ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヨハネ 6:23
    新世界訳聖書
    • 23 すると,主イエスが感謝の祈りをしてから人々にパンを食べさせた場所の近くに,ティベリアから数そうの舟が着いた。

  • ヨハネ 6:23
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 23 しかし,主が感謝をささげてから彼らがパンを食べた場所の近くに,ティベリアからの[数そうの]舟が着いた。

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 6:23 洞-2 258

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 6:23 目66 2/8 27

  • ヨハネ
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 6:23

      「洞察」

  • ヨハネ 注釈 6章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 6:23

      ティベリア: ガリラヤ湖の西岸の町で,カペルナウムの南約15キロ,古代に有名だった幾つかの温泉のすぐ北。ヘロデ・アンテパスによって新しい都また住まいとして西暦18年から26年ごろに建設された。ヘロデは当時のローマ皇帝ティベリウス・カエサルをたたえて命名した。今でもティベリア(ヘブライ語テベルヤ)と呼ばれている。地域で一番大きな町だったが,聖書に出ているのはここだけ。異国の影響が強かったためと思われるが,イエスがティベリアを訪れたという記録はない。(マタ 10:5-7と比較。)ヨセフスによれば,ティベリアの町は墓地のあった所に建てられたので,多くのユダヤ人はそこに移住するのを嫌がった。(民 19:11-14)西暦2世紀のユダヤ人の反抗の後,ティベリアは清められたと宣言され,ユダヤ教研究の中心地になり,サンヘドリンが置かれた。ミシュナとパレスチナ(エルサレム)タルムードがここで編さんされ,後にヘブライ語聖書の翻訳に使われたマソラ本文も編さんされた。付録B10参照。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする