ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目97 5/22 31ページ
  • 自制と一夫一婦制は知恵の道

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 自制と一夫一婦制は知恵の道
  • 目ざめよ! 1997
  • 関連する記事
  • エイズ ― これからどうなるのか
    目ざめよ! 1992
  • どうすればエイズを予防できるだろうか
    目ざめよ! 1993
  • エイズにかかっている人々を助ける
    目ざめよ! 1994
  • エイズに感染しないようにする方法
    目ざめよ! 1988
もっと見る
目ざめよ! 1997
目97 5/22 31ページ

自制と一夫一婦制は知恵の道

これまでに,ほぼ3,000万人がエイズウイルスに感染し,600万人あまりが死亡しました。毎日,約8,500人が新たにエイズ患者と診断されています。そのうち1,400人が子供で,たいてい生まれて1年以内に亡くなります。いわゆる安全なセックスのキャンペーンは,人々の関心を引き起こしたものの,それでは不十分だと考える人もいます。スティーブン・J・セインズベリー教授はタンパ・トリビューン紙に,「エイズは致死的な病気であり,その感染を予防するために講じられる手段は100%の効果がなければならない」と書いています。

エイズの予防手段としてのコンドームの使用に関し,セインズベリー教授は次のように注解しています。「このように考えてみるとよい。仮に,何らかの理由で突然,イグニッションキーを回すたびに自動車が爆発するようになったとしよう。国中で一般のドライバーが次々に吹き飛ばされ,ついに,政府がある解決策を発表する。政府は,燃料にこの混和剤を注入するだけで爆発の危険は90%減少する,と言う。あなたは,問題が解決したと思うだろうか。車にまだ乗り続けるだろうか。私はそうは思わない。では,どうしてエイズの解決策としてコンドームを受け入れるのだろうか」。

セインズベリー教授は,エイズの原因が多くの場合,性的接触によることを認め,次のような解決策を示しています。「非感染者と一夫一婦制内の関係の誓約をする運びとなるまでは,性行為をしないこと。自制と一夫一婦制がキーワードである」。

聖書は,独身者には性行為を避けることを,また既婚者には一夫一婦制を命じています。聖書の高い規準は,淫行,姦淫,同性愛を禁じています。(マタイ 19:4-6。コリント第一 6:9,10; 7:8,9)この規準を時代後れだとか,流行に合わないと非難する人は少なくありません。しかし聖書の道徳律は,健康とともに思いの平安を促進してきました。―イザヤ 48:17。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする