ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-2 「テマン」
  • テマン

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • テマン
  • 聖書に対する洞察,第2巻
  • 関連する記事
  • テマン人
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 読者よりの質問
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1961
  • エドム
    聖書に対する洞察,第1巻
  • ハルマゲドンの苦難のもとでもエホバにあって歓喜する
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1974
もっと見る
聖書に対する洞察,第2巻
洞-2 「テマン」

テマン

(Teman)[右側; 南]

1. エサウの長子エリパズを通してエサウの子孫となった人。(創 36:10,11; 代一 1:35,36)エドム人の首長。―創 36:15,16,34,42。

2. 一部の学者が,ペトラの東約5㌔の所にあるタウィーラーンと同定している場所。エドム人の都市または地域(テマン人の地)と思われ,テマンの子孫が住んでいました。(創 36:34; エレ 49:7,20; エゼ 25:13; アモ 1:11,12; オバ 9)この場所は知恵の中心地として注目されるようになりました。(エレ 49:7)ハバクク書では,神が「テマンから……聖なる方がパラン山から」来られると述べられています。これは,エホバがご自分の新しく形成された国民を約束の地へ連れて来られる途中でエドムを通過させた際,エホバが栄光のうちに輝き出られてその光輝が山々に反射したことに言及しているのかもしれません。―ハバ 3:3,4。申 33:2と比較。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする