ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
新世界訳聖書 (スタディー版)

メディア・ギャラリー - コリント第二

  • コリント第二 1

  • コリントのクリスチャンへの第二の手紙の紹介動画

  • パウロが書いたコリント第二の手紙

  • コリント 繁栄した大都市

  • 印章

  • コリント第二 2

  • 勝利の行進

  • ローマにあるティトゥスの凱旋門

  • コリント第二 4

  • 土の器

  • コリント第二 6

  • 不釣り合いなくびきで結ばれる

  • コリント第二 9

  • コリントの家族がユダヤの兄弟たちを助けるために寄付する

  • コリント第二 11

  • サウロとダマスカス

  • 王アレタ4世が鋳造した硬貨

  • ペトラ ナバテアの首都

メディア・ギャラリーに掲載されている絵や3D動画は広範な調査に基づくものですが,それらはイメージです。幾つかある可能性のうちの1つが描写されているにすぎない場合もあります。

ローマにあるティトゥスの凱旋門

ローマにあるティトゥスの凱旋門

左側の写真は,イタリアのフォロ・ロマーノにある凱旋門。この門はローマの将軍ティトゥスによる西暦70年のエルサレムとユダヤに対する勝利を記念して建てられた。西暦71年6月,ティトゥスと父である皇帝ウェスパシアヌスはローマ帝国の首都でこの勝利を祝った。ティトゥスは西暦79年にウェスパシアヌスの後を継いで皇帝になった。2年後,ティトゥスは急死し,そのすぐ後にティトゥスをたたえてこの門が建てられた。ティトゥスの凱旋行列つまり勝利の行進の様子が,凱旋門のアーチの内側の左右に浮き彫りで描かれていて,もともとは鮮やかな色で塗られていた。片側(1)には,エルサレムの神殿の神聖な備品を運ぶローマ兵が描かれている。戦利品である7枝のランプ台,供えのパンの食卓,それに置かれた神聖なラッパがはっきり見える。反対側(2)には,勝利を収めたティトゥスが4頭の馬が引く兵車に立つ様子が描かれている。こうした浮き彫りは,使徒パウロが2通の手紙で使った例えをイメージする助けになる。(コ二 2:14。コロ 2:15)パウロの手紙を受け取った人たちは,ローマの勝利の行進をよく知っていたに違いない。当時,こうした式典はローマ皇帝かその家族が許可を出した。ティトゥスの凱旋門は,エルサレムが攻略され,その住民が捕虜にされるというイエスの預言が実現したことを裏付けている。(ルカ 21:24)

Classic Image/Alamy Stock Photo; Su concessione del Ministero per i beni e le attività culturali e per il turismo - Parco Archeologico del Colosseo; Todd Bolen/BiblePlaces.com; Su concessione del Ministero per i beni e le attività culturali e per il turismo - Parco Archeologico del Colosseo; Jozef Sedmak/Alamy Stock Photo; Su concessione del Ministero per i beni e le attività culturali e per il turismo - Parco Archeologico del Colosseo

関連聖句

ルカ 21:24; コ二 2:14; コロ 2:15
コリント第二 1
コリント第二 2
コリント第二 4
コリント第二 6
コリント第二 9
コリント第二 11
日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする