ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-2 「ドラ」
  • ドラ

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ドラ
  • 聖書に対する洞察,第2巻
  • 関連する記事
  • 読者からの質問
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2001
  • ネブカドネザル,ネブカドレザル
    聖書に対する洞察,第2巻
  • ご存じでしたか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2023
  • 手本にしたい人 ― 3人のヘブライ人
    若い人が尋ねる質問 ― 実際に役立つ答え,第2巻
もっと見る
聖書に対する洞察,第2巻
洞-2 「ドラ」

ドラ

(Dura)

ネブカドネザルが金の像を立てた平野。―ダニ 3:1。

聖書によると,「バビロンの管轄地域内」にあったと描写されているので,バビロンの都市から比較的近いところにあったようです。この理由で,今日のある学者たちは,バビロンの南東10㌔の所にあるトゥルル・ドゥーラが,多くの候補地の中でも最も可能性の高い場所であると考えています。乾燥させたれんがでできた14㍍四方の塚の遺跡がここで発見されたため,これがネブカドネザルの像の土台ではないかと推測する人々もいます。それでも,アッカド語のドゥールは,「囲まれた地域」,「壁」あるいは「壁をめぐらした場所」という意味があり,メソポタミアの地名に頻繁に出て来るので,今では明確な同定が不可能になっています。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする