンド・ワールド・リポート誌1977年6月27日号が述べた通りです。「大半の秘書は,不満を抱きながらも,その仕事が好きなこと,またその仕事が大切,あるいはきわめて重大とさえ感じていることを断言するであろう」。この記事の中で引き合いに出された年俸1万5,000㌦(約375万円)の一秘書は,「新しく知り合った人々に“ただの秘書”として自己紹介することはもうありません。彼女はこう述べています。『もし全部の秘書が建物から外へ出されたとしたら経営は困難になるだろう,ということが分かったとき私の考えは変わりました』」。

良い仕事に対する評価や報いは,秘書の給料が上向きの傾向にあることに示されています。連邦政府が個人の職種別収入を調査したところ,一級秘書の平均年俸は1万2,342㌦(約308万円)であり,これは化学者になりたての人よりわずかに少ない程度です。そして,その年俸は2万㌦(約500万円)にまでなります。よくある別の恩点は,秘書の分野に限らず,経営,裁決,社員指導などの分野の学校や研究会に会社負担で就業時間に出席できることです。

そうしたある研究会(前述の)で,コンサルタントは,賛辞や評価の興味深い一面に,聴衆の注意を引きました。その女性コンサルタントは,過去一か月間にほめられた点すべてを挙げるよう出席者に告げた後,今度は,管理者に対してほめ言葉を述べた時のことをすべて挙げるよう告げました。人々はぼう然として一瞬,口をつぐんでしまいました。「皆さんの管理者は,ほとんどだれからも批評,あるいは賞賛を受けられない立場にいるのです。皆さんは,助力者として,彼らの最善の努力や業績を誠実な態度で評価するという,非常に必要とされている事柄を行なうことができます」。

クリスチャンの特質と道徳律

真のクリスチャンである人は,秘書としてふさわしい幾つかの特質,つまり,しんぼう強さ,正直さ,真実を語ること,謙遜さ,勤勉さ,平和,親切,自制など非常に重要な特質を備えています。(エフェソス 4:25。コロサイ 3:23。ガラテア 5:22,23。ヘブライ 13:18。ペテロ第一 5:5,6)クリスチャンの持つこれらの特質は,管理者の必要に自らを順応させたり,自分の事柄よりも仕事を優先させるのに役立つとともに,接する多くの人々とうまくやってゆくのに助けとなります。

しかし,真のクリスチャン女性は,管理者との関係において用心深くありたいと望むでしょう。US・ニューズ・アンド・ワールド・リポート誌は,秘書たちが「上司に言い寄られること……に対して不満をもらしている」と述べました。多くの管理者たちはそうした部類の人々でないにしても,二人が互いに敬意を払い信頼し合って(秘書と管理者の理想的な状態におけるように)親密な関係で仕事をするような場合はいつでも,注意深くなければなりません。道徳律に関するキリスト教の原則にはいつも従わねばならないからです。実際に,秘書がいかなる場合にも,神のみ言葉の指針に沿って行動するなら,大抵の場合,管理者はそのような事柄を考えることすらないでしょう。

それで,熟練した秘書は,実業界に真の貢献をするとともに,満足を与える,永続性と安全性のある職業に就いていると言えます。

[24ページの囲み記事]

秘書の果たす役割が高く評価されるようになってきていることは,4月23日から29日までの秘書週間が,米国の連邦政府,州,および市当局により公に承認されたことに示されている。その目的は,商取引,産業,教育,政府,職業などにおける秘書の果たす重要な役割を認めることにある。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする