ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目00 4/8 15ページ
  • 人権についての教材

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 人権についての教材
  • 目ざめよ! 2000
  • 関連する記事
  • “人権”とは何か
    目ざめよ! 1979
  • 今日人権はどうなっているか
    目ざめよ! 1979
  • 29階から見えるもの
    目ざめよ! 1998
  • 権利を獲得するための人間の闘い
    目ざめよ! 1979
もっと見る
目ざめよ! 2000
目00 4/8 15ページ

人権についての教材

スペインのグラナダに住むルト・ヒメネス・ヒラという17歳の学生は,人権についての小論文を書くよう,教師から勧められました。その課題を果たしてから数週間後,ルトは,ベルギーのブリュッセルにある,ヨーロッパの審査団体から,他の幾人かの学生と共にスペインの代表に選ばれたという知らせを受けました。後日,ルトは「目ざめよ!」誌の発行者に次のような手紙を寄せました。

「わたしは,人権問題に関する最新の情報を必要としていました。『目ざめよ!』誌,1998年11月22日号の『すべての人の人権が保障される日は来るか』という特集記事は,まさに探していた情報でした。人権侵害の例を挙げるのに,女性の将来やホロコーストについて取り上げた『目ざめよ!』誌の記事も用いました。[1998年4月8日号と8月8日号をご覧ください。]いろいろと調べているうちに,『目ざめよ!』誌には,他の雑誌や参考資料からは得られなかった情報が載せられていることに気づきました。写真も心を打つものだったので,何枚かをレポートに添えました。

「その小論文が入賞し,フィンランドで1週間を過ごすことになりました。そこでも人権についてさらに話すことができ,このような大切な問題をはっきり論じる点で『目ざめよ!』誌が優れていることも説明できました。

「世界の出来事についていつも真っ先に教えてくださり,本当にありがとうございます。幾百万という人々がこれからもこうした情報から益を得られるよう,エホバが皆さんを引き続き祝福されますように」。

[15ページの図版]

ルトと参加証書

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする