ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目94 1/22 30ページ
  • 読者の声

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 読者の声
  • 目ざめよ! 1994
  • 関連する記事
  • 読者の声
    目ざめよ! 1994
  • 読者の声
    目ざめよ! 1994
  • 読者の声
    目ざめよ! 1994
  • 読者の声
    目ざめよ! 1994
もっと見る
目ざめよ! 1994
目94 1/22 30ページ

読者の声

人種の一致 「すべての人種が一つに結ばれる日が来ますか」という特集記事(1993年8月22日号)を読んで,人種差別がどのように始まったか,またどのように代々伝わってきたかが分かりました。また,クリスチャンが皆,必ずしも偏見を完全に克服しているわけではない理由も理解できました。これまで私はこのことでとてもがっかりしていました。しかし今では,そうした悪い性向をなくすには時間がかかるということがよく分かります。人種が問題にならない,神の義の新しい世が楽しみです。

C・W 米国

カード作り 「カードを送りましょう」という記事(1993年8月8日号)をありがとうございました。私の祖母は何年も前からカードを作って,孫の私たちみんなに送ってくれています。私は13歳ですが,2年くらい前から自分でカードを作っています。記事に書いてあったように,押し花を使うととてもうまくいきます。花の先端に少しのりを塗って,そこに光る粉をかけると効果抜群だと分かりました。

J・B 米国

身体障害 「若い人は尋ねる…身体障害にどう対処したらよいのだろう」という記事(1993年6月8日号)ほど現実的に身体障害を取り上げた記事はこれまであまりありませんでした。イタリアのローマにあるエホバの証人の支部事務所で奉仕するようになって数年たったころ,私は大きな自動車事故に遭い,脊柱が損なわれました。歩いたり,水の入ったグラスを持ったりという単純なことが急に難しくなりました。一夜にして,起きるにしても,服を着るにしても,階段を上るにしても,だれかに助けてもらわなければならなくなりました。長いあいだ怒りを感じ,悲しみに暮れ,自分を哀れみ,そっと涙を流しましたが,最終的にはその状況に真正面から取り組めるようになり,最善を尽くさなければならないことに気づきました。献身的な理学療法士,両親,友人たちに支えられて,私の状態は良くなっており,支部で奉仕を続けることができています。確かに,身体障害があっても,活発に活動し,他の人の役に立つことができます。

A・E イタリア

岩石収集 私は医師です。「風変わりな宝探し」という記事(1993年7月8日号)は大変興味深い記事でした。しかし気づいた点として,ハンマーを使うに際し目の保護具をつけることについて何も触れられていませんでした。これは非常に重要です。ハンマーによって飛び散る石の破片は目に大変危険だからです。

G・T・W 英国

安全に関する有益な情報を感謝いたします。―編集者。

嗅覚 「嗅覚のさまざまな働き」という記事(1993年7月22日号)をとても楽しく読みました。3年前,私は学校でこのことをテーマにした科学研究をしました。嗅覚がどれほど重要かに気づいていない人は大勢います。嗅覚が本当に畏怖の念を起こさせる感覚であることを多くの人に示してくださり,ありがとうございました。

L・T 米国

動物の話 ズールー族の私は20歳で,創造の驚異について学ぶのが好きです。「音立てぬ狩人」という記事(1993年3月8日号)には本当に感謝しています。ズールー族の間では,フクロウは不吉な鳥とされており,魔術と関係があると考えられています。人々はフクロウを見ると,追い払います。分かりやすく情報に富んだ記事に感謝したのはそういうわけです。

Z・P・M 南アフリカ

「ジャンプが得意な昆虫の世界の音楽家」という記事(1993年4月8日号)をありがとうございました。バッタはたいてい災厄とみなされています。でも,その記事を読んで,この昆虫を身近に感じるようになりました。また,知恵に満ち,細かいところまで気を配ってくださる創造者に対する畏敬の念も深まりました。

V・P ブラジル

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする